Dom. Raymond Usseglio & Fils Les Claux Côtes du Rhône Rouge写真(ワイン) by ぷ〜ちん

Like!:15

LLL

REVIEWS

ワインDom. Raymond Usseglio & Fils Les Claux Côtes du Rhône Rouge(2011)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-01-01
飲んだ場所自体
買った日2014-12-26
買った場所ACワイン
購入単位ボトル
価格帯
価格2480
インポーターヴィノラム

COMMENTS

ぷ〜ちん

カシスリキュールのような凝縮した果実の甘い香りと、ほんのりしたスパイス感。造りがしっかりとしているので、厚みのわりに野暮ったさは感じない。少し温度を下げると、酸が引き締まり、力強さもありBBQや、シンプルな肉料理などとも合いそう。しっかりとした味わいの中に、薄味の旨味を感じられる。 成城石井で買ったボン・カナール(スモークロース)や、リーガロイヤルホテルのお節の鶏肉のコンフィ・ハーブ風味(レッドペッパーを噛み潰して)、牛フィレスモーク風味、オリーブと非常によくあった。モン・ドールやキルンで買ってきた牛ほほ肉の赤ワイン風味とは普通の相性で、意新生公司の焼豚は栗の甘露煮とよく合ったのが意外。 近年100点も獲得したシャトー・ヌフ・デュ・パプの名門ユッセグオ(ユッセリオ)家、その本家本元によるコート・デュ・ローヌの赤。樹齢平均50年を超す強靭なグルナッシュとまろやかなムールヴェードルを主体としたバランスブレンド。口中に含むとリッチで濃密な果実味が広がり、しっかりとした酸とミネラルがそれを支え、エレガントなアフターを演出する。最初の十分に熟れた梨を思わせるフルーティーな香り、濃いのに一点の曇りも無いピュアな果実、非常にまろやかながらも確固たる存在感のあるタンニン、酸が非常に美しく食事を誘う。収穫間際の冷涼な気候をダイレクトに反映した美しく品の良いローヌ。度数14%もあるのに恐ろしく滑らか。北部の要素を詰め込んだこれぞプティ・ヌフ・パプ。

ぷ〜ちん

ぷ〜ちん
ぷ〜ちん

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L