味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mont de Marie Anathème Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Aramon (アラモン), Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ), Cinsault (サンソー) |
スタイル | Red Wine |
2023/08/18
良く調べずに購入してみた1本になります。 香りは苺や紫色の花をイメージするような香り。 頂いてみると、軽めなアタックです。甘みは少なめでドライ寄り。酸味は穏やかで、後味にタンニンがやってきて、その後に少しだけ苦味が口の中に残ります。それからほんわりとナッツっぽさや紫蘇っぽさも感じます。 良く調べなかったので良い機会と思い、セパージュを予想(笑) 香りからはガメイかと思ったのですが、頂いてみてちょっと独特な香りがあって、もしかしたらサンソーとか? あ!でも単一品種ではなくて例えばガメイとサンソーが半々とか?と、考えること十数分、後者のガメイとサンソーでファイナルアンサーとしてみました。 と思い、検索してみます… 正解は、Aramon, Carignan, Grenache, Cinsault、と、ほんのちょいかすりながらの間違い(笑)むずかしいぃ〜(^^;) 時間が経ってくると色々と、丸みが出てきました。この感じ優しく包まれる感じで美味しいなあ(^^) そんな感じのワイン。
2022/12/07
軽い 浅深
2022/10/01
(2022)
牛の毛臭い
2022/03/01
頬肉赤ワイン煮込みあわせ
2021/12/11
安定のアナテーム。相変わらずうまいけど、香りがもっとあると嬉しい。コスパは良きだけどね。
2021/11/06
うーん、薄ウマ!程よい酸味がメチャ好み。アオカビチーズに合わせて。 ポン酒祭りの後だけどスルスル飲めてマイウー!
2021/11/03
軽めですが出汁系でほどよく還元香もあって美味しいビオワイン。どんな料理にも合いそう!
2021/10/29
フランスはラングドック地区、モン・ド・マリー アナテーム ルージュをグラスで。アラモン40%、サンソー25%、カリニャン20%、グルナッシュ15%の構成で、これは約100年前のラングドック・ワインの品種構成に近いそう。 色味はガーネットで軽い濁り味があり、香りはフレッシュなチェリー、スミレ、軽い樽香とナチュール感。 飲み口は中庸な重さに果実と酸味が混ざるフレッシュな味わい、タンニンはおとなしい。軽いナチュールらしさがあるが、それほど気にならないレベルなので、するすると頂けるワイン。
2021/10/14
(2020)
やっぱり'18が恋しい。。
2021/05/11
少し癖はあるが美味しいワイン、自然派って感じの味。果実味のある香りにやや発泡を感じる舌触り。 軽い味わいだが物足りなくはないのは、自然派特有のエグみのようなものがうまく効いているから。 香りは果実味を感じるスパイシーなもの。 タンニンは気にならない、酸味も薄い。 うまみがあり果実味とうまく踊っている。 ぶどうを感じる味わい。 美味しい。 ぶどう畑が目に浮かぶワイン
2021/03/27
二日目よろし。
2020/11/25
(2019)
やっぱり’18が恋しい。美味しいけど。
2020/11/22
(2019)
’18よりも濃くて普通な感じ。
2020/05/14
軽めスイスイ系、しっかり感少しあり。 ぶどうジュース
2020/03/26
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
外出自粛とのことですし、この機会にたまりにたまったワイン達を投稿しようと思います…。 お店でオススメいただいた南仏セパージュ。 飲むのとても楽しみにしてました。 赤い果実やお花っぽいニュアンス。 お値段とセパージュのイメージより、何段階かキレイでオトナな味わいです。 お店の方が「とーってもキレイなワインですよ、コスパ最高!!」と仰ってただけのことはあります。 開けたてのタンニンギュッとした感じも、ナチュール感たっぷりな香りも、もちろん大好きでした、笑 そういえば、鴨鍋合わせたんだった! またこちらでお買い物したいな〜( ´△`)
2020/03/20
(2018)
価格:2,180円(ボトル / ショップ)
こ、これは… ンマい!ですね。 ピュアな果実味。綺麗な仕上がり。旨みもたっぷり。この価格だったら言うことなし!
2020/02/10
(2018)
日曜日の2本目♡ 小布施さん飲み終わっても まだまだ飲めるね〜って どうやらhiroさんも同じ気持ちらしいぞ? てなわけで2本目! モン・ド・マリー アナテーム ルージュ2018 軽い赤のご要望にお応えしまして ラングドックのナチュール登場 カリニャ〜ん(@_@)キラーン! にサンソーとグルナッシュ 少し濁りを感じるお色 キイチゴや野バラ ん〜これもスルスル飲んじゃう(*´꒳`*)ヤバ-イ お供 デコポンサラダ←meryLさんリスペクト♡ テキトーカナッペ 洋風カツのパンは長岡名物風味です〜
2019/12/29
ンマい
2019/11/16
焼肉を食べに行き、飲み足らず自宅に帰ってから抜栓。 鉄の香りがするのは焼肉後だから、病み上がりで味覚が戻っていないからか? 薄旨の雰囲気は感じるんです。 後味が。。 明日になったら変わるのか? 少し残してみたいと思います。
2019/10/06
前回の投稿に引き続き、よく覚えていないワイン達 1 自然派ワインバーでの2本目。 キャンディ、イチゴ、硫黄。 ベリー系が主体で甘めだが、各ニュアンスは非常に軽い。 軽くて楽しく飲めるナチュールのお手本みたいな味。 気軽な食中酒だけど2500円くらいするのはナチュールの辛いところ。 2 半甘口?レモンジュース的な味わい。様々なフルーツのニュアンス。 甘く、ボディが薄いのが欠点で単体だと辛いが、酸が強いのでフライや焼き魚に○。 まあはっきり言えばオススメできるワインではない。 これは☆3。
2019/01/14
五月雨の 降り残してや 光堂 〜松尾芭蕉〜 今日は平泉の中尊寺をゆっくりとまわって、お参り。日頃から行いが良いのに、さらにツキまくりそうです(笑)お昼にはわんこ、夕刻には餠膳をたっぷりいただいてからの仙台。もはや牛タンの入る隙間は残っていない(笑) 狙ってた2店はお休みで、以前にも来たとある横丁へ。ここは美味しいヴァンナチュールを出してくれるし、BGMも好みなんです。 で、モンドマリー アナテーム ルージュ、ラングドックのサンソー、カリニャン、グルナッシュです。赤いベリー、チェリーに樽、少し豆っててキノコ系のニュアンスも。はい、美味いに決まってます(^^)
2018/12/22
2日目仙台。二軒目は昨日と同じお店、、 またもや味の記憶が、、
2018/11/30
バトンから分けていただくシリーズ。サンソーが飲みたいと駄々をこねてオススメしてもらったデイリー。カジュアルに飲める優しいお味のワインですなぁ。マイウー。
2018/11/24
木苺に野薔薇のドライフラワー、少しローズマリーのような香り。 ピノ・ノワールに近いようで遠い。骨格がしっかりしている。 冷え始めた溶岩の隣を流れる清流のような感じ。 口に含んでいる間は軽く、喉を通るとキリッと締まる。
2018/10/15
二軒目のナチュール専門のワインバー、4本目のワインで、記憶が、、、
2018/09/03
(2014)
『No.377 熟しきった香りとフレッシュな飲み心地』 月曜日。週末は家族でわいわいガヤガヤと過ごしていたせいで、どうにもこうにも頭がぼんやり。寝ぼけつつ出勤するも、やはり週明けそして新しい月ともなると、何かとバタバタ。しんどい一日だったけど、頭の中は通常モードになったかな。そんな日の夕飯は、栄養になるもの食べて、美味いワイン飲んで(僕だけ)、サクッと寝るに限るわけで。 そんな今夜の夕飯は… ・ポークソテー温野菜添え・マスタードソース和え ・アボカドとツナのチーズグリル ・カツオのたたき ・ケッパーコールスローサラダ ・ご飯と味噌汁(なめこと油揚げ) 豚肉にいろんな味付けして焼くポークソテーは我が家ではおなじみ。今日は酸味を少し効かせたテイストでマスタードソース。そして今夜はフランスのモン・ド・マリーのキュヴェ・アナテム・ルージュの2014年をお供に。アラモン、サンソーにカリニャンやグルナッシュといわゆるまぜこぜ物のワイン。もう大好きな葡萄品種がこんなに入っていると、それはもう口中から唾液が溢れてきそうな気分に…ちょっとお下品かもではあるが。 ちなみにセパージュは... ・アラモン40% ・サンソー25% ・カリニャン20% ・グルナッシュ15% 気を取り直して、まずは香りの方から…あっ、なんだか懐かしい香り。熟したようなプラムやプルーンのような香りと、少々小屋のような納屋のような還元的な香り。なんだか懐かしいような感じ。そして一口...あっ、なんだかやんちゃな還元的な味わいと思いきや、結構フレッシュな味わい! なんだこの感じ!香りは熟しきってるのに、味わいが驚くほどフレッシュなのだ!そして思いの外軽快な飲み心地。美味いなぁこれ。 ミディアム寄りの飲み口だからか、今日の食事に実に寄り添うような相性の良さ。マスタードソースのポークソテーや温野菜にはもちろん合うし、何よりカツオのたたきと抜群の相性なのがなんか嬉しい。 ちょっと前の自然派ワインの味わいだけど、懐かしいだけではない、今っぽさもしっかり兼ね備えた、なんだかニンマリしちゃう一本。ただ強いて言わせてもらうなら、ちょっとだけ喉がいがらっぽくなるのだけが気になる要素かな。 でもまたリピートしたい...そんな一本。
2018/08/22
ドライ無花果のパンチが効いてるけど軽め。 大人なのか若いのか、年齢不詳だけど、めっちゃ付き合いやすい女性(ひと)→擬人化しないと表現できません(笑)
2018/03/11
イベント打ち上げで日本酒からの立ち飲み屋へ。2杯目はお初の赤。なかなか良かった。
2017/12/12
(2014)
アナテーム・ルージュ 2014 ドメーヌ・モン・ド・マリー 先日この生産者の白を飲んだが今回は赤です。 アラモン30%、サンソー30%、カルニャン20%、グルナッシュ20% という南仏らしい? アラモン…(-_-) ナチュラル系らしいピリピリ感が少しとシュワシュワ感もあります。抜栓直後は還元臭も少し 特徴的な酸とタンニン、そしてブワ〜と広がる果実味が美味しいですね(^^) イイダコのトマト煮込み モヤシのピリ辛炒め などを合わせました(^^)
2017/08/08
酸味が強く感じたなぁ