Marie et Vincent Tricot Les Milans
マリー・エ・ヴァンサン・トリコ レ・ミラン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Marie et Vincent Tricot Les Milans |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ76件
2021/12/28
ヴァンサン トリコ レ ミラン 品種 ピノ・ノワール ガメイ ド ーヴェルニュ 色気のあるガーネット色 ラズベリー&フランボワーズ 染み入る旨みに豊かなタンニン? 旨みの厚みにしっとり感? 心に響きます?️
2021/12/20
(2020)
2020 ヴァンサン トリコ レ ミラン 久しぶりのこちら。ラベルのデザインが変わったんだ。 赤紫の明るい色調。 梅、砂糖をかけた苺菓子、シナモン、ハーブなど、ザ ナチュール系の香り。 ジューシーな赤果実に旨味が乗った、エキス旨味系の味わい。ふにゃっと柔らかい酸にビターなアフター。 シンプルな構成でチャーミング。
2021/12/04
(2020)
No787 スルスル
2020/12/21
こんな色濃かったかな?心配はよそにかわいい赤い果実のジュース。柔らかいボディーで細かなタンニン。後半は紫も出てきた。
2020/04/04
(2018)
若干の還元香の後に赤いベリー系の香り。しっかりとした酸が味わいの骨格となり、果実味と旨味のバランスを支える。 2日目の方が美味い。
2020/01/25
(2010)
『No.603 10年ものとは思えぬ爽やかさ』 土曜日。本日夜妻と娘は送別会で外出。そうなると夕飯は自由。おぉ、何食べて何飲もうか...そんなことばかり考えるわけで。 とりあえず足裏マッサージを受けながら考える...つもりがあまりの痛気持ち良さで爆睡してしまうていたらくぶり。 でも決まったので準備準備♬ そんな今夜の夕飯は... ・ステーキフリット ・ベビーリーフとチーズのバジルドレッシングサラダ ・赤出汁の味噌汁(なめこ) ステーキは塩胡椒を効かせて。そしてわさび醤油も忘れずに。そして今夜は大好きなヴァンサン・トリコのレ・ミラン2010年をお供に。ピノ・ノワールとガメィで作られるこの一本。わさび醤油で食べるとすると、ピノ・ノワールのこの一本はありなんじゃないかな...と思ったり。 グラスに注ぐと、これまたサラサラ感のある液体感。淡い色合いもあってか、これが10年前の物とは思えないような。香りを嗅ぐと、なんとなく懐かしいような馬小屋感のあるそして土のニュアンスを感じたり。でもすぐに飛んじゃって、ベリー系のはつらつとした果実香が感じられる。そして一口...思ったより少し強い酸味。でも嫌じゃなく許容範囲内。少し喉へのイガイガ感を感じる...けどこれも時間が経つとサラサラと気持ち良い液体感に。 何よりこれ美味しいなぁ。わさび醤油で食べるステーキとドンピシャな相性。ガメィの要素よりピノの要素が強いような感じ。でもどっかガメィ独特の果実グジュっ感もあったりね。 そして久々のヴァンサン・トリコは贔屓目になっちゃうかもなんだけど、やはり美味しいんだよなぁ。やっぱ大好きだ! また飲みたいなぁ。ごちそうさまでした!
2019/06/18
2バックヴィンテージ 還元香が凄かったけど、味はそうでもない。 1時間放置でいい感じになった。
2018/12/14
'14トリコ。ダメだわ。この頃は良くなかったのはあるけど。●沢ネット買い。
2018/11/24
'17 んまいね。
2018/08/19
Marie et Vincent Tricot , Les Milans (2014) これも、開けてしまった、飲んでしまった。 このホッコリした緩やかな味、しょうがない、好きなんだから。と、何故か言い訳をしたくなるワインだ。 トマトとプロシュートクルードで。
2018/08/09
臭い。好き(笑)
2018/03/20
(2014)
マリー・エ・ヴァンサン・トリコ レ・ミラン 2014 ピノ・ノワール、ガメイのナチュールです。 この年の葡萄は被害の心配で早めに摘んだんですが、インポーターさんが美味しくなるまで寝かせていたらしいです。 (現行は2016。これも美味しい!) このvt14は2000円台前半でお安いですが、美味しいです♪ 鱒のパイ包み、チキンレッグともよく合いました✨ 鱒のパイ包み ローストチキン カプレーゼ(粉末バジル) キノコディップ (パンはお店のやつ)
2018/02/04
(2014)
ピノノワール60% ガメイドーヴェルニュ40%
2017/11/15
(2016)
これは美味いっ!マリー・エ・ヴァンサン・トリコのピノ・ノワール、ガメイのナチュール。甘い生クリームに贅沢に盛られた苺や葡萄のケーキのような香りに卒倒です(笑)もちろんノンフィルター、グラスの中には酵母の煌めき。今日は幸せな気持ちに満たされてます(^^)
2017/02/12
レ・ミラン15 印象は前回とかわらない。
2016/12/15
1日置いたらいいかも
2016/11/13
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
ヴァンサントリコ レ・ミラン15 香りは梅しば ビオ香は感じられません ピノ?? と思っていたらガメイが入っているのですね。 う~ん、悪くはないが趣味では無いかな~
2016/11/04
vinnaturel
2016/10/01
価格:3,110円(ボトル / ショップ)
ピノ・ノワール60%、ガメイ40%のビオ。ピノの透明な果実味がこぼれて、ガメイの軽やかな苦味がフォローします。相性ばっちりですね(^^)b 焼き肉よりも しゃぶしゃぶ&紅葉おろしポン酢に差し替えたい気分
2016/09/29
フランス、ガメイ、ピノノワール かなり個性的。
2016/08/27
ピノとガメイのブレンド。 香ばしい感じでした。ナチュールが好きです。
2016/08/18
ピノ・ノワール&ガメイ
2016/08/07
トリコさんシリーズ第2弾ー 「レ・ミラン」 ピノノワール50% ガメイ・ドーヴェルニュ50%でっす。 トリコワールド…そのもの。赤紫の綺麗な色。ベリー系、スパイスも感じるような…伸びやかな酸味、ミネラル感たっぷり! 上品ですハイ。
2014/02/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
Les Milans 2009 Tricot 2014/02/22 ブルチャーク オーヴェルニュで造られた、ピノノワール+ガメイ
2022/05/14
2022/04/01
2022/02/16
(2018)
2022/01/26
2022/01/02
2020/11/15