味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Kosei Merlot Rose 2021 |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Rose Wine |
2023/06/02
(2021)
日本のロゼは日本料理と相性がいい。勉強になった。
2023/05/23
(2021)
ドメーヌコーセー、メルローロゼ 長野県のワイナリーですね。 新田商店のエノマティカを下見に行った時「なんか買わなきゃなー」と思って買ったワインです。 抜栓直後はかなりの還元香がありました。 え、これ、ダメなやつかも…、と思いましたけど、この手の匂いは時間が経つとなくなることがあるのでぐるぐるグラスを回しながら待つこと1時間… ほぼ匂いは無くなりました。 どういう意図でこのワインを造ったのか知りたくて生産者のHPを確認すると、「フレッシュさを味わってほしいノンフィルター、ノーファイニングのワインで、できれば早めに飲んでいただきたい」みたいなことが書いてありました。 2021を2023の初夏に開けるのでは遅かったのかなー お値段はそんな超早飲みワインのお値段じゃなかったですけど。 とっても綺麗な薄ピンク色ですねー ラベルもかわいい。 ワインとしては普通のロゼワインだと思います。 だとしたら、コストパフォーマンスはかなり悪いように思いますー
2022/12/04
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
鮮やかなサーモンピンク。清澄度が高くとても美しい色合い。 野いちごのような瑞々しいアロマが全面に出ているイメージ。 味わいはとてもドライで初めの一杯はとても美味しく感じたけど飲み進めるとかなり疲れる。 合わせた料理 鶏のチャーシュー、塩バターロール、トマトツナ缶豆板醤、
2022/09/28
メルローのロゼ 微発泡 香が強い 超辛口 時間がたって良い感じに開いた
2022/05/22
ドメーヌ・コーセイ メルロー ロゼ 2021 フレンチディナー ペアリング③ 綺麗なサーモンピンク 見た目通りの薔薇 そして優しくフルーティな香り♡ 微発泡でそして予想通りのパンチの有る果実味 酸味・・見た目と裏腹(・//ε//・) 隠岐の島産岩牡蠣のナージュ ビーツのソース〜♪
2022/07/05