Dom. Marc Tempéドメーヌ・マルク・テンペ
Dom. Marc Tempéについて
1993年にマルク・テンペにより設立。ドメーヌは、アルザスの中心部から7kmほど離れたツェレンベェルグ村にあり、降雨量が少なく乾燥したブドウ栽培に適した地域である。設立してすぐにビオロジックによる栽培を始め、エコセール認証を取得し、1993年から1995年の間は協同組合にブドウを販売していた。1996年よりビオディナミに転向し、テロワールを活かす為に、ブドウの樹が自ら育つ手伝い以外は何もしない。醸造の際も、除梗や房選りをせずに、5、6時間かけてゆっくりとプレスしていく。どのワインも全て自然のままに発酵させ、大樽で仕込み、シュール・リーで最低2年間寝かせた後に瓶詰めを行っている。2002年から「ドメーヌ・ド・クルビサック 」を南仏ミネルヴァアに立ち上げ、赤ワイン造りにも力を入れている。
Dom. Marc Tempéのワイン一覧
- Marc Tempé Crémant d'Alsace Le 15 Sélection(9)
こりゃ美味い! おすすめです。 テンペさん好きであれば飲むべき泡です。 下手なシャンパンの倍美味いです。 ... - Marc Tempé Gewürztraminer Rimelsberg Vendanges Tardives(3)
- Marc Tempé AmZelle Riesling(8)
リースリングなのになめらかな酸味 上品 - Marc Tempé AmZelle Pinot Blanc(20)
イースト、バナナ、青りんご、はちみつ、レモン、メロン・・・?? まろやかな酒質の中に色々な要素が混在したとろみのある雫 - Marc Tempé AmZelle Pinot Gris(8)
しっかり辛口で、ピノグリらしさが教科書的に思える。とても美味しいし、テロワールを感じ取れるように錯覚する。単なる辛... - Marc Tempé Riesling Granite(8)
果実の甘味すごっ(>ω<) 水割りにしてみたくなるワインですね~ テイクアウトした若鶏のソテー(小悪魔風ってどこが... - Marc Tempé AmZelle Pinot Noir(2)
寒むゼル…。(ゼル語) というわけで無性にビーフシチューが食べたくなった夜❣ アムゼルを飲むゼル♫ 「完璧... - Marc Tempé Crémant d'Alsace Brut Soléra(2)
☆3.3 アルザスの大らかで牧歌的な雰囲気を感じられた美味しいクレマン・ダルザスでした── 今日は、子どもの授業... - Marc Tempé Pinot Gris La Demoi Zelle Sélection Grains Nobles(1)
マルク・テンペ ピノ・グリ・ラ・ドモワゼル・セレクション・グラン・ノーブル 2015