味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Vigne Sans Chimie Sparkling L |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2023/07/16
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
アイラブ小布施さん♡(©︎AI♪さん):その62 2009 ドメーヌ・ソガ スパークリングワイン「L」ヴァン・サン・シミ サンジョヴェーゼ ブラン・ド・ノワール ブリュット・ノン・ドゼ 小布施 長野/日本 日曜日のワイン。 本日は、ひとり暮らしの次男が泊まりに来て、家族4人の晩ごはんです。 高知の姉から送ってもらったカツオのタタキを、山盛りの薬味とともにいただき、カンパチのアラの塩焼き、イカのバター焼き、テンジャンチゲなども一緒の晩ごはんでしたが、お供はビール(笑) デザート代わりのメロンに合わせて開けたのが、こちらのサンジョヴェーゼ100%の泡。 以前、一度飲んだことのあるワインですが、これ、素晴らしいスプマンテ(イタリア品種ですから…)なんですよね。 外観は、赤みの強いピンクゴールド。娘氏はロゼみたいと言っていましたが、ブラン・ド・ノワールです。 泡のキメはとても細かいですが、持続性はやや弱め。 サンジョヴェーゼによる白ワイン、いわゆるヴィニフィカート・イン・ビアンコは、トスカーナのスティルワインでは、意外によく見かけますが、泡ではほとんど見たことがありません。 それを、なぜ長野でやっているのか? 謎の多いワインです。 ちなみに、ノンドゼで生産本数は602本、デゴルジュマンは2018年11月とのこと。 グラスからは、ノワゼット、ローストナッツ、酸化したすりおろしの赤りんご、蜂蜜、りんごの蜜、グレープフルーツ・ピールのコンフィ、焦がしバター、鉄錆…複雑で熟成感のある香りです。 口に含むと、非常にドライですが、果実の強い旨みとミネラルの硬いタッチを感じます。 泡のキメ細かさがめちゃくちゃクリーミーな刺激になっていて、うっとりするような官能的な口あたり。 味わいは、当然のようにモーレツな複雑さで、言語化することに、些か躊躇しますが、ひと言で表現するなら「旨い」です(苦笑) 余韻は、長く伸びやかに続きますが、この段階で、初めてキレイな効きめの酸の存在を認識しました。 良いですね、素晴らしい質の酸だと思います。 そして、それ以上に印象的なのが強度と硬度とベクトルのような運動エネルギーを感じる、凄い苦み…。 上品で強烈で、猛烈な印象を舌に刻みつけて、ふわっと消えます。 やはり、素晴らしいワインだと再認識しました。 最後の画像は、夕方に池袋で行われた、キスラーの試飲イベント。 シャルドネを4種類、ピノ・ノワールを1種類試飲してきましたが、今日飲んだどのワインより、このスパークリング・ワインが優れていたと思います。
2019/07/22
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
アイラブ小布施さん♡(©︎AI♪さん):その33 2009 ドメーヌ・ソガ スパークリングワイン「L」ヴァン・サン・シミ サンジョヴェーゼ ブラン・ド・ノワール ブリュット・ノン・ドゼ 小布施 長野/日本 長野県東御市のテニス合宿から帰ってきて、真っ先に開けたワインが長野のスパークリング(苦笑) 全生産量602本とのことですが、なぜかうちに2本ありました∑(゚Д゚) 外観は明感のある淡い琥珀色。非常に透強い光沢感があって黄玉という和名のあるトパーズのような色調です。 香りは、熟したリンゴ、ラム酒漬けのレーズン、オレンジピールのコンフィ、蜂蜜、ノワゼット、ローストアーモンド、モカ、焦がしバター、ブリオッシュなど、年月を経た瓶内二次発酵のスパークリングワインらしい非常に複雑な熟成香。 味わいは、ノンドゼらしい、斬れ味と飲みごたえのある超辛口ですが、ふくよかな柔らかさもある複雑系(笑) 小布施らしいミネラル感は、巨大な塊のような存在感がありますが、口の中ではらはらと解れて素晴らしい味わいの深みと陰影をつくってくれます。 サンジョヴェーゼらしい少しザラつく印象のタンニンも良いアクセントになっていて、ブラン・ド・ノワールの美味しさを堪能させてもらいました。 同じ年代のシャンパーニュに比べると、優劣の問題ではなく、熟成のスピードが少し速い? そんな気もしますが、これが小布施のスタイルなのでしょう。 ちなみに、デゴルジュマンは2018年11月とのことです。 素晴らしいワインでした♡ ◎以下、裏ラベルの生産者メッセージです。 「ワイナリーの地下セラーで静かに門出のときを待ち続けて9年。サーモンピンクであったワインの色合いも落ち着き、若かりし時のサンジョベーゼにあった赤い果実の香りが妖艶な香りに変化しました。さらにヴィンテージシャンパーニュにでてくるような瓶内二次発酵独特の熟成香がマニアの鼻をくすぐります。ノンドゼの超辛口に仕立てていますので味わいは繊細で飲み飽きしません。私がまだ野心的でチャレンジャーな気持ちを持ち合わせていたからこそ造られた異色のサンジョベーゼのブランドノワール。全生産数量が602本である私のプライベートストックのスパークリングワインです。」
2019/05/06
(2009)
☆2.6 スパークリングLサンシミ サンジョベーゼ&バルベーラ2009 サンジョベーゼとバルベーラを軽くプレスして白ワインに仕上げ、瓶内二次発酵後地下セラーでおよそ10年熟成、新発売で最後のヴィンテージとの事。
2019/05/01
(2009)
HではないL。 小布施のスパークリングワイン。L。 2種のグラスで、一人飲み。笑 サンジョベーゼで BLANC DE NOIRという変わり種。ノンドゼ。 熟成して、琥珀というか凄い色になってる。熟成香。 二日目も美味しい。
2019/05/01
(2009)
他の方から見るとどうかわかりませんが、自分から見るとこれが3,000ポスト目!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 一応いいものが来るように調整しました(*'∀'*)ゞエヘヘ 生産本数602本と少なく、かなり入手困難な小布施のサンジョヴェーゼの瓶内二次発酵スパークリング 2009 L 9年もの熟成‼️ 複雑に絡み合うドライフルーツと瓶内熟成由来の香ばしいアロマ 明らかにブランドノワールな感じではありますが、味わいはピノノワールよりまろやか シャンパーニュに比べると酸とミネラルが低い印象 かなり熟成感はあるけど、まだまだ元気٩◔̯◔۶ ドサージュしていないそうで、しっかり辛口 ボディがふくよかで、味わいに深みとコクがあり、唯一無二な印象 希少な小布施の長期熟成ブランドノワール❣️
2019/11/25
(2009)