Dom. Michel Niellon Chassagne Montrachet Les Vergers 1er Cru
ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ

3.40

43件

Dom. Michel Niellon Chassagne Montrachet Les Vergers 1er Cru(ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • アーモンド
  • 石灰
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • 蜂蜜
  • 白い花
  • パッションフルーツ

基本情報

ワイン名Dom. Michel Niellon Chassagne Montrachet Les Vergers 1er Cru
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ43

  • 3.0

    2023/01/31

    (2017)

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン、シャサーニュ・モンラッシェ・レ・ヴェルジェ 1er Cru、2017vt.です。 美味しいです。 柑橘の瑞々しい酸と、ミネラルの長い余韻。 溜め込んだ分に追いつくために、手抜き投稿します。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2017)
  • 4.0

    2022/07/02

    (2007)

    2本目はニーロン・ヴェルジェ07! 本来なら肉料理に合わせて赤ワイン!なんですが、そこは白猫ホッサー白汁大魔王様に合わせて?泣きの?白ワインです。 これがまた、タイトながら甘く熟成した果実味に旨味が乗って絶品!正に飲み頃のニーロン! ヴェルジェはどちらかと言えば繊細で淡麗なイメージですが、満開に開いて香りが立ち上がる素晴らしい状態でした。ハズレも多いニーロンですが、これは当たり!これも白猫ホッサー白汁大魔王様とMarcassin大先生のお導き?なんでしょう?

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2007)
  • 3.5

    2022/06/17

    (2019)

    ドメーヌミッシェルニーロン シャサーニュ モンラッシェ プルミエ クリュ レ ヴェルジェ2019 中野の中華屋さんで海鮮などとともに 樽香強めで緑というより少し土っぽさを感じる  膨よかで余韻がきちんと残るアフター とても良心的な価格で出してくれるお店

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2019)
  • 4.0

    2022/06/01

    (2007)

    代々木の巨匠での2本目は、ドメーヌ・ミッシェル・ニーロン・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・ヴェルジェ2007年を頂きました。 こちらも飲み頃感溢れる黄金色。 熟成を感じるシトラスやナッツのブランデーっぽい淡く綺麗な芳香。 柔らかく果実やミネラルが溶けた様相の美しいエントリー。ニーロンらしい野暮ったさが綺麗に熟成により消え、酸味の切れも良く、余韻も柔らかく素晴らしい状態。 これはこれで単体としてはとても素晴らしいのですが、ラヤスの後では予想通り少し役不足は否めませんでした。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2007)
  • 4.0

    2021/05/08

    (2017)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ハイ始まりました!ウルトラハイパーデラックススーパーアメリカ横断クイズ大会!みんなNYへ行きたいかーっ!?…返事がありませんね(^-^;)行きたいかーっ!? … … おいっ返事はっ!(-_-#) ま、いいでしょう解答者は神戸からおこしの白猫さん!ハイ拍手ーっ! 見事全問正解ならNYへの片道切符獲得!帰りは自腹でお願いしますHAHAHA(笑) では早速第1問!早押しです 問題!「シャサーニュのブラ… ピンポーン! おおっと!早いぞいいのか問題を最後まで聞い… 白猫)ニーロン! ブブーッ 違います。問題を最後まで聞きましょう 問題!「シャサーニ… ピンポーン! 白猫)ニーロン! ブブーッ だから違います!さっき間違えたでしょ いいですか問題を最後まで聞いて下さい 問題!「シャサ… ピンポーン! 白猫)ニーロン! ブブーッ おいっ!(-_-#)違うって言ってるやろ! ちゃんと問題最後まで聞けや! 問題!「シャ… ピンポーン! 白猫)ニエロン? ブブーッ 言いかた変えても違うわっ!(-_-#) 問題!「 ピンポーン! お前ええかげんにせえよ(`Д´#)まだ問題も言うてな… 白猫)ニーロン! ブブーッ!ブブーッ! お前何考えとるっ!ちゅうか考えろ! ニーロンちゃうって言うてんねんっ! どんだけニーロン言うとるんやこら! ドメーヌ・ミッシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ1erCruレ・ヴェルジェ2017 家飲みです 素敵な濃さのイエロー 粘性ややありグラスをつたう 一口目で濃い果実味のゼリー玉が弾ける ミネラル苦味塩分が余韻でたっぷり やや土っぽい野卑なミネラル感でレモンピールの苦味とアプリコットの甘味が混然一体となって舌を楽しませてくれます。 少し低めの温度でグビグビいくのも やや高めの温度でじんわりいくのも 良きかな良きかな(^o^) 口溶けの良い果実玉がふんわり溶けて その後に土っぽい苦味の余韻 そして再び甘い果実玉の復活と 口の中が翻弄(ほんろう)されます(>_<) 17年良いですね果実味フレッシュながらもミネラル優位な構成やはりシャサ一二ュはニーロンですな(^o^) 大当たり!ニーロン最高! 問題!「シャサーニュのブラニーの丘の上部にあってモンラッシェと同じ標高にあるシャサーニュを代表する一級銘醸畑の名は?」 白猫)うーん……ニ、ニーロン? ブブーッブブーッブブーッ! ちゃうわーっ!ヴェルジェや! もう帰れお前ヽ(`Д´#)ノ 3月分投稿終了1800ポスト!

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2017)
  • 3.5

    2021/02/21

    (2008)

    白ワインはこちらに。 Dom. Michel Niellon Chassagne Montrachet Les Vergers 1er Cru 2008 ニーロンはコルクの質が悪くて熟成が早い!印象ですが、先日悪友ソムリエから聞いた話しでは一時期バトナージュを繰り返し行っていてPMOが多かった?らしいと、、、 このワインは08のイメージより若くて久々に?良いニーロンを頂いた?気がします。 ねっとりとオイリーな触感は如何にもサシャーニュ。 少し苦味を伴う青さを感じますが、ワインは丸く尖った刺激はありません。 余韻は短めですが、しっかりとした骨格があり緩みがありません。 ミネラルが豊富で柔らかい果実味と共に熟成の始めの様です。 何処か?シュバリエに通じるものを感じさせます。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2008)
  • 3.0

    2020/08/30

    (2011)

    札幌の老舗フレンチGのワイン会。テーマは白。 真打ち登場!これぞシャルドネといったワインでした。 M・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ 1erクリュ レ・ヴェルジェ11 香りが凄くいい。 プルミエでこれねぇ。 チョイスがいい。 シャルドネらしい芳香に包まれながら、展開。 タンニンも感じる。 ナッツとかハチミツ。樽感も程よい。華やかでとてもいいです。 メインのサーモンにぴったり。 白だから魚料理がメインだったのですね!美味しい。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2011)
  • 4.0

    2020/06/26

    (1995)

    或る夜のワイン会♪

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(1995)
  • 4.0

    2019/08/10

    (2013)

    ワイン仲間のお友達のお誕生日会 乃木坂のタンモアにて かなりこってり系のこちらのフレンチ、お次はエスカルゴと蛙さん。 ワインは大好きなニーヨン。やはりこのつるっと丸っとした感じが良いのです。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2013)
  • 4.5

    2019/06/01

    (2005)

    グラスでその4 ムンムンです(笑) 程よく熟成してました。 やっぱり好きですね。 2枚目と3枚目はアップミスorz

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2005)
  • 4.0

    2018/11/11

    (2006)

    仕事関係でもあり、お食事お仲間の方と代々木のフレンチの巨匠K様へ。私しかアルコールは頂かないので、グラスのリストを眺めておりますと、なんとミシェル・ニーロン・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・ヴェルジェ2006という熟成物がグラス、又はカラフェで有るではないですか。。。 さすが巨匠K様のお店、素晴らしとしか言いようがございません。 落ち着いた、少し熟成感の有る黄金色。 甘いシトロンにヘーゼル・ナッツ・クリーム、オレンジ・リキュールが溶け込みとても美しいファースト・ノーズ。正にこういうアロマを嗅いでいるだけで幸せになります。ミディアムなボディは甘く溶けた果実味と甘く溶けたライム・ストーンとのバランスも素晴らしく、微量の綺麗な酸味からコクのある甘い余韻へと続きます。 相変わらずシェフの作るきちんとされたお料理に、お若いマダムの行き届いたサービスにホスピタリティ。KT様とのご縁でこの素敵なレストランに巡り合うことが出来ました。これからも再訪させて頂くのは言うまでもございません。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2006)
  • 4.0

    2018/04/09

    ドメーヌ ミシェル ニーヲン C-モンラッシュLes Vergers 1er Cru 14' 静謐なバランスが素晴らしいミシェル ニーヲン 14'✨ こよなく愛するニーヲンは人生の区切りによく似合う。 ルフレーヴの様なマスキュランなミネラルを優しく包容力のあるスタイルに変えたごとくの飲み心地を表現していると思う造り手。 余韻にはこの季節と不思議と重なるハナミズキの花のような可憐にして控えめな甘味が感じられ たいへん素晴らしいドメーヌのスタイルが現されていると思いました❣️ ワインとは何ですか?と問われて 様々に人は答える… ワインとは感動だ ワインとは人生のパートナーです❗ etc… 私は… 。ワインに安らぎを求めたい。 身も心も許せる人に抱きしめられるように。 それがニーヲンなのだ… やはりミシェルはステキです❗ ごちそうさま―✨✨

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ
  • 4.0

    2017/11/12

    '15

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ
  • 4.5

    2017/10/01

    (2007)

    結婚記念日なんで、奮発してセラーから出してきました。 色はちょっと濃い黄金色。 香りは、樽の香り、蜂蜜、ミネラル質の香りも見られますね。口に含むと、しっかりとした酸味に、味わいが凝縮しています。後味がなんかトロッとバターのようなトロッとした味わいにちょっとした塩味と酸味が余韻として残ります。2007年ですが、まだまだ飲み頃が続きそうなワインですね。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2007)
  • 4.0

    2017/06/23

    (1996)

    ホームパーティ(^ν^)

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(1996)
  • 3.5

    2017/06/18

    会社打ち上げ、差し入れ。 ドメーヌ・ラモネと双璧を成す白ワイン最高峰の生産者の1人、ミシェル・ニーヨン。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ
  • 3.5

    2017/04/06

    (1996)

    ホームパーティ♡

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(1996)
  • 3.5

    2016/11/23

    タカムラワインハウスさんから シャサーニュモンラッシェ シャルドネ大好きっ子だったので美味しいのは間違いなし! でもリースリング辛口の魔力に囚われたタイミングで飲んじゃうと相対評価になっちゃいますよねー

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ
  • 3.0

    2016/11/05

    (2013)

    酸味が立つ感じ

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2013)
  • 4.0

    2016/08/21

    (2008)

    シャサーニュ・モンラッシェ この様なシャルドネ大好き (´▽`) ワインスクールのご褒美ワイン。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2008)
  • 4.0

    2016/08/16

    (2009)

    お気に入りのピストロへ持ち込んだChassagneMontrachet

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2009)
  • 3.5

    2016/04/29

    ワイン会にて。 同じヴィンテージ、同じ作り手(ニーロン)。畑違い、vergersとmaltroieとの飲み比べ。 maltroieの方がシャープでドライさもあり、クリアな印象。こちらを好む人が多かったのですが、私はvergersの方が好みでした。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ
  • 4.0

    2015/09/22

    (2006)

    2006 ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ サービス直後、温度が低いうちはアルコール感が強く固い感じでしたが、時間が経ち温度が上がってからはアルコール感も消え、蜜な感じが出てきてすごく好きな感じでした!

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2006)
  • 3.0

    2013/12/23

    (2010)

    ミネラル感が素晴らしい。

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2010)
  • 2.5

    2023/04/15

    (2007)

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2007)
  • 2.5

    2022/10/19

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ
  • 3.5

    2022/01/01

    (2013)

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2013)
  • 3.5

    2020/08/26

    (2010)

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2010)
  • 2.5

    2019/09/29

    (2016)

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2016)
  • 3.5

    2019/04/21

    (2010)

    ドメーヌ・ミシェル・ニーロン シャサーニュ・モンラッシェ レ・ヴェルジェ プルミエ・クリュ(2010)