味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Ragnaie Ragnaie V.V. Brunello di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ) |
スタイル | Red Wine |
2022/02/07
(2016)
果実味にフレッシュな酸。タンニン滑らか。この日の飲み比べで最もエレガント。
2022/01/16
(2016)
一度は中止になった、Eテカさんの ブルネッロ6銘柄テイスティングイベント。 今回は2016年縛り。2本目。 メモを見つつのポスト故(それは今に始まった事ではないんやけど…)、ネタなしで進めますが、すんません(^_^;) レ・ラニャイエ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ヴェッキエ・ヴィニェ Eiki先生のポストで知った作り手さん。こんなところで出会うとは…!はじめ。まして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m 樹齢60年以上の古樹葡萄。 前期高齢者といったところ。あ、怒らないでっ! オレンジ色が支配的で、色調は暗いが明度はある感じ。 樽由来?コレにも檜のようなほっと安心する香りを感じる。 初めのうち、少し還元というか、古い木の家の印象があり、獣っぽさも。自然派の作り手さんでしょうか。 それがしばらくすると綺麗に抜けて、バラのような花のパウダーのような上品な香りに変身。 いやーウツクシイ。 口当たりは角が取れているようにスムーズで、するりと入ってくる。 口に入ると、キュッと締まった赤い果実の酸味にスパイスや燻製、煙のようなニュアンスがあって、タンニンは強め。なのにエレガント。やっぱり上品。 資料を見ると、標高はかなり高いところの畑のようで、酸の強さはそれ故、みたい。勉強になりますぅ(笑)。 味わいは色の熟成感とは反対に、フレッシュな感じで美味しかったけど、香りの方により惹かれるタイプのワインでした(°▽°) で、ハイハイ次行きますよ。 クリスマス感ゼロですが、まだ続きますのでコレで終わりますよ、ハイ。
2021/11/19
(2016)
☆3.5 2016vtを2021年11月に。 エノテカ銀座店 カフェ&バー エノテカ・ミレさんにて。 5時間以上も居座ってしまったにも関わらず、たくさんのご親切を頂きまして、感謝申し上げます。 上京した際に、またお邪魔したいと思います。 ブルネッロ16vtの3銘柄を飲み比べ。 その1 ○香りは、苺、アールグレイ、シナモン、薬草混じりのハーブ。 ○口に含むと、苺を齧ったような果実味に、白っぽいミネラル感とハーブの抜け感がヒンヤリしたニュアンスを加える。
2021/11/07
(2016)
久しぶりに木箱探しに立ちよったエノテカにて、なかなか手を出せないブルネッロの飲み比べができるとのことで試飲してきた。思ったより香りは派手でなく突出した主張もなく赤い果実を思わせるライトな印象。味は酸味がありながらも角がとれてクリアでいきいきとしている。樹齢60年を越えるVVとは思えない若々しさを感じた。下積みが長く苦労しながらも今では一線で活躍する中堅トップモデルや女優のようなイメージ。
2021/09/29
(2012)
この日の定例会の赤その2は、レ・ラニャーイエのブルネッロ2012年。とにかく難解なワインばかりのブルネッロですが、最初はかたく、時間が経つと開いてきて黒果実系の香りが広がりを見せましたがまだ全貌は見せてくれませんでした。まだまだ熟成が必要かなぁ。
2020/07/25
力強し
2018/10/23
(2012)
23日ブルネロの日✨ 抜栓2日目、酸が豊富で滑らかタンニンを持ちながら、味わいは硬質ですね✨
2018/08/23
(2012)
オルトレヴィーノと西荻窪29とのコラボディナー会両オーナーはトスカーナで修行した仲間だそうです共に帰国後立派に御商売に精進しておられます。
2018/08/23
(2012)
行きつけのオルトルビーノにて29とのコラボディナー会料理もワインも素晴らしい両者の特徴を鑑みる事が出来ました‼️夏こそブルネロサンジョベーゼ、グロッソは偉大ですね大好きですブルネロ連投第17弾はこれです‼️
2018/07/15
こちらは私の持込み LE RAGNAIE Rosso di Montalcino DOC “VV” 2014 好みの味わいです(*^^*)
2018/07/08
(2012)
RAGNAIE V.V 2012 ブルネッロディモンタルチーノ この前、トスカーナロッソをいただいたラニャーニャ。いつかブルネロをいただけたら…と思っていましたが、まさか今日いただけるとは。グラスセミナーからここまで10杯近く飲んでいる私も、抜栓してすぐに部屋を満たすほどの香りに圧倒されます。伸びやかな酸がしなやかなタンニンにとけ込み、長い余韻へといざなわれます。
2016/01/31
(2008)
凄い!凄い。 ピノの様な色合いのブルネッロ(/ロ゜)/ びっくりぽんですね。 08年なのに…
2018/10/22
(2012)
2018/10/22
(2012)
2016/11/21
(2011)
2016/03/19
(2008)