味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Cépage Hybride Rouge Vin de Table de Nagano |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Alicante (アリカンテ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Black Queen (ブラック・クイーン) |
スタイル | Red Wine |
2024/11/14
酸はやや強いが、タンニンは控えめ。 しっかり果実を感じる。とてもスルスル飲める。 ちゃぶ台とはいえ、これで千円台は異常なコスパ
2024/10/18
(2022)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ワイナリーショップで購入。 香りもチャーミングで色鮮やかな紫色!渋みあまり無くてゴクゴク行けてしまう。 家飲みにピッタリ!
2024/10/07
(2022)
産地 日本 長野県 小布施町 種別 赤・スティル 年代 2022 alc. 12% 外観 ルビー 香り ラズベリー、紅茶、バニラ 味わい 果実味がしっかりくる。程よい残糖感あり。そのあと酸が来る。酸は上品。紅茶感もある。細かいタンニンもあるがさほど強くない。余韻は短く無い。 追伸、抜栓後2h、果実味が抑えられ酸とのバランスが良くなって来た。淡く繊細な味わいがこのワインの白眉。 ちゃぶ台を謳うリーズナブルなワインだが作りは本格的。
2024/07/28
(2022)
飲み易さは健在。長野や山梨の一升瓶ワインよりも食卓用としてはかなりレベルが高いと思います。 旨し
2024/07/12
ちゃぶ台。最高すぎる。キャンディのような尖った甘さ。思った以上のクオリティ
2024/06/01
ベリーAっぽいと思ったら、アリカントという品種らしい。ちょっとキャンディらしさもあり、渋みほぼなしで気軽に飲める。
2024/05/13
ソガペールエフィスのちゃぶ台ワイン もちろん軽めだけど、正統派な作りで美味しい 甘みよりは酸と苦味がくる 最近、中〜高価格帯の日本ワインが大勢を占めているけど、これのように低価格でも良いワインが増えてくれると、日本ワインの裾野が広がるのになと思う 作り手さん達には酷なのかもしれないけど
2024/04/20
(2022)
最初のアタックはさっぱりだけど余韻が長いデイリーワイン。 焦げた香り。酸が高い。
2024/02/24
(2022)
祝日プチ乗り鉄旅④ お夕飯はワインがある居酒屋さんで! 小布施さんのちゃぶ台2022 グラスでこれがあるって( ´艸`)ウレシイ 猪の串カツ 猪タンカレー 燻製の盛り合わせ
2024/02/22
(2022)
長野県、小布施ワイナリーの「2022 ちゃぶだいワイン」 少し透明感のある濃厚な赤の色調。 香りにはカシス、ブルーベリーに、野菜と少しの根菜。 味わいの果実は赤い果実。 濃厚すぎず、軽すぎず。 酸味はやや豊かで少し渋みも感じます。 土を思わせる素朴な風味。 味わいの要素がちょうどよくバランス。 口当たりも優しくホッとする味わい。 日本のこの手のワインを飲むと、いつもいつも根菜の煮物が食べたくなる。
2024/02/12
(2021)
アリカント ちゃぶだいワインを謳ってますが おひとり様1本しか購入できないんですよねー 裏のコメントはいつもながら面白い
2024/01/11
(2022)
小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Cépage Hybride Rouge Vin de Table de Nagano Chabudai wine 小布施ワイナリー ソガ ペール エ フィス ちゃぶ台ワイン 赤 お正月です。 朝は昆布と煮干しの基本の出汁に貝柱の出汁で雑煮です。 大根と里芋などの根菜のまさにごった煮のお汁。 定番です。 夕方にちょっと揺れたあと携帯から緊急地震速報の警報音が響いて家が揺れはじめました。 築97年のボロ屋には厳しい揺れです。中越地震と違う方向で町屋の前後に大きく揺れました。 オーディオの棚を押さえて真空管アンプの落ちるのを防ぎます。 本棚が倒れて本の山があちこち崩れました。 (><) 鍵を閉めていたベランダのドアや窓が開いて隙間風が寒いです。 ワインセラーのドアも開いてしまいましたがワイン達は被害はなかったようです。 とりあえず家族にケガもなく家もどうにか無事でした。 一日は歳夜の晩の“ごっつぉ”の残りもので過ごしましたが次の日には余震を気にしながらも定番のすき焼きでした。 すき焼きのちょい甘辛の出汁にはこのワイン。 美味しいです。 ガメイ的?ベリーA的?上質な葡萄で醸してる感じ。 コスパ抜群です。 雪のないこの冬に感謝です。 ただ大好きな輪島方面からのニュースに心痛みます。 どうか早く安静な日々が戻りますように!
2023/12/26
(2022)
価格:1,870円(ボトル / ショップ)
ベリーの爽やかさに雑味なくスッキリとした味わい。いつもながらコスパよく、美味しくいただけました。
2023/12/03
(2022)
小布施さんのちゃぶ台2022 安心する美味しさ♡ ミルフィーユカマン鍋 アボカド林檎チータラのハニーサラダ 〆カップ麺(笑)
2023/11/24
(2022)
アリカント主体でネーミング通りチャーミングなワイン。 ガチ中華でピータン、発酵白菜の炒め物などにも合いました。 デイリーワインに出来るならしたいけど。。。
2023/11/16
(2022)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
この味わいでこの値段、いいのかなぁ
2023/11/15
開けたてすぐはヌーボーかと思うくらいの果実味。 イチゴ、ラズベリー、少し綿飴感。 翌日から地に足をつけ、落ち着きを取り戻す。 ブルーベリー、カシス、すみれ、少し樽。 キツさはないものの、しっかり存在感のある酸。 2022は軽やかで少し酸強めかも。 主体が酸で、下支えする果実、最後にほんのり感じる収斂味。 香りのボリュームが1000円代ではないよ。 香り、味わいともに、若さと軽やかさがあって、半年後くらいが少し落ち着いてきてちょうど良いかも
2023/11/08
(2022)
ちゃぶ台ワイン2022。昨年よりも果実味を感じる。 抜栓3日目より美味しくなった。1400円とはね。 デイリー用にまた買いに行こう。もう売り切れか。 また来年!
2023/11/03
今年も呑めたちゃぶ台ワイン。これ1000円台は何かのバグだよな
2023/10/29
ちゃぶ台ワイン。良いコルク使ってます。 美味しいです。
2023/10/29
(2022)
これからよく味わう。
2023/10/28
渋さ控えめ、酸味も軽やか。果実感ある香り。
2023/10/25
(2021)
やっぱり最高ちゃぶ台ワイン。コスパ最高。 酸味と苦味のバランス抜群。 ふるさと納税の馬刺しと。
2023/10/21
小布施ワイナリーのちゃぶ台ワイン、 これで1500円はコスパ高すぎ。渋みと酸味のバランスが相変わらず良い。 日本のデイリーテーブルワイン、すなわちちゃぶ台ワイン
2023/10/21
(2022)
長野ワイン三昧の旅 Day1① ワインを飲むためだけの素敵なツアー。 先ずはランチで小布施ワイン。ワインだけいただくと土っぽさが目立つけど、お肉に合わせることでポテンシャル発揮。Vinica見直してみると前回も同じようなこと記してた。記憶にないけど記録にはちゃんと残ってたんだなぁ(^^;) 小布施の野菜を使ったたっぷりのサラダ、信州米豚フィレ肉のロースト NZ・長野県産牛乳のボロネーズ、自家製フォカッチャ、小布施牛乳を使ったお庭の摘みたてラベンダーのミニブランマンジェ
2023/10/01
Sogga père et fils Vin de Table 2021 1年近く寝かせたちゃぶ台赤 ブルーベリージャム、ブラックベリー。 すみれ、樽。 酸がまだまだ強く、土地柄かな。 果実がたっぷり。 こなれた感じと若さが入り混じってる このヴィンテージはもう一年寝かせてもよかったかな。
2023/06/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
小布施ワイナリーのちゃぶ台。 やっぱり小布施ワイナリーのワインは好きです。 酸味・渋みのあるワインですが、小布施独特の出汁のような旨味があり味が整っています。 値段からすると破格に思えます。 今回の食事はトマトベースのピザでしたが、これが良く合いました。 小布施ワイナリーはそのままでも、食事と合わせても美味しいワインです。
2023/05/24
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
小布施のちゃぶ台✨毎年発売されてすぐ飲んでたけど1年半待ってみた。気軽に飲むことをコンセプトにしているワインだと思うけど寝かせても酸が落ち着いて美味しい(*´艸`*)これからは寝かせる用含めて毎年2本は買っていく。セラーに入れるほどでもないから長期保管は… GWにリニューアルした京都競馬場へ!パドックも見やすくなってた。施設は使いやすいけど飲食店はありきたりで… 馬券は珍しく好調結果♪~(´ε` )
2023/05/17
(2021)
2日間かけて飲みましたが、やはり2日目の方がまろやかさと果実感の甘みが出てきて美味しいですね。
2023/05/10
(2020)
名古屋の揚げ物の聖地で。久々に持ち込み会、指定したわけでもありませんがドメーヌソガのワインが揃いました。、これはチャブダイ。値段を凌駕する味わいです。