農楽蔵(株式会社農楽)のらくら
農楽蔵(株式会社農楽)について
2011年、北海道北斗市に文月ヴィンヤード(自家農園)を開園、翌年、函館市に農楽蔵(ワイナリー)を設立。道南地方と余市町の農家から高品質なブドウを購入しワイン造りを行う。農楽には、「曲がって、振って、農を楽しむ」「野良仕事」「どこにも属さず、自分たちの理想を追い続ける」という意味が込められており、「自分たちの納得いくものを提供し、身の丈にあった収入と、最大限の幸せを感じられること」という一貫した哲学のもとワイン造りを行っている。自家農園のブドウは、無化学農薬栽培、無化学肥料栽培、品種はほぼシャルドネにピノ・ノワールほか数品種。醸造は野生酵母発酵、無ろ過、低亜硫酸が基本。先入観なくワインを楽しんでもらいたいという思いから、ブドウ品種をラベルに積極的に表示していない。「北斗らしい」個性をもった風景が思い浮かぶようなワインを造りを目指すワイナリー。
農楽蔵(株式会社農楽)のワイン一覧
- 農楽蔵 Noraken Rouge 2015(7)
ノラクラは特別なワイン。立ち飲みで見かけついつい。乳酸菌、栗の余韻。悪くない。 - 農楽蔵 Noraken Petillant Rosé(3)
農楽蔵 ノラケン ペティヤン ロゼ 2013 - 農楽蔵 ぐびろぜ(2)
ぐびろぜ、 @ラコンチャ。 旨いっ。 - 農楽蔵 Noraken Effervescent(5)
優しい泡。もっと個性的かと心配してたけどそこまでじゃなくて一安心(^-^) - 農楽蔵 Nora Blanc Fumizuki(38)
新年1回目のワイン会 農楽蔵のシャルドネ飲み比べ 文月ブランは今でもコルクなのです。 色が透明な方が文月ですね。 ... - 農楽蔵 Noraken Orange(1)
余市サグラにて - 農楽蔵 葡萄戦隊 のまさーる はがいくぶらん(44)
こちらは相方だけグラスでオーダー 香りよかったです。 - 農楽蔵 Noraken Rose(2)
うまうま、ロゼ - 農楽蔵 Noraken Rouge Fumizuki(13)
誕生日だったので特別なワインを持ち込みました。 実はお店がブラインドで、、、 タレ味のお店だとは聞いていたのですが... - 農楽蔵 葡萄戦隊 のまさーる ぱやぱやぺてぃやん(45)
香り甘ーくフルーティー! 飲み口爽やか辛口! 今年も美味しい! - 農楽蔵 葡萄戦隊 のまさーる あずましろーず(6)
初めて飲みました。 爽やかで美味しかったです。 薄めのラズベリーでした。 - 農楽蔵 Etizenne de Mandai(4)
農楽蔵 Etizenne de Mandai 大王様から賜りました野楽蔵の特別なワイン イエローゴールドのお色に... - 農楽蔵 Norapon Blanc 2020 en béton(12)
職場で試飲 こ、これは… 豆っていたΣ(=゚ω゚=;) マジ!? 開けたてはわずかにガス感あり しばらく置い... - 農楽蔵 Noraken Blancgris 2017(1)
ビストロやまくろ ソーヴィニヨンブラン、ピノブラン、ピノグリ - 農楽蔵 Noraken Blancgris 2018(4)
オデオン 函館 - 農楽蔵 Noraken Blancgris 2019(3)
久しぶりの投稿 昼からワイン - 農楽蔵 Noraken Blancgris 2020(6)
ノラクラさんのヤマローネ、ヤマソービニオン、シロップ感のある酸味、超美味しい - 金澤 陽樹 Macération de Müller Thurgau 2021(7)
くすんだかんじ。 無濾過。 香りがどんどん変わる。 - 農楽蔵 Fumizuki 2019 Rouge(1)
農楽蔵の文月2019です。 (紐付け依頼しなくても紐付けされました) きつねさんのエチケットがめちゃ可愛い❣️ ... - 農楽蔵 Fumizuki 2019 Blanc(7)
今月は農楽蔵