味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Liberty School Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/22
(2021)
安ワイン、ほどよい雑味。リピ確
2022/04/19
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
濃密な酸味。パソ・ロブレスのリバティ・スクールCS2019 リピートワイン。2015vt.の感動が忘れられず印象に残っていたお手頃カベルネ。 エッジに輝きのある深い赤紫色。 バニラ、ブルーベリー、ダークチェリー、リコリスの風味。香りの割につるりとした質感で上品な印象。タンニンは柔らかく、後味に仄かな甘み。 初日のオーク香が消えた2日目以降もベリー系のフレッシュな酸味があり、爽やかでした。 ケイマスのセカンドとして知られたワイン。現オーナーはホープファミリー・ワインズ。 品種構成はCS85%、ML10%、SY5% 甘みがあるのに深く、ポイヤック的な澄みもあるフルボディのカベルネ。バリューボルドーといえばムーリザンメドックのCH.シャス・スプリーンがあるように、カリフォルニアにパソロブレスのリバティ・スクールあり、といいたくなる高品質&低価格。とても好きなワインです。 ベビーリーフのパワーサラダ、フレンチフライ、チリコンカンと一緒に頂きました。
2020/10/27
(2017)
Liberty School, 2017 Carbernet Sauvignon, Paso Robles
2020/08/26
(2015)
やはりカリフォルニアのカベルネソービニオンか、好きだということを実感。香りに雑味がなくて、重たいベリーの香りが強い。タンニンはそれほど強くないが、少しの甘みとオーク樽の香りが少し。開栓後時間が経過しても味わいは変わらないタフさがある。 バランスの良さを高評価します。
2020/07/24
(2015)
値段相応に深みはない。 モンダヴィの素を水で溶かしたみたいなカリピノ。
2020/04/24
お値段並みの味わいですが、デイリーには悪くないです
2020/04/14
久しぶりのリバティスクールカベルネ2015 濃厚な果実味とパワーのあるタンニン またリピしたいなー
2020/02/15
それなりに美味しい!
2019/12/27
(2017)
カベルネ、コスパのバランス○
2019/08/16
旨い 個人的には、大好き
2019/04/15
ホープファミリーワインズ リバティスクール カベルネ 安定の美味しさ。コスパ高!
2019/02/17
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのパソ ロブレス、リバティスクール2015 ケイマスの2015年を買いたいな…、と思っているうちに近場の店で売り切れてしまったので、かつてそのセカンドを作っていたワイナリーの品を購入。 買って正解でした(^ ^)b 2000円台ですが、倍の値段でもいいくらい。 落ち着いた紫色。 香りはダークチェリー、プラム、カシスのフルーツボム系。杉やトーストオークのニュアンスもあり、alc13.5%と優しめのフルボディ。 カーボンフレーバーのある辛めの本体に、ソフトなタンニンと甘めの後味。 欠点のない丸み。おおらかでフレンドリー。 カベルネソーヴィニヨン100% セントラルコーストのモントレーより南で、サンタバーバラよりは北にあるパソ ロブレス。果実と杉っぽさのバランスがよく、好きな味でした。
2018/12/20
ベンジャミンステーキハウス
2018/11/19
これは良いす!☺︎
2018/10/06
イリスからのリバティカベルネ ホープの中でお気に入りだったけど、久しぶりに飲んだらカンダーの方が好きかも?とも思って来た…
2018/09/19
(2014)
Liberty School, Cabernet Sauvignon 2014, Paso Robles, California
2018/05/29
(2014)
ホープファミリー、リバティスクールのカベソー さすが。このバランス、最初から最後まで美味い♡
2018/02/02
(2014)
丸の内のイタリアンで。 ぎゅっとした果実味で甘みを感じます。樽の香りもあり、深みもある好みのワインです。
2017/08/25
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久しぶり、リバティスクール2014 あ〜…(´∀`)これよ〜〜♫ お口に含んだ瞬間、バニラの良い香りがいっぱいに広がる。そして樽の香りとチョコと濃い黒果実。 おつまみ、、、いらない〜(*´ω`*) ワイン単独で楽しみたいです♡ 週末の、最高のひとり飲み❤️ 追記:あったまり過ぎるとアルコールが立ってしまうな〜。今お部屋の温度が27度位だから、、、さっきの温度の18度?いや17度の時がちょうど良かった気が。(温度計入れた)まぁ、赤の適正温度だけど、繊細なワインだわ〜ヽ(´o`;
2017/05/19
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
先ほど、ベルギー料理屋さんで飲んで思わず買ってしまったリバティスクールが届いたので、ちょっとお味見❤️ 抜栓してから開くまで、30分ほどかかったかな。がしかし、どんどん表情が変わっていくなかなかニクい奴(笑) やっぱり美味しい〜〜(о´∀`о) しかし、一流のレストランって凄いな〜〜、そのワインの一番美味しい状態で出してくれるのね……お家で飲むとやっぱりちょっとお味が違う (;ω;) なんで?苦味が。。。 追記:このワイン、保存状態にかなり左右されると見た!!…購入したお店の保存状態が良くなかったのかな〜(T ^ T)
2017/05/14
(2014)
さて2杯目は、、、ちょうどワインの入れ替え中でワインリストにないものがいくつかあるという事で、好みを伝えて出していただきました! 出てきたのは、カリフォルニアのカベルネソーヴィニヨン100%、リバティ・スクール 。自由な学校?(笑) どんな感じか、ドキドキワクワク❤️ …コレがどんぴしゃ!(*゚▽゚*) もう!お兄さんったら、分かってらっしゃる〜♪♪♪。。。というか、店長さんだったのかな(笑) この樽熟成感から来るバニラな感じがたまらない〜。バランスもとってもGOOD!一口含むたびにシアワセが広がる〜〜。。 ベルギービールが超美味しそうだったけど、ガマンしてワインにした甲斐があったってもんだ(笑) え???というか、ワインを整理してグラスで出てきたってことは、このワインはお店からなくなっちゃうのか?!(・Д・)! ……なら、自分で買うしかないな〜 買っちゃお(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 以下、商品説明より Liberty Schoolは品質と一貫性で知られており、それをキープする為、パソロブレスの優れた品質の葡萄を生産する事だけを目指す50以上の農家と連携しています。それぞれのヴィンヤードごとにフランスとアメリカの混合樽(内10%は新樽)に仕込み12カ月熟成。ボトル詰め3カ月前にブレンド。樽で寝かせている間2回澱引きし、ボトリング直前に濾過しています。 熟したレッドルーツのアロマと快活でリッチなベリーフレーバー。シルキーでしっかりとしたタンニンが素晴らしいワインです。
2017/04/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
阪神百貨店のカリフォルニアワインフェアで買ったワイン。カベ100%。いや、甘い。それ故美味しく感じます。コスパはいい方でしょう。
2017/03/11
(2013)
カリフォルニア セントラルバレーのLiberty School カベソヴェです。タンニンがしっかりしてる割に非常にきめ細やか、まろやかな印象を受けました。
2017/02/17
(2014)
1620
2016/11/01
(2013)
美味しかった
2016/10/16
(2013)
良くも悪くも全く癖のない飲みやすい赤ワイン。
2016/04/16
(2013)
まろやかです。
2016/02/28
(2013)
キレイなバイオレットレッド
2016/02/16
(2013)
13.99USD 安くてうまいカベルネ
2016/01/09
(2013)
新年会にて♪