Dom. Nicolas Rossignol Volnay 1er Cru Santenots
ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ

3.29

26件

Dom. Nicolas Rossignol Volnay 1er Cru Santenots(ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • スミレ
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • バラ
  • イチゴジャム
  • イチゴ

基本情報

ワイン名Dom. Nicolas Rossignol Volnay 1er Cru Santenots
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Volnay
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ26

  • 4.5

    2023/01/17

    (2016)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    VOLNAY 1ER CRU SANTENOTS ニコラ・ロシニョールさんの渾身の作(だと思う) 古樹らしいのですが,果実味が半端ナイです(>ω<) エレガントという言葉はこういうワインのためにあるのだと思ってしまいます。グラスからこぼれ落ちるほどの旨味に加えてタンニンをしっかりと,しかも滑らかに円く湛えていて,余韻は嫋嫋と優しかった想い出のように夢の中まで延いて行きます。動物愛護の精神で革とか獣はいません(^o^) 以前,思わず料理したくなるなんて言ってたけど,下手な自前のものはさっさと止めにすべしと悟りました(^o^) で,今回は,赤坂富貴貫さんのうな重と,滋賀は長浜,一湖房さんのAI鴨の肝(生姜煮)・・・ うふふふふっ(ΦωΦ)(>ω<)(ΦωΦ) ありがとうありがとう❗

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2016)
  • 3.5

    2022/11/05

    (2018)

    テイスティングイベントにて。 味わいが綺麗に纏ったサントノ!

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2018)
  • 2.5

    2022/02/23

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)

    2014 ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ 1er クリュ サントノ ブルゴーニュ/ フランス 水曜日のワイン。 「1杯だけ」という言葉は、歴史上実行された試しがなく、やはり今日も果たされることはありませんでした(苦笑) エレガントに熟成したピノ・ノワール。 上品で抑制的な香りと味わいですが、なんとも言えない深みがあります。 後味にしっかりしたタンニンが残り、その後にふわっと解けるような儚い余韻があります。 とてもノーブルな感じのピノ・ノワールですね♪ ご馳走様でした。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2014)
  • 4.0

    2021/12/05

    (2015)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    旨い。果実のみならず,アールグレイやらアニスやらクローブなんかも感じる。タンニンもたっぷりしているけど角は無い。 余韻がこれまた,素晴らしい。 思わず料理したくなる。 さすがニコラロシニョール❗ ありがとうありがとう❗

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2015)
  • 3.0

    2021/08/05

    (2016)

    ニコラ ロシニョール... 畑とか云々そうだけれど、このワインの立ち位置が好き。ヴォルネイの造り手のスター級では無いけれど、でも脇役でもない。数あるヴォルネイのワインがこの一本だけ、お店のワインリストにあったらカッコいいなと思う。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2016)
  • 3.5

    2020/06/16

    (2014)

    Volneyらしく濃厚で水平的、イチゴキャンデーやスミレ、ブラックチェリーやプルーンも香りタンニンも多いので脂質多めの料理とよく合う。これもまた古酒として味わいたいな かなり美味しいが飲み疲れしてしまう。 抜栓してすぐなら☆3.9だが時間が経つと、この美しいアロマが凝縮感に邪魔されてしまうので飲み頃が難しい。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2014)
  • 3.0

    2019/01/11

    ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ 2015 色はかなり暗いルビー。 深いです。 香りはグラスから 溢れてます。 甘く濃厚。凝縮された 黒みがかったラズベリー。 味わいもしっかりめ。 渋み酸味もある… 余韻も。。 濃厚。 今週はすごく疲れました。 完全に年明けモードは 吹っ飛びました。。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ
  • 3.0

    2018/09/16

    美味しい。丸い酸。余韻はお花畑。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ
  • 3.5

    2017/12/08

    (2012)

    ニコラ・ロシニョールの12ヴォルネイ 1er CRU サントノ フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール100 【1日目】 やや熟成した感じの赤、縁は小豆色。赤黒系果実と香木や木の枝の香り、スパイシーな香りやインク、ボンド、セメダインの香りも。しっかりした果実味とタンニン、程よい酸。思いの外タンニンがしっかり。ある程度時間を置いた方が良さそう。 昨夜は南アのシュナン・ブランを飲み終わって、少し飲み足りなかったのでブルピノを抜栓しました(^^; 開くまで時間がかかりそうだったので、グラス一杯ほど飲んで翌日(つまり今日)にまわしました(^^) 【2日目】 薔薇の花や煮詰めたジャムの甘い香り。紅茶のようなニュアンスも。昨日よりタンニンが落ち着いてバランスが良くなった。それでもタンニンはしっかりめ、果実味もあり野性味のある味わい。甘やかな果実味の中にスパイスやミネラルの余韻。ほのかに塩味。 昨日の抜栓から約20時間放置しましたが、よく開いて美味しくなっていました(^^) 先日のジャクソン・ブラウンからの流れで、今夜はイーグルス、ドン・ヘンリー、グレン・フライを聴きながら♫

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2012)
  • 3.0

    2017/08/22

    (2014)

    さすがの一級エレガントです香りもいい

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2014)
  • 4.0

    2017/05/19

    (2014)

    ~ニコラ・ロシニョール テイスティングイベント~ 4 of 4 タンニン感もある? Volnay Santenotsのどの区画を所有しているかをニコラに地図に書き込んでもらいました!教本に記載されている、「...サントノは、隣接するムルソー村にあるプルミエ・クリュで、赤ワインの場合は、ヴォルネイ・サントノ、白ワインの場合はムルソーを名乗る...」が確認できます!

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2014)
  • 4.5

    2016/06/30

    (2012)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    香りも味もフローラルな感じで好きなタイプのピノノワール。 「10年後のヴォルネイを背負って立つ」と言われる若き実力派。 味わいのバランスに長け、 旨味、複雑味が余韻にしみわたるヴォルネイ。 ヴォルネイ村に本拠地を置くニコラ・ロシニョール。 ニコラ・ロッシニョールは、他の有力な造り手や多くの評価誌において、 「10年後のヴォルネイを背負って立つのはきっと彼だろう」 と期待されている実力派です。 5代に渡り続く名門シャトーで、父親からドメーヌを受け継いだ 2000年からニコラ・ロシニョールの名前でワインをリリースしています。 ニコラは、ジョセフ・ボワイヨ、 ルイ・ラトゥールなどブルゴーニュの著名なドメーヌの他、 ローヌのヴュー・テレグラフ、ボルドーのシャトー・ラフィット・ロスシルドなどでも修行を積みました。 そしてその後も、南アフリカ、ステレンボッシュのドメーヌ・ボッシェンダルと シャトー・ラフィットが所有するシャトー・ラ・カルボンヌで醸造や瓶詰めの技術を学ぶなど、 若い造り手ながら、そのキャリアは超一流。 その証拠に、2009年『Decanter誌』では、アルマン・ルソー、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエなど、 世界に名高いブルゴーニュの一流ドメーヌらと並び、最高評価の5つ星を獲得! 名実ともにトップ生産者の仲間入りを果ています。 さらにブルゴーニュワインの雑誌『Bourgogne Aujourd'hui』でも、ブルゴーニュの未来の10傑に選出。 「ダンジェルヴィユを越えるワインを造るだろう」とまで言われています。 果実味の純粋さを極力生かすため、除草剤等を使用しない 減農薬農法(リュットレゾネ)を実行し、無ろ過で瓶詰めしています。 ブドウは100%手摘みで収穫され、6人ものスタッフで選果されます。 そして除梗と全房の2種類に選別されベルトコンベアーで発酵槽に運ばれた後、 2週間もの間、10〜15℃の低温で浸漬された後、 天然酵母によって自然な発酵を行います。 そのように自然な造りで行われたワインは、 上品で優雅、そしてテロワールをテロワールを素直に生かした造りが特徴。 モダンでチャーミングで「素直な」ワインとなっています。 情熱を持ったワイン造りと、確かな技術で年々評価を上げているニコラ・ロッシニョル。 ブルゴーニュワインにおけるスーパースターになる日も近いかもしれません。 一級畑シュヴレはヴォルネイの中でも南に属し、ムルソー村に隣接しています。 味わいは独特な旨みがあり、若いころは酸味が強く堅い印象ですが、 熟成するに従って、味わいが開いてやわらかくなってきます。 2012年は、雹や開花時期の雨の影響で、生産者の腕が試される年となりました。 春先は気温が低く、更に開花時期の6月に雨や雹が続いたため ブドウの生育が懸念されました。 しかし成熟期である7月から9月までの暑い天候によってブドウは大変良く熟し、 小粒ながら果汁の凝縮度の高いブドウが結実しました。 例年に比べ、収量が極めて少なかったものの、 ワインはしっかりとした果実味と酸と糖分のバランスに優れた優良なワインができました。 濃い紫色の色調。 ビルベリージャム、ブラックベリーのジューシーな果実味が 口いっぱいに広がり、良質なブドウならではのエネルギーを 後味に感じ取ることができます。 ミネラルと酸が味わいとバランスを保ちながら、 スパイスや土っぽさが余韻に残る、 旨味、複雑味に富んだ味わいです。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2012)
  • 3.0

    2015/01/26

    (2006)

    2006 少し紫がかった透明感をあるルビー。エッジに少しオレンジも。最初から仄かに還元香?でも、すぐに気にならなく。ベリーや菫の香りにどこかお醤油のような香ばしさと塩っぽさ。飲むと果実味がたっぷりです。華やかな印象。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2006)
  • 3.5

    2015/01/18

    (2006)

    ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ・サントノー06' 色合いは紫、赤。若干の黒。 アーモンドやナッツの香り、イオウぽい感じも若干。 若いベリーと、つぶしたイチゴ。 バランス良いかんじ。 ヴォルネイは好みだなー。

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2006)
  • 3.5

    2024/05/11

    (2017)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2017)
  • 3.0

    2022/12/14

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ
  • 2.5

    2022/03/26

    (2017)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2017)
  • 2.5

    2021/10/11

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ
  • 4.0

    2019/01/13

    (2013)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2013)
  • 2.5

    2018/09/26

    (2015)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2015)
  • 4.0

    2018/06/03

    (2013)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2013)
  • 3.5

    2018/04/28

    (2012)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2012)
  • 4.0

    2017/10/09

    (2013)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2013)
  • 3.0

    2017/08/11

    (2004)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2004)
  • 3.5

    2017/08/11

    (2004)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2004)
  • 3.5

    2016/11/20

    (2012)

    ドメーヌ・ニコラ・ロシニョール ヴォルネイ プルミエ・クリュ サントノ(2012)