味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chartogne Taillet Les Barres |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2023/04/23
(2017)
価格:23,650円(ボトル / ショップ)
レ・バールは砂質土壌だそうですが、ピノ・ムニエ100%のこのシャンパーニュは、ミネラリーではあるも、爽やかより熟しを感じます、トロピカルフルーティほど甘くはなく、南国果実のフルーティという感じです。落ち着いた香りのわりに酸味けっこうあります。
2021/12/12
(2015)
最近評価の高いChartogne Tailletのリューデイ。 その中でも最も評価が高く、ムニエ100%で造られるChartogne Taillet Cuvee Les BarresをMarcassin大先生御用達のお寿司屋さんに持ち込みで頂きました。 購入してから1年程経っている2015収穫、2016ボトリング、2020デゴルジュのボトルです。 色合いは濃く、オレンジを感じるゴールド。 泡とミネラルはきめ細かく繊細。 何重にも重なる様に湧き上がる厚みのある果実味と複雑な風味。 これは素晴らしいですね! 何処か?クリュッグにも煮た味わいですが、ドサージュが少なくよりドライな印象です。
2021/05/04
素晴らしいシャンパーニュ イースト香、熟成もありレベルは非常に高い
2019/09/12
キュヴェ・レ・バール 2012 シャルトーニュ・タイエ モンターニュ・ド・ランス/メルフィ ピノ・ムニエ 100% いつも脇役のムニエ100%のシャンパーニュ シャルドネよりドライでピノ・ノワールよりも柔らかな喉ごし
2019/06/20
シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・レ・バール 仕事終わりのシャンパンバーにて♪ am2:00くらい。。。 ムニエ100のブランド・ノワールです♪ 南国果実にバニラの豊かな香り♪ 切れ味のいい酸味が甘い果実味とのバランスがバッチリ! 硬すぎず、柔らかすぎず 絶妙の飲み心地~♪ オマケにクリュッグも飲みました。。。。。 ん?飲みました?飲んだか?レシートにはkrugと印字があるので飲んだんでしょう。。。 途中で寝落ちしたみたいです(汗) でも写真は撮っておる(笑) 恐るべしvinicaの習性(笑)
2019/05/01
(2012)
平成最後の飲み会1本目
2019/04/18
優しさとエレガンス。これ程のムニエは初めて。
2018/12/10
(2011)
泡:Champagne Extra Brut Les Barres BdN 2011 Chartogne-Taillet 泡のパンチと細さがちょうど良い。甘みも割としっかりめ。
2018/07/21
ティルプス@白金台
2018/02/03
(2012)
いいシャンパーニュだろうけどあまり好きな味ではないですね!
2018/01/30
(2012)
Chartogne Taillet Cuvee Les Barres 2012 ピノ・ムニエ100%で、単一畑で造られたシャンパーニュ。 ピノ・ムニエ100%とは思えない洗練された味わい。 青リンゴやパッションフルーツなどの果実に濃くのあるキャラメルやブリオッシュの香りが混ざり、厚めの酸と味わいで素晴らしい。 ブドウの質の高さや作りの良さがよく分かる。 美味しいです。 二軒目で訪れた西麻布、クローニーにて。 ソムリエ4人と。
2024/06/02
2024/06/02
(2016)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2024/04/09
2022/01/16
2021/12/29
2021/09/11
2020/09/02
2020/08/21
2020/05/24
2020/01/25
2018/05/03
2016/09/15