Bartolo Mascarello Dolcetto d'Alba写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:30

LLLLLL

REVIEWS

ワインBartolo Mascarello Dolcetto d'Alba(2015)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2023-03-08
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.944 人をダメにするクッション』 最近YouTubeで見た、納豆スパゲティのレシピ。納豆好きの我が家としてはこれはよだれもの。しばし見とれていた次第。 なんて思ってたら、妻が作ってくれた…ただハンバーグもあるんだけど… そんな今夜の夕飯のメニューは… ・煮込みハンバーグ ・納豆スパゲッティ ・野菜のグリル(キャベツ・ジャガイモ・人参) グリルは各々ハンバーグの副菜として食べてくださいよ…とのこと。そして今夜は、イタリアはピエモンテのバルトロ・マスカレッロのドルチェット・ダルバ2015年をお供に。ドルチェット100%で、アルコール度数も14%と少々高め。納豆とはまず合わないだろうから、ハンバーグと共にいただくとしよう。 抜栓し、グラスに注ぐ。黒紫の液体が少々エロティックに感じるのは変なのかしらん。むは~っと黒や赤の果実の香りが感じられる。木苺にブルーベリー、黒スグリにプルーン。甘く妖艶な果実の香りの奥にインクや鉄、タバコの煙。電子式じゃない紙巻きタバコの大人の香り。 そして一口…あぁ、ズシッとくるしっかりした飲み口。この辺りはアルコール高めだからなのかな。そしてグジュっとくる果実の味¥わい。不思議と甘さは感じないかな。あくまで果実の味わい。そして渋味も乙な感じ。なんだかクラシックな佇まいといったらいいのかな? 煮込みハンバーグ及びグリル野菜とはとても相性が良い。トマトベースのソースを粉チーズをかけてグリルしたキャベツに絡めて、ドルチェットを一口。合う合う。このどっしりしながらもどこか軽快な具合が良いのかな。ハンバーグは言わずもがな。肉々しいハンバーグと果実味あふれるこのワインが合わないわけがない。 時間が経過すると、より果実味が広がり、華やかな味わいに深みが増してボリューミーに。でも決して飲み疲れするわけでなく、むしろより飲みやすくなる。余韻も長めで深みにはまるってやつか… まるで、人をダメにするクッション(無印やYOGIBOみたいなやつ)に腰を下ろし、あまりのまったりさ具合に起き上がりたくなくなる…そんなワイン…ってどんなだよ。 ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L