味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Drouhin Côte de Beaune Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/11/04
(2018)
価格:4,950円(ボトル / ショップ)
トロピカルフルーティとトーストの香ばしさの融合、ハーフボトルだけど、相変わらず美味しい。 コート・ド・ボーヌ・ルージュ・ハーフ4,620円とのハーフセット6,800円、買得すぎる。
2024/07/17
(2018)
大手メゾンで、いつでもどこでも買えるので、なかなか購入モチベーションが生まれずらかったジョセフ・ドルーアン。 最近無性に気になっていたのですが、行きつけの酒屋さんにハーフボトルが売っていたので試しに買ってみました。 気軽に平日の晩ご飯の時に開けてみたところ、予想をはるかに超える一流の香りが爆発的に広がりおののきました(笑) ルフレーヴの一級畑か何かですか?! はたまたどこぞのグランクリュですか?! というのは流石におおげさかも知れませんが、これまで経験したブルゴーニュのシャルドネにおいて、このクラスの香りが立ち上がるのは超一流の生産者の上級畑であることがほとんどだと記憶しています! 味わいはまだ2018と若いこともありこのクラスの香りを放つ液体なので、まだまだ強い酒質ではありますが、今飲んでも十分美味しいです! 裏書きを読むと、自社畑は全てビオロジックという記載があり、ドメーヌもののようです。その後ちゃんと調べたら、ドルーアンのフラッグシップ「クロ・デ・ムーシュ」の若い樹の葡萄が使われているとのことで、この味わいにも納得です^ ^ ルイ・ジャドもそうでしたが、大手メゾンのワインは、やはりしっかり造られていて美味しいですね。外したくない時には頼りになる存在だと再認識しました。
2023/11/29
ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ボーヌ ブラン 2019年
2022/01/15
(2017)
固いというか、 抜栓後4、5日掛けても大丈夫。
2021/12/30
(2017)
抜栓直後はトゲトゲ。 3日目が良かった。 良質で長めのコルクも印象的。
2021/11/07
(2017)
ジョゼフ ドルーアン コート ド ボーヌ ブラン 2017 ゴールド インパクト強い 美味しい
2021/08/11
(2017)
過去アップ フレンチレストランにて 河口湖、湖畔から冬花火を
2021/06/20
(2017)
価格:5,200円(ボトル / ショップ)
ドルーアンのコート・ド・ボーヌ ブラン。 この前チャレンジしたクロ・デ・ムーシュのセカンド的な位置付けみたいですね。 ナッツ、バターから花の香り。 やや塩味と樽っぽさを感じさせる風味。 ずっしり飲みごたえアリ。
2021/04/11
開けたそばから美味しいシャルドネ
2021/03/17
濃い目の白
2021/01/28
濃厚、後味も残らず美味しい〜
2020/10/04
(2016)
価格:5,400円(ボトル / ショップ)
トロピカルフルーティ香の甘い香りしながらミネラリーと酸味バランスよい逸品、いつでも飲みたいです。
2020/05/10
久しぶりのジョセフドルーアン。 今朝から熱っぽかったのでもしや…と思いましたが、覚えのある樽香をしっかりと感じることができました! 自分の体調を確認するために毎日ワインを飲まないといけませんね。
2020/02/19
私にはちょっと樽が強すぎる
2020/01/11
美味しいなー
2019/12/06
ドルーアン続き(^^)
2019/07/22
(2014)
かなり好み♪ 樽が上品にきいてます。
2018/11/28
(2015)
価格:3,780円(ボトル / ショップ)
ずっと気温に任せて部屋で保存、寒くなった頃合いで開けてみました。開けてそそいだ瞬間は、いつものトロピカルフルーツの甘さとトーストの芳ばしさ、それに、冷やしてなかったせいかムスクのオイリーさとハニーをメチャ感じます。 ここ数年、コートドボーヌブランは2015が続いていて・・やっぱ美味しい!!!わたしをワインの世界に誘ったひとつ、いつまでも愛飲していきたいです。
2018/07/06
(2014)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ややスモーキーなシトラスのフレーバー。ふくよかだけど、すっきりとした酸味で、これからの季節にもぴったり。温度が上がるとタル香も。
2018/05/14
(2015)
価格:3,780円(ボトル / ショップ)
今日のコート・ド・ボーヌ・ブランは、ファーストインパクトは結構タンニン感じました。ももとメロンの甘い香りに、トーストというよりローストアーモンドの香ばしさを感じます。温度が上がるほどますますミネラリーに美味しくなる。最高! ボンゴレ・ビアンコでメチャ美味いです?
2018/04/26
(2015)
ジョセフ・ドルーアン コート・ド・ボーヌ 2015 次はこちら。 今年の1月に参加したセミナーの帰りにiriさんと 寄った浦和伊勢丹で購入してました。 私でも買えるお値段のヤーツ(^。^) 昨日は話に夢中でメモがテキトーでしたので、 残しておいた1/4を飲みながらコメントしています。 金色に輝いてラルムはゆっくり。 白い花・ナッツ・トースト、 ムスクやハチミツなどのアロマ。 味わいは膨よかなボリュームにオイリーさがあるので トロンとした喉越しにウットリしちゃいます♪ 乳酸を感じる余韻が更に優しく語りかけて来るようで ため息が出ちゃいます… (やはり昨日よりコクが出ている気がします。) 地区名でもこんなに素晴らしいので、 村名なんてなったら凄いのでしょうね〜〜 ありがとう!ジョセフ・ドルーアン❤︎ お料理はメカジキのアボカドチーズ焼きと、 ホタルイカ・蓮根・Bマッシュソテー。 最後は昨日投稿しました南アのプティ・ヴェルドの 3日目と合わせてエゾ鹿の香草焼き。 「こんなに食べられなぁ〜い」 というお友達と押し問答の末のエゾ鹿ちゃん(笑)
2018/01/28
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
トロピカルな甘さとトーストの芳ばしさのカウンターアタックがいい! 味わいはミネラリーでほどよい酸味、とにかく美味しい。 クロ・デ・ムーシュのセカンド、やっぱお気に入りです。
2017/10/30
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ホッサーさんが好きすぎて、旅先にまで仏白を持ち込みます(*^^*) ジョセフ・ドルーアン コート・ド・ヴォーヌ ブラン2015 クロ・デ・ムーシュのセカンドなんですか。 翠ヶ丘、金沢、東京の友人たちと金沢マラソンの応援に行きました~\(^o^)/ 久しぶりの再会に、駅で涙して騒ぐおばさんたちf(^_^;ウルサイ 走った友人が無事に完走したので、 一番広い部屋に集合して祝盃を。 でもみんなお喋りに夢中で、ワインを味わうヒマなしf(^_^; とても美味しくて、あっという間になくなったことだけは覚えています。 クロ・デ・ムーシュの樹齢の若い樹から収穫されるぶどうが使用されていて、 色合いは輝きのある、澄んだ淡い黄金色。 ほんのりとしたバニラに、 フルーティで甘い香りなのですが 飲むと辛口で樽感とミネラルがすごいです。 常温になっても充分に美味しくいただけました。 近江町市場のポスターに(笑)
2017/10/11
(2014)
古典的 タンニン強い もっと置いとくべき?
2017/09/17
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ひさびさのジョセフ・ドルーアン・コート・ド・ボーヌ・ブラン。2015は初めてです、メロンと桃とトーストの香りがたまらない! 甘い香りがするが、口に含むとドライでミネラリー、2015はタンニンも結構感じます。 いやぁ、美味しいですね!!色はかなり透明っぽくてミネラリーな印象で、こんな甘い香りするなんて想像できないですね。 トマトとモッツァレラとバジルのパスタに、ツナとサフランにサワークリーム煮込んだパッケリ(ナポリの筒状パスタ)、赤と黄のコントラストで美味しくいただきめしたっ!
2016/08/03
伊勢丹のワインショップでソムリエの店員さんに勧められたブルゴーニュの白ワイン。常温で楽しめるという店員さんの言葉に偽りはなく、香りは芳醇、華やかで、上質な味わい。食事と合わせても食後でもどちらも楽しめる懐の深さを感じるワイン。
2016/04/10
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
お魚料理とシャルドネ。 オテルドヨシノさん、大好き❤️
2016/03/12
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ドルーアンを代表するボーヌのプルミエクリュ、クロ・デ・ムーシュの若い樹齢の葡萄を使用していることから、セカンドワイン的な存在とのこと。 ソムリエさんに常温で飲むよう薦められたので、冷やさずに頂きました。 シトラス香、蜂蜜の様な甘味に優しい酸味。
2016/01/17
(2013)
ドルーアンをゆっくりと…華やかな香りで酸が素晴らしい一本でした!!
2015/10/16
(2012)
ジョセフ・ドルーアン コート・ド・ボーヌ ブラン [2011]