中央葡萄酒株式会社 (GRACE WINE)グレイスワイン
中央葡萄酒株式会社 (GRACE WINE)について
1923年、三澤長太郎が山梨県勝沼町で創業。1959年、3代目である三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立し、現在の土台を築いた。勝沼・グレイスワイナリーでは、日本で1000年以上の歴史を持つ甲州を中心に醸造、甲州ワインの品質の向上、そして日本の代表品種としての「甲州」を世界へと広めるための努力を重ねている。明野・ミサワワイナリーでは世界の名醸地に匹敵するブドウ栽培に最適な条件を兼ね備えた理想的なテロワールと徹底したブドウ栽培管理、自社管理農場とワイナリーが近接しているメリットを最大限に生かしたワイン造りを行っている。多数のワインが国内外のコンクールで賞を受賞、エアラインのハイクラスワインに採用されるなど、高い評価を受けている。
中央葡萄酒株式会社 (GRACE WINE)のワイン一覧
- Grace Akeno Blanc 2019(2)
昨日は息子のお腹の調子が悪くてヒヤッとしましたが、今日は復調して無事、子供の日を祝うことが出来ました。 今日はGW... - Grace Rosé Brut Nature Traditional Method 2016(8)
2016 グレイス ロゼ ブリュット・ナチュール トラディショナル・メソッド 明野 山梨/日本 12/1 シラ... - Grace Long Cordon Koshu(1)
中央葡萄酒 - Grace Serena Extra Brut 2015(8)
京都ワイン会 2次会2本目 Mちゃんから グレース セレナ エクストラ ブリュット 2015 これ、ええやない... - Grace Serena Extra Brut 2016(14)
Grace Serena Extra Brut とあるレストランの日本ワインのペアリングコース 一杯目、グレイ... - Grace Toriibira Rouge 2010(1)
グレイスワインにて。 - Grace Toriibira Rouge 2012(10)
中央葡萄酒 グレイス 鳥居平ルージュ 2012 まだまだ忘年会が続きます… 赤は、こちらのワインを♪ 一般には流通... - Grace Toriibira Rouge 2013(5)
ワイン会への持ち込みワイン! 赤はこちらにしました。 渋さがなく柔らかなメルロー ^ ^ - Grace Toriibira Rouge 2014(9)
嵐の夜は・・・ グレイス鳥居平ルージュ カシス、ブラックベリー、タバコ、バター しっかりしたタンニン やや淡白な... - Grace Toriibira Rouge 2015(9)
グレイス 鳥居平ルージュ2021 山梨のメルロー 色調は紫色がかった濃いめのルビー 粘性はやや高めでしょうか?... - Grace Toriibira Rouge 2016(2)
- Grace Toriibira Rouge 2017(2)
中央葡萄酒のワインを飲むのは初めて。 黒系果実の中にも甘草の甘いヒントが香る。 タンニンも甘みもそれなりにはある... - Grace あけの Akeno 2018(16)
プラムやブラックベリーなどの果実味と苦味、タンニンが濃縮された赤ワイン。骨格のしっかりとした重厚なボルドースタイル... - Yamanashi de Grace 2019(19)
深みのあるガーネット。しかしグラスの底は見えるくらい。フォクシー臭にラズベリー、ブラックベリー、ヴァニラ、ほのかに... - Grace Toriibira Rouge 2018(4)
★4.0 メルロ57%、カベルネ・ソーヴィ二ヨン27%、プティ・ヴェルド16% 山梨県甲州市勝沼町鳥居平地区 ス... - Grace Serena Extra Brut 2017(16)
しっかりした酸と発泡。ドライでスッキリ。 - Grace あけの Akeno 2019(15)
気づけば年末、、 今年の初めには首も座っていなかった息子が今は家の中を自由に歩き回っております(^^) わが家の... - Grace Akeno Blanc 2020(3)
グレイス セゾンファクトリーの冷凍ピザ 黒いちじくとマスカルポーネのピザ 国産レモンとチーズのピザ - Grace Inoui(2)
- Grace 三澤甲州 Koshu Misawa Vineyard(12)
海鮮恵方巻に合わせて頂きました。綺麗な酸と酢飯がよく合います。いくらやとびこなどワインに合わせにくい魚卵が入ってい...