Dom. Nicolas Rossignol Volnay 1er Cru Santenots写真(ワイン) by Yuji♪☆

Like!:56

REVIEWS

ワインDom. Nicolas Rossignol Volnay 1er Cru Santenots(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-12-07
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Yuji♪☆

ニコラ・ロシニョールの12ヴォルネイ 1er CRU サントノ フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール100 【1日目】 やや熟成した感じの赤、縁は小豆色。赤黒系果実と香木や木の枝の香り、スパイシーな香りやインク、ボンド、セメダインの香りも。しっかりした果実味とタンニン、程よい酸。思いの外タンニンがしっかり。ある程度時間を置いた方が良さそう。 昨夜は南アのシュナン・ブランを飲み終わって、少し飲み足りなかったのでブルピノを抜栓しました(^^; 開くまで時間がかかりそうだったので、グラス一杯ほど飲んで翌日(つまり今日)にまわしました(^^) 【2日目】 薔薇の花や煮詰めたジャムの甘い香り。紅茶のようなニュアンスも。昨日よりタンニンが落ち着いてバランスが良くなった。それでもタンニンはしっかりめ、果実味もあり野性味のある味わい。甘やかな果実味の中にスパイスやミネラルの余韻。ほのかに塩味。 昨日の抜栓から約20時間放置しましたが、よく開いて美味しくなっていました(^^) 先日のジャクソン・ブラウンからの流れで、今夜はイーグルス、ドン・ヘンリー、グレン・フライを聴きながら♫

Yuji♪☆

ムルソー村にあるけど、ヴォルネイ村のプリミエを名乗るサントノですね(^^) 何気にヴォルネイのプリミエは30とかあるんですが、赤しか作れないんですよね。個人的に結構興味深い村なんです。 そして、ニコラ・ロシニョールはエノテカですね!飲んだことないですが、エノテカで良く見かけるので…。

ピノピノ

ピノピノさん さすがピノピノさん‼︎ ムルソー村なのにヴォルネイを名乗る赤です(^^) ヴォルネイはマルキ・ダンジェルヴィーユをボトルで飲んでみたいですね♫

Yuji♪☆

ヴォルネイは、昔はブルゴーニュでも最上の土地の一つと言われてたらしいですよ。 美味しいですもんね♪ 2日目が美味しいと更に、良いワインだな〜て思います(^^)

末永 誠一

この造り手のフラッグシップのひとつですね(^^♪ヴォルネイのサントノ私も飲んでみたいワインですっ! この週末は私もイーグルス漬けになりそうな予感です(笑)

pump0915

僕も同じベスト持ってます。ホテルカリフォルニアのアルバムは名盤ですよね。(^o^)。あとアンプラグドのライブも最高です!

ひろゆき☆☆

一日待って大正解でしたね(^_-) サントノは どこか野性味の様な粗さがあるって とある本に書いてたのを思い出しました(^^)

コジモ3世

こんばんは♪ ワイン♪良く分かりませんがとてもステキなワイン♪なのですね! 「ホテルカリフォルニア」!懐かしい~♪です イントロが……たまりません~(^.^)

meryL

末永さん ヴォルネイはそんなに良い土地なんですね‼︎ これはいろいろな生産者の物を飲んでみたくなりますね(^^) 1日目よりも断然2日目が美味しかったです♫ あ、僕も目ヂカラ増量したいです(笑)

Yuji♪☆

Abe Takayukiさん なんだか僕の中ではニコラ・ロシニョールの認識が変わって来ています! 今まではもっとチャーミングな物が多かったように思ったのですが、最近飲んだ数本はしっかりした感じでした(^^) あら‼︎ Abeさんのイーグルス欲に火をつけてしまいましたでしょうか(笑)

Yuji♪☆

ひろゆき☆☆さん 僕はイーグルスはこの1枚しか持っていないんですよ〜…… アルプラグドは聴いてみたいですねーー(*^^*)

Yuji♪☆

コジモ三世さん 1日待って本当に正解でした‼︎ こんなにも変わるんだなぁ〜とつくづく思いました(^^) 2日目でも結構ワイルドだったので、3日目でも大丈夫だったかも知れません♫ ワイルドだろぉ〜(スギちゃん風)笑

Yuji♪☆

meryLさん ワインの事なんていいんですよー(笑) 高校生のときにギターの上手な友達にホテルカリフォルニアのギターを教えて貰ったんですが、僕は全然弾けませんでした(^^;

Yuji♪☆

なんか、ちゃんとワインと向き合ってる投稿が素晴らしいです! 里ちゃんも、よく途中のワインを飲み終わり、次を開けて、、放置あります(*´艸`*) 放置すべきか、否か、まだ見極められないんですけどね(笑)

里ちゃん

里ちゃんさん ワインと向き合っていると言うか、飲んだくれているだけなんですが(笑) でも放置しちゃう事、ありますよね(^^)

Yuji♪☆

ヴォルネイを飲む勇気がありません。 やはり丸一日はかかりそうですね… うーん( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

toranosuke★

開くのに時間がかかりそう、って、次の日にまわせるところが流石です✨ 私はうーん、って思いながらも、全部飲んでしまいそう^^; そして、私もYujiさんの様に、音楽を聞きながらゆっくりワインを味わう余裕がほしいなぁ(≧∇≦)

mamiko·˖✶

ゆーじさん ニコラ・ロシニョールお好きなんですか?シュヴレ飲んでる…(><) サントノは、マトロでも飲んでる…(><)

みか吉

toranosukeさん こちらのワインは丸一日かけた方が良いと思いました(^^) でも造り手さんによっては開けてすぐ美味しいものもあるんじゃないかと思います‼︎

Yuji♪☆

mamikoさん これを抜栓したのはシュナン・ブランを1本飲み終わった後でしたからね(^^) 必然的に翌日に回すことになりました(笑) 僕もうーんって思いながら全部飲んでしまうことあります(^^;

Yuji♪☆

みか吉さん ニコラ・ロシニョールもマトロも好きですよ〜♫ 畑はあまりこだわりなく買っています(笑) 店舗で置いてあるものを買っている感じですね(^^)

Yuji♪☆

でた!ムルソーなのにヴォルネイ(笑) 骨太な感じのワインなのかなあ。 2日目の開いた時が、すごいですね~(*^^*) こうゆうワインで お食事できたらいいなあ~♪♪

pochiji

pochijiさん 出ましたよ‼︎(笑) 2日目はちゃんと開いてくれたので良かったです♫ どれくらい待ったらよいのかは、いつも行き当たりばったりなので、なかなか難しいです(^^;

Yuji♪☆

Yuji♪☆
Yuji♪☆

OTHER POSTS