Catena Malbec
カテナ マルベック

2.99

244件

Catena Malbec(カテナ マルベック)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • レーズン
  • チョコレート
  • 黒コショウ
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Catena Malbec
生産地Argentina > Centro-Oeste > Mendoza
生産者
品種Malbec (マルベック)
スタイルRed Wine

口コミ244

  • 3.0

    2023/02/04

    (2019)

    価格:3,300円(ボトル / ショップ)

    色も濃いめで少し甘さも感じましたが味わいも濃いめ。パワフルでした。

    カテナ マルベック(2019)
  • -

    2022/12/23

    (2019)

    アルゼンチン、ワールドカップ優勝! サッカーの興奮が冷めらやなかったこの日は、家にあったアルゼンチンのマルベックを抜栓。 19世紀まではボルドーで最も多く栽培されていたというマルベック。 単一でも、何処となく複雑で重厚な味わいのボルドーっぽさを感じるのは私だけでしょうか。。。 紫がかった濃いルビー。 ブラックベリー、ブラックチェリー、メントール、チョコレート、バニラ。 強いアタック。まろやかな甘み。滑らかで優しい酸味。やや長い余韻。 なかなか美味しい。 タイムリーなことに渋谷フクラスでアルゼンチンフェアをやってました。 ワインの販売はしてませんがグラスワインが飲めます。 ドラマsilentで聖地となった下北沢のサイレントツリーの周りは人がいっぱい。

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/11/19

    (2017)

    こういうワインも飲む5 飲む飲む飲む。 わざわざ93ポイントのシールも作るんだ。シールの在庫に合わせて点数付けられたりして=⁠_⁠=

    カテナ マルベック(2017)
  • 2.5

    2022/09/08

    (2019)

    続いてはカテナのマルベック。飲みやすくて悪くなかったです。 写真はプラハのレストラン。フォアグラのパテが激うまでした。

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/09/05

    (2019)

    マルベックも美味しいな

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.5

    2022/07/31

    (2019)

    カテナ マルベック2019。

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/07/19

    (2019)

    価格:2,332円(ボトル / ショップ)

    甘い香り。カシスやプラムのジャミーな中にスミレのような花の香りも。 甘く優しい丸みのある果実味。少し濃さと緻密さもあり、タンニンは溶け込んでる印象。 個人的にはちょっと甘い。 6本1万円福袋の1本。

    カテナ マルベック(2019)
  • 2.5

    2022/07/11

    飲みやすい

    カテナ マルベック
  • 3.0

    2022/05/30

    (2019)

    うき福袋 バーベキュー

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/04/03

    (2019)

    アルゼンチンのメンドーサ地区、カテナ マルベック2019をグラスで。マルベック100%。 色味は濃いガーネット、香りはブラックベリーにプルーンが濃く香り、樽香やカカオ、軽く甘草のスパイス香。 飲み口は厚みある果実味に力強いタンニン。高いアルコールの、日の光を浴びた活発な印象。相対的に酸味は控えめなポジション。

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/03/28

    うきうきで1万円10本の福袋。 アルゼンチン。綺麗な紫色。ガーネットというのも納得。口当たりは柔らかく、酸味もない。 マルベックの特有の匂い。 ミディアムボディかな?カベソーのミディアムの方が好みっぽい

    カテナ マルベック
  • 3.5

    2022/03/19

    (2019)

    開栓直後からの甘い香りは とても飲みやすくスルスル 渋みと酸も優しくまろやか グラスが自然に進むワイン 穏やかさと優しさに弱い私 ワインと花の美しさに酔う

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/03/13

    (2019)

    紫がかったガーネット 粘性は強いが輝きがあり若い印象 濃厚な甘い香り チョコレート、カシス、すみれ アタックはまろやかな甘味 しっかり感じる苦味と酸味、バランスが良い味わい 心地よい甘い余韻

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/03/04

    (2019)

    価格:2,332円(ボトル / ショップ)

    甘い香り。カシスやプラムのジャミーな中にスミレのような花の香りも。 甘く優しい丸みのある果実味。少し濃さと緻密さもあり、タンニンは溶け込んでる印象。 個人的にはちょっと甘い。 10本3万円福袋の1本。

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.0

    2022/02/15

    (2019)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    福袋に入っていたので。 2日目の方が良かった

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.5

    2022/02/12

    (2019)

    カテナ マルベック2019。

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.5

    2022/02/06

    アルゼンチンのマルベック、ワインくじで入手した一本。温暖なテロワールを想起させる味わい。非常にスムースであっという間に飲み切ってしまった。 ラムチョップ、渦巻きソーセージ、ミネストローネ、アーティチョーク、オリーブ、乾燥イチジク。

    カテナ マルベック
  • 2.5

    2022/02/05

    (2017)

    価格:500円(グラス / レストラン)

    カテナ マルベック

    カテナ マルベック(2017)
  • 3.5

    2022/01/26

    (2019)

    カテナは何飲んでも美味しいです! 昨日、劣化気味のワイン飲んでたから格別です。

    カテナ マルベック(2019)
  • 3.5

    2021/12/30

    (2018)

    安定の安旨。

    カテナ マルベック(2018)
  • 3.0

    2021/12/25

    (2019)

    カテナ マルベック2019。

    カテナ マルベック(2019)
  • 2.5

    2021/11/23

    ペルーのパラカスのホテルのレストランにて。

    カテナ マルベック
  • 3.0

    2021/10/30

    (2017)

    カテナ マルベック 2017 アルゼンチン メンドーサ PP91 昨日は久しぶりに職場の仲間と会食。 持ち込みワインは3本11,000円の福袋に入っていたもの。 アカシア入り…(´△`) 変に甘すぎることもなく、タンニンも滑らかでとても飲みやすい印象。 当然肉との相性はバッチリでした〜 単品価格は二千円台前半。 気軽に楽しむ1本としてはいいんじゃないでしょうか?

    カテナ マルベック(2017)
  • 3.0

    2021/10/25

    (2018)

    アルゼンチンのメンドーサ地区、カテナ マルベックをグラスで。マルベック100%。 色味は濃いガーネット、香りはブラックベリーにプルーンが濃く香り、樽香やカカオ、軽く甘草のスパイス香。 飲み口は厚みある果実味に力強いタンニン、高いアルコールの、日の光を浴びた活発な印象。相対的に酸味は控えめなポジション。 アルゼンチンは一人当たりの牛肉消費量を隣のウルグアイと世界1位を争う牧畜大国で、日本の10倍近くに及ぶ。まさに牛肉、しかもBBQの荒っぽい焼き方をした赤身肉が食べたくなる。

    カテナ マルベック(2018)
  • 3.0

    2021/10/12

    (2018)

    価格:2,332円(ボトル / ショップ)

    甘い香り。カシスやプラムのジャミーな中にスミレのような花の香りも。 甘く優しい丸みのある果実味。少し濃さもあり、タンニンは溶け込んでる印象。 個人的には甘い。。 5本1万5千円福袋の1本。

    カテナ マルベック(2018)
  • 3.0

    2021/09/28

    (2018)

    お手頃価格で飲めるマルベック。飲み頃

    カテナ マルベック(2018)
  • 2.5

    2021/09/25

    (2018)

    価格:2,300円(ボトル / ショップ)

    ガーネット カシス、プラム、チョコレート 全体にのっぺりした味なのはアカシアのせいか このワイン以前は使ってなかったのだが、残念

    カテナ マルベック(2018)
  • 3.0

    2021/07/29

    グランマルシェ、ワインサーバー設置店、いろいろなワインを試せて楽しい、緊急事態前に訪問、 7. ひねた感じ、ゴム やや濃いオレンジがかったガーネット色、 濃縮感、コンポート風の黒系ベリー香、ゴム、 フルボディ、ソフトな甘味、なめらかな酸、高めのアルコール、リッチ、強いタンニン

    カテナ マルベック
  • 2.5

    2021/07/07

    (2017)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    マルベック 果実味が強すぎてあまり好きじゃない

    カテナ マルベック(2017)
  • 3.0

    2021/06/30

    (2017)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カテナ・マルベック! アルゼンチンの赤にはステーキを合わせる! しっかり! 旨い! “アルゼンチン赤ワイン愛好家大注目!幻のアルゼンチンワイン!アルゼンチンワイン最高峰!アルゼンチンの至宝!ボデガス・カテナ・サパータ!三代目にあたる現当主ニコラス・カテナ氏が1980年代に高級カリフォルニアワインの世界での成功・発展に刺激を受け、当時の醸造責任者ホセ・ガランテ氏と共に「世界に認められる最高のワインをアルゼンチンで造る」ことを目指し、高級ワイン造りに取り掛かりました!2001年にフラッグシップである「ニコラス・カテナ・サパータ」を発売!世界各地で行われたブラインドテイスティングで1位、2位に入る快挙を果たし、世界にカテナのワインが知られるようになりました!また、その功績が讃えられ、ニコラス・カテナ氏は2009年に英Decanter誌の「マン・オブ・ザ・イヤー」に南米の造り手としては初めて選出!またロバート・パーカー満点5つ星!ワインエンスージアスト誌ニューワールド・ワイナリー・オブ・ザ・イヤーにも選出!され、現在は娘のラウラ・カテナ氏が中心となり、テロワールやマルベックの研究を行い、ブドウ栽培の品質向上に努めています!このカテナ・マルベック[2017]年でジェームス・サックリング驚異93点!ワインアドヴォケイト誌驚異の91点!さらにこのカテナ・マルベック[2017]年でサクラワインアワード2020年度にて見事!最高ダブルゴールド(DG)獲得!メンドーサのマルベック100%使用!70%フレンチオーク樽(新樽比率35%)、30%アメリカンオーク樽にて14ヶ月熟成で造られる究極フルボディ辛口赤ワイン!熟した黒い果実、花、モカ、スパイス、タバコなどのニュアンスがあり、豊かな酸味とミネラル、果実味のバランスが取れたワイン! ワイン愛好家感涙の逸品!市場にもほとんど残っていない究極マルベックが限定で少量入荷!”

    カテナ マルベック(2017)