Lumièreルミエール
Lumièreについて
1885年創業、皇室御用達ワインを醸造、世界的コンクールにおいて受賞歴を持つ老舗のワイナリー。1901年、神谷伝兵衛(シャトーカミヤの創設者)の指導を受け構築した、日本初のヨーロッパ型横蔵式半地下貯蔵庫、地下発酵槽は現在、国の登録有形文化財に指定されている。1998年、これらを整備した石蔵醗酵槽でのワイン仕込みを意義深い醸造法として復活させている。ブドウ栽培では2004年よりビオディナミへの取り組みを開始。自社畑では畑を耕さず、自然に近づけた状態で栽培するなど、基本を押さえかつその土地の個性を踏まえた農法を取り入れている。「本物のワインを作るには本物のブドウを育てること」、創業以来受け継がれてきた理念を忠実に守り、自社農園の開拓、ブドウの改良、ヨーロッパ品種の導入、また醸造技術の向上を図るなど最高品質へのこだわりを追い求める生産者。
Lumièreのワイン一覧
- Lumière Histoire Rouge 2014(6)
以前飲んだルミエールの甘いのからあまり期待していなかったが、これは繊細なタンニンも十分感じられて結構美味しいね。た... - Lumière Original Sparkling Wine(1)
- Lumière 南野呂 甲州樽熟(1)
- Lumière Histoire Rouge 2015(5)
透明感のある綺麗なガーネット。 果実味のあるボルドーワインが思い浮かぶ良い香りです。苺、ハーブ、少しの樽香とカシス... - Lumière Gabu(2)
今日は泡にしようと思ってたのですが 家内がこれ飲むと言ったら 逆らえない私です ルミエールのGABU MBA M... - Ch. Lumière 白 2018(6)
- Lumière Histoire Blanc 2019(2)
- ルミエール 御苑 Misono 赤 2015 (Blend)(1)
- Lumière Histoire Blanc 2018(2)
- Lumière Pearl Rouge(1)
ランブルスコかと思う赤のスパークリング。香りはジャミーでイチゴやブルーベリーを思わせる。飲んでみると若干甘みはある... - Lumière Histoire Rouge 2017(4)
- Ch. Lumière 赤 2019(2)
ワイナリーツアーで山梨のルミエールさんを訪れ、お土産に小瓶を数本購入。そのうちの1本。 香りは何だか独特で不思議。... - Ch. Lumière 白 2019(6)
穏やかな味でお料理とケンカしなさそう。 - Lumière Sparkling Blanc de Noirs 2017(4)
おでんと。美味しいね。 - Lumière Histoire Rouge 2016(1)
- ルミエール 御苑 Misono 赤 2017(2)
- Lumière Frère 巨峰(1)
過去アップ フレンチレストランにてペアリング Lumiere Frere Kyoho 2010 - Lumière Petit Petit Blanc(1)
甘めのスパークリング、酸味もあるが泡は弱い。 - Lumière Prestige Class Mills(7)
奥様から頂いたワイン!ソーセージと!とても甘いジュースのようなワイン!飲みやすい! - Lumière 上岩崎 マスカットベイリーA(1)