味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Franz Haas Pinot Nero |
---|---|
生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige |
生産者 | |
品種 | Pinot Nero (ピノ・ネーロ) |
スタイル | Red Wine |
2020/12/23
(2017)
フランツ ハース ピノ ネーロ 2017 美味しい
2020/08/16
(2017)
6杯目 きっと美味しかったんでしょう笑
2019/11/27
(2016)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
フランツ・ハース ピノ・ネロ 2016 トレンンティーノ・アルト・アディジェ州 ピノネロ100% バリック 12ヶ月熟成、瓶熟 5ヶ月。 ラズベリー、ストロベリー、レッドチェリーの香り。 ピノネロにありがちな茎っぽい青臭ささはなく、微かにブラックペッパーや甘いスパイス。 豊富な酸味にバニラやナッツなど樽の甘い香りが長く残ります。 Alc.14%と高めでバリック熟成なので、飲む前は南半球の樽ピノのような想像をしていましたが、北イタリアらしく酸味もしっかりとあり、口当たりから余韻まで綺麗な飲み心地でした。 市価4500円ほどと高めですが、いままで飲んだピノネロの中ではかなり好みのタイプでした。
2018/07/16
とてもスッキリおいしい
2018/07/16
ファイにて。ピノネロとても美味しいー
2018/06/24
(2015)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
昼から試飲がひと段落したので… お店のセラーと棚を物色した後、こちらをボトルで開けました( ⊙‿⊙) ピノネロ=ピノノワールです ブルゴーニュのPNとはだいぶ違う イタリアンな妖艶さあり グラス写真を撮り忘れたけど、少しだけ熟成感のあるオレンジがかったルビー フローラルさも、バラやスミレでは表現しきれない感じ タンニンは強くなく、酸も程よい 緻密 焦点の合った、バランスの良いピノ この造り手さん、他のも飲んでみたい٩◔̯◔۶
2018/06/23
(2015)
こちらはボトルで、これがまたいいのです。 お選びいただいた方に感謝! ピノ ネロが綺麗な形で味わえます。
2018/05/16
(2015)
初めて行く鉄板イタリアン。まあまあ気に入り、早速貸切でワイン会の予約してきました。それで評価がはっきりしそう。 久々のピノネロ。好きなワインの1本です。
2018/03/08
(2015)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
フランツ・ハース ピノ・ネーロ 透きとおるようなルビー色。 飲む前から期待させてくれます。 ラズベリーなどのベリー系に茎と樽由来の香り。 ピノらしい果実味が口いっぱいに広がり、ゆっくりとタンニンや酸が追ってきますが、嫌味がなく、全体的にまろやかです。 余韻も良い。 うん。美味しい。 若さのせいか、若干、茎っぽさが気になりますが、それでも美味しい。 もう少し寝かせると、下草のような香りになりそうで期待大です。(+1点) 最初は茎っぽさに気を取られましたが、飲み進めるとそのポテンシャルの高さに気付かされました。 これは良いです(^^)
2017/06/03
(2014)
アルト・アディジェの赤 フランツ・ハース / ピノ・ネロ 2014 ピノ・ネロ100% グラスのそこまで見通せる透き通ったルビーレッド、ブルゴーニュグラスを介して映すシャンデリア光、綺麗です。 熟して行く途中のラズベリーやイチゴの香、そのなかでの仄かなスパイス、影を優しく踏んだ大人の香り。 じゅんと果実味が溶け込んだ冷涼な酸味。 いやぁ、美味い!エレガンテ!
2016/08/22
(2013)
ダルバッボにて
2016/01/07
(2013)
価格:5,400円(ボトル / ショップ)
ミニミニプロジェクト第四弾、いろんなピノ:その22 ピノ・ネロ 2013 フランツ・ハース トレンティーノ アルト アディジェ、イタリア 初ネロです エチケットといい液体といい完全にビジュアル系 見てるだけで楽しくなります アルト アディジェはイタリア最北端、オーストリアに隣接地し、かつてはオーストリアの領土だったこともあるとのこと そのせいでワインもドイツ語表示が多い 香りや味わいは閉じたまんま 明日までノーコメントです(’-’*)♪
2015/08/30
(2012)
ナポリ名物 '溺れる蛸'と一緒に ピノネロ。
2015/06/29
(2010)
2本目は、こちらをチョイス。 エレガントかつ、エキゾチック。
2015/04/04
(2012)
硫黄臭 でも飲んだら美味しいよ
2022/08/25
2021/04/12
2021/03/14
2020/08/21
2020/01/08
2019/10/03
2018/10/28
(2015)
2018/07/30
2018/04/20
(2015)
2017/10/04
(2014)
2017/08/20
(2013)
2017/07/23
(2014)
2017/06/24
(2015)
2017/06/23
(2014)
2016/12/28
(2014)