Montes Alpha Chardonnay
モンテス・アルファ シャルドネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Montes Alpha Chardonnay |
---|---|
生産地 | Chile |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
口コミ1031件
2023/02/06
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
モンテスα。何度飲んでも美味いと思う。凝縮感のあるパンチの効いた味わいイイです✨ ドンキで安売されてたものをまとめ買いしたvt16もこれがラスト。 新しいvtより色合いが濃い気がする。熟成されたから美味しいのか…いい買い物しました。 雨の中、USJにヽ(=´▽`=)ノ なんとか小雨、昼過ぎには止んだので人も少なめで良かった。 クタクタで帰って、さらに牡蠣を剝いてからのワイン、飲んだらすぐ寝れた…
2023/02/05
エノテカ 安定のモンテスと ムール貝の白ワイン蒸し その残ったスープで作ったパスタ
2023/01/22
(2020)
モンテス・アルファ シャルドネ 2020 カベルネは飲んだことあったのですが、シャルドネはお初です? パイナップル?やトロピカルフルーツのような香りで口当たりはなめらかでクリーミー✨
2023/01/18
(2019)
ドンキホーテで¥1,700で購入。 値段を考えると非常に優秀。
2023/01/07
(2020)
どストレートに美味い
2023/01/01
皆様、明けましておめでとうございます。 新年はモンテスのシャルドネでスタート 重圧感を感じるシャルドネ! 正月料理の中で、ラヴィゴットソースの 水たこが1番でした⭐️
2022/12/13
(2019)
割としっかりした白。コクを感じる。香りも良い。2043+税
2022/11/29
(2019)
安定して美味しい。チリ、シャルドネ、白ワイン。 たくさん白菜をいただいたので、白菜のカルボナーラ風サラダと。
2022/11/06
あー、ネットリとシャルドネを感じる。 開けてからちょっとだけは待ったほうがいい感じ。 あっさり系とは、対極かな?
2022/11/06
クリームシチューと。
2022/10/14
樽香オーダーでソムリエに勧められたやつ! うん、おいしい! もう少し樽感あってもええけども!
2022/09/25
(2019)
深み系の白 美味しい
2022/08/21
バターのような芳醇な香り。 パイナップルやバナナ。 美味しいです。 コスパ最高。
2022/07/31
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
何度も飲んでるけど旨い✨パワフルなトロピカル香して味わいも安定感ある。モンテスの中でも好きな1本で、これからも何度も買うと思う。 最近、仕事でチーム組んでるパイ先がカレー好きのためランチがカレー頻発してる。自分の中ではカレーは家で食べるもので外食することなかったので貴重な体験中(^○^)外食でカレーも悪くないなぁと考え改めました。 ①キーマカレー。メニューの中で1番辛いと言われ注文。副菜?のピクルスみたいなん無かったら辛くてしんどかったも… ②福山市のカレーが有名な喫茶店までわざわざ遠征✨確かに旨い!カツもいい。 ③白いカレー。見た目よりもスパイシー!美味しいけど普通のカレーでいいかな
2022/07/15
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
モンテス・アルファ シャルドネ 2018 "様々な受賞歴を持つリッチで洗練された「記憶に残るシャルドネ」。 パイナップル等、トロピカルフルーツの香りとオークの香ばしさが見事なバランスです。 口当たりはなめらかでクリーミー。果実味たっぷりのリッチなシャルドネです。" とのこと。 ピエダングロワやクリームチーズと。
2022/06/26
トロピカルフルーツ、パイナップルのあとから、バターの様な濃厚な樽の香り。 素晴らしいですねー。 モンテスシリーズのラストを締めました。
2022/06/24
(2019)
初めて飲んだときの感動がない‥当たり前かもしれないけど、この価格帯でも回転率が良くなさそうなカルディで買ったせいか?
2022/06/16
(2018)
初日は色々な要素がぶつかって、やっぱりこのワインは苦手かもと。 2日目は用事があって飲めず、3日目。 あれ?なんかまとまってきた? 香り、味わいがまるくなってる。 樽も果実味も酸も尖ってなくてちょうど良い。 スルスルいけます。
2022/06/11
(2020)
シャルドネらしい香り たるの香り バランス良し シャルドネだけど シャルドネすぎず
2022/06/03
(2019)
価格:1,298円(ボトル / ショップ)
6月1発目はこれで。麻婆豆腐と一緒に。 リーズナブルながらリッチな味わい。 少し独特な匂いが気になる。
2022/05/03
(2015)
価格:1,680円(ボトル / ショップ)
同じニューワールドのシャルドネと比べても、1000円以下の安ワインとは明らかに違う香りの骨格。リンゴや柑橘系に加えて、ライチなどのトロピカルフルーツ、そしてミネラル。デイリーワインに数百円プラスするだけで味わえるこのお得感。更に上のクラスのシャルドネなんかに比べるとややあざとさも感じさせるわかりやすいリッチさですが、さすが高コスパ代表格といったところ。普段の家飲みならもうこれで大満足。
2022/04/17
飲んだ直後は、パインやハチミツの香りがし、とてもまろやか。酸味も控えめで潔くスッキリとした味わい。
2022/03/19
(2018)
エノテカ サーモンのレモンクリームソース バジルポテト ほうれん草の洋風白和え カリカリチーズ乗せ
2022/03/17
(2019)
一番のお気に入り。また買ってしまった。味わいが芳醇でいいなあ。
2022/03/15
チリ シャルドネ 1780 酒屋 全体的に悪くないけど、1780は高いという一品。 評価もしにくいつまんないワイン もう買うな。
2022/03/15
酒屋さんで1780円 まずくはないけどギリギリチープな味がしない狭間って感じ。 蜂蜜っぽさはない。 コスパ悪いのでリピなし。
2022/02/23
チリワインフェアでエノテカの店員さんからおすすめされて購入。一口飲んで、「こういうのでいいんだよ」としみじみ。
2022/02/11
(2019)
思ったより甘く感じる。
2022/02/04
また買った 間違いない
2022/01/27
(2019)
チリワインの代表格、モンテス・アルファのシャルドネ2018。シャルドネ100%。 まさかの中1日での登板、ヴィンテージも同じなのでコメントも同じ。 色味は薄いイエロー、香りはまず樽香が先行し、その後バターともマンゴーともつかないねっとりしたトロピカルな香り。 飲み口は果実味の甘さとスッキリした酸味がともに強調された、クリアな印象。