E.Guigal Condrieu La Doriane
E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ

3.68

248件

E.Guigal Condrieu La Doriane(E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 蜂蜜
  • 白い花
  • アンズ
  • 黄色い花
  • 白桃
  • 黄桃
  • 洋梨
  • パイナップル

基本情報

ワイン名E.Guigal Condrieu La Doriane
生産地France > Côtes du Rhône > Septentrional > Condrieu
生産者
品種Viognier (ヴィオニエ)
スタイルWhite Wine

口コミ248

  • 3.5

    2023/04/30

    (2019)

    珍しくローヌのワインをいただきます。ギガルのコンドリュー・ラドリアーヌ。ヴィオニエらしく花のような華やかな香りが広がります。味わいは少しトゲトゲしくて、もう少し落ち着かせてから飲んだ方が良かったのかもしれません。全体のボリュームが圧倒的なワイン。ただ、2人で一本は飲み疲れますね。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2019)
  • 3.0

    2023/01/13

    (2017)

    香りは極上。香水のように花や果物が香る。ただ、どうしても気になるのは香り通りの味わいと思いつつアフターでエタノールのようなアルコールの香り。味わいの良さをどうしてもこれが邪魔をする。果実味もしっかりあるので熱劣化や光劣化とは恐らく違う。別のvtを飲んで確認するしかないかなー

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2017)
  • 4.0

    2022/08/27

    ギカルのラドリアンヌ。素晴らしく華やかなコンドリュー。料理ともベストマッチングでした。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 4.0

    2022/05/26

    沖縄旅行〜 E・ギガル コンドリュードリアーヌ2019年〜 濃いめなゴールデンイエロー 紅茶のような気品溢れる香り〜 八朔や梨の果実、胡桃、蜜の風味と後味にミルクティー 茶葉の奥深い感じと痺れるような香りの余韻♡ 温度が上がるとボリューミーな味わいに^ ^ 沖縄旅行、梅雨入りで連日の雨。そんな午後はお部屋でゆっくりワイン〜! お部屋特典?の専用ラウンジでテイクアウトさせてもらえた軽食がワインのアテにピッタリ✨ ランチは近くのアメリカンビレッジでハンバーガーとオリオンビールを♪

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 4.0

    2022/05/21

    (2005)

    「お祭りのない生活とは 旅館のない 長い街道である 」 ー デモクリトス ー いよいよ 三社祭 雨あがる ところがところが 「お練り」が 中止 外人さん達 ポカーン

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2005)
  • 3.5

    2022/03/09

    (2016)

    ギガル コンドリュー ラ ドリアーヌ2016 香りはあまり強くは感じられなかったが、マスカット、洋梨、白桃に、ややレモン、そして香草のような香りが。 口当たりは丸みを帯びていて、香りの要素とはまた違う黄色い花や黄桃のような暖かみがそこにあった。穏やかでしたが、しっとり。じんわりとした甘みのある味わいがアタックから最後の余韻まで長く続く。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2016)
  • 3.5

    2022/02/27

    (2019)

    こちらもブラインドで。流石に正解 2019はヴィオニエ臭さもなく含みのある甘みと綺麗に調和していた。乳糖系の落ち着くアロマもかなり好み

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2019)
  • 3.0

    2021/12/26

    (2016)

    口当たりは強くないものの、余韻がパワフル!! 時間が経つとどんどん香りを華やかになる!

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2016)
  • 4.0

    2021/12/19

    ギガルにこんなワインがあったとは。。。 ソムリエの方が「これを飲むと他のコンドリューはもう飲めない」と話すほど。 これも今までのヴィオニエとは異なる香り。 熟成香がしっかり出ていて、複雑みが増したヴィオニエという印象。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 3.5

    2021/12/04

    (2017)

    軽くポシェしてから冷やした鱈の白子にヴィネガー、野菜、ハーブ、少しの青唐辛子を効かせた料理。 和食のポン酢のイメージだが、旨さがそれを超えている! 合わせたワインはコンドリュー。 この日もいつもの様にブラインドで出して頂いたが、まるで当たらず! 料理に合わせてキンキンに冷やして出されたので苦味が強い! 青いハーブの香りがあり、ボルドー?SBかと思いきや、、、、 温度が上がると花の香りが上がってくるのでヴィオニエと分かる。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2017)
  • 4.0

    2021/11/27

    いつもの!大好きなコンドリュー。 Condrieu La Doriane 2018 Guigal

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 3.5

    2021/11/26

    (2013)

    Red or White!? ワイン会 ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ 2013 白ワインの2本目はギガル様のドリアーヌ! まずエチケットの存在感がヤバい笑。 黄色がかった濃いめのゴールド。 南国果実や花を香水にでもしたかのようなボリュームとパンチのある香り。 トロリと分厚くオイリーな舌触り、香りに比べてややタイトでスパイシーな味わい。 もはやグラスに顔を近づけなくても華やかな香りが鼻腔に届きます。もちろん予想はしていましたが、それでも予想以上に濃密な香りに圧倒されました。さすがギガル様、でしょうか!?

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2013)
  • 3.5

    2021/11/16

    (2017)

    E ギガルの、コンドリュー・ラ・ドリアーヌ、2017vt.です。 相方が、退院して少し飲みたいと、、。 お祝いの意味も込めて、そしてまだ病み上がりなので、無理しない様にと4人で2本のワインを開けることに。 1本目は、このワイン。今年2回目。 相変わらず華やかなヴィオニエのアロマ。 白桃を先頭に、洋梨、パイナップルのアロマにハニーな甘い香りが素晴らしい。白い花。 ふんだんな核果実のテイストが、口内に広がります。 やや甘さが残り、厚みと広がりがある。ナイスバディ。 軽い酸味は、アクセントくらいの感覚。 やはり美味しいですね!

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2017)
  • 3.5

    2021/10/09

    (2016)

    ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ 2016 ずっといただきたいと思っていた、皆さま高評価のギガル コンドリュー。 すごいボリュームの香りですね。パッションフルーツなどのトロピカル。南国風ですが品が良いのは樽や草木?ハーブのような香りでしょうか。葡萄品種によるもの? まろやかでボリュームがあるのに、薄口にも感じる不思議。バニラや乳製品のようなクリーム感。青い茎に近い苦味、酸の余韻。でも最後は蜜感。 個性・雰囲気のある素晴らしいワインですね。以前他の作り手さんのコンドリューをいただきましたが、ギガルは香りの多さ、味わいの層の多さ、多くの人に好まれそうなキャッチーさが違いますね。 美味しかったです。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2016)
  • 3.5

    2021/08/23

    洗礼された、美味しさがある、しかし僕レベルではわかりづらい、、、、 飲みやすい、合わせやすい、 採用は要検討

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 4.5

    2021/08/08

    そして、一番好きなこれ! エチケットも華やか、味わいは上品、これぞヴィオニエ、安定のギガルさん。 数本はストックしておきたいワインです。 CONDRIEU La Doriane 2014 E. Guigal ふくよか、まろやか、バランス最高。トロッとしている

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 2.5

    2021/07/24

    大きな決断しました ご褒美ドリアーヌ

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 4.0

    2021/06/29

    (2016)

    昨年クリスマス時期に行って大感動した銀座のレストランに再訪♡♡♡ 今回は赤をボトルでお願いして、他はペアリンングでした。 こんなワインがグラスでいただけるなんて!の連続、なによりも驚くのはマリアージュが素晴らし過ぎるのです(´。✪ω✪。`) 続いてのお料理はパスタにまかれたこちらの一品。 ラードのクリームにハーブ、カレー風味の毛蟹がこれでもか、というくらい入っています。 合わせるのはギガルのコンドリュー(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) こんな組み合わせありですか!? お料理に絶妙にマッチして、めちゃくちゃ美味しい✨✨✨ ヴィオニエのフルーツと、ハーブとスパイスと旨味が良い感じに絡み合い極上でした!

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2016)
  • 3.5

    2021/06/15

    (2018)

    価格:12,500円(ボトル / ショップ)

    桃、洋梨、パイナップル、白い花の香り。味わいは花の蜜のような甘味とレモンの皮のような苦味、そして長い余韻。とても厚みとふくらみがあるワインで、今夜食べたそうめんでは全く受け止めきれなかった。個人的には神保町の新世界菜館の白菜のクリーム煮と合わせたい。アルコール度数14.5度と高く、もう少しアルコール感弱く飲みやすかったら好みだった。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2018)
  • 3.0

    2021/04/19

    白ワインはコンドリュー、中華にはコンドリューでしょ、と持って来た本人の弁。ヴィオニエはシャルドネよりは大歓迎。 クラゲの頭。コリコリで美味しいのです。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 3.5

    2021/03/27

    ギガル 様のワイン コンドリュー ラ・ドリアーヌ 2016 皆さんが飲んでいて飲みたかったワイン 白い花、アプリコット、わー華やか〜✨✨ 時間経つとナッティな感じもします〜! やはり美味しい〜!! お供 揚げなすのペスカトーレ

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 4.0

    2021/03/19

    (2017)

    友人宅での会食、こちらはE.ギガルのコンドリウ・ラ・ドリアーヌです。 VT.17ですが、青さがない。 抜栓した途端に、エチケットに描かれているような花束で部屋の中を扇がれるようなアロマ。 きめの細かい酸とあとを引くミネラル。 この厚みは、ウニ、すごく合います。 まちがいなく美味しい一本です。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2017)
  • 2.5

    2021/03/08

    (2014)

    予想通りというか華やかな味わいだが、あまり好みではなかった。。。。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2014)
  • 4.0

    2021/01/25

    (2016)

    エチケットに書かれた花のように豪華絢爛。各品種に見られる特徴を少しずつ詰め込んだような複雑な香りを感じる。味わいのバランスよく素直に美味しいと思えるワイン。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2016)
  • 3.0

    2020/11/02

    (2017)

    初めてコンドリュー 花とフルーツのかおり ウッディなもの スパイスのケーキと一緒にだと 苦味がでて面白い

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2017)
  • 4.0

    2020/11/01

    タカムラさん、ギガル コンドリュー2017、こちらは好みの白。 DRCにかき消されて正当な評価ができないですが、やっぱり美味しいです。白はシャルドネとソーヴィニオンブラン以外に惹かれてしまいます。 ヴィオニエやゲビュルツトタミネールは良いですね。

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 2.5

    2020/10/04

    アプリコット、桃、味わうとパイン、紅茶の香り。 酸はほとんどなく、果実の重厚感、果皮や紅茶の渋みを思わせるような凝縮感ある味わいがある。まあ早い

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ
  • 3.0

    2020/07/07

    (2016)

    輝きのある黄金色 粘性はやや強い 酸とスパイスを感じる香り 白い花、桃、レモン白胡椒 アタックは滑らかな酸味 控えめな甘味、苦味も少々 品のある華やかな味わい 長い余韻 僅かな苦味が心地よい

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2016)
  • 3.5

    2020/06/11

    (2013)

    価格:9,800円(ボトル / ショップ)

    グロ家の才女から名を取った、我が家の姫アンヌちゃんの3歳のお誕生日。 私の大切なアートワーク、ブルース・ウェバーが撮り下ろしたリバー・フェニックスが風船で見るも無惨にデコられていました… 可愛くなってしまったリバー・フェニックスと杯を交わしたのは、ギガルのラ・ドリアーヌ。女性らしい名前と、ゴールドのエチケットが今日にお似合いかなと^ ^ 開けてビックリ、すごいインパクトの味わいですね!香りは控えめな白い花。ミルキーな香りもあったのでさっぱり系かなと思って口に含んだ瞬間に、その重みによろけるかと思いました(笑)ヤクルト?カルピス?とにかくトロっとろで、熟した洋なしや桃のコンポートのように濃厚でオイリーで重たいです。 ローヌの白は一時期手当たり次第飲みましたが、ルモワンヌ以外このような類の白には出会いませんでしたが、ドリアーヌすごいですね!否応なしに記憶に刻まれるハンパない主張力です^ ^ この重さは若さからでしょうか?それとも飲み頃だからでしょうか。ピークは超えていなそうですが、この先もあるのでしょうか。ルモワンヌと並んで、追いかけてみたい面白いワインでした⭐︎ アンヌ姫のプレゼントはトイストーリーのしゃべるお人形たち。恐竜のキャラクター「レックス」がレアものみたいで、値段が5倍に跳ね上がっていて驚きました… どの世界でもレアもので利鞘を得る人はいるのですね(笑)

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ(2013)
  • 4.0

    2020/05/19

    E・ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ2018年 最新ヴィンテージ♡ 輝くゴールデンイエロー。 果実の甘美なアロマにフレッシュな果実味✨ 白桃、梨、バナナ、アプリコット〜 紅茶のニュアンスも。 ふんわり柔らかい味わいは今の季節にぴったり(^o^) テラスで気持ち良い風を感じながらゆっくりボトルで。 天然真鯛のポワレと相性が良かった♪

    E. ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ