Fleury Doux写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:165

LL

REVIEWS

ワインFleury Doux(2000)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-07-27
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    この日はフルーリー・ペール・エ・フィスの造り手さんが来てのワイン会でした。 なんども投稿してるフルーリーなので、ここでは飲む機会の少ない「2000 ブラン・ド・ブラン・ドゥー」を。 ドゥーとは、甘口のシャンパーニュです。 造る最終過程で、門出のリキュールを普通よりも多く入れることで甘口に仕上がります。 良く見かけるシャンパーニュはブリュットという辛口で、たまにある甘口でもドゥミセック止まり。 ドゥーを飲んだ方は少ないと思います。 それもそのはずで、シャンパーニュ地方でドゥーを造っているのはフルーリーを含めた2件だけ。 他にあるかもしれませんが、フルーリーの造り手さんも思い浮かばないそうです。 ですから、お店で見かけることもほとんどありません。 香りは熟した洋梨に、少しオレンジのニュアンス。 味わいには凝縮感のある果実味。 酸味は思いの外豊かで、上品な甘さを感じます。 優しく明るい、ふわっと包んでくれるようなシャンパーニュです。 デザートに合わせるために造っているドゥー。 キリッとした〆シャンで意識をはっきりさせるのも良いけど、優しいドゥーとデザートで、ふんわりとした気持ちのまま家路につくのも悪くありません♪

    末永 誠一

    L

    ドゥーってはじめて聞きました(^^) でも2つのドメーヌでしか作ってないなら、探すのは大変そうですね(^^;

    Yuji♪☆

    L

    もうひとつはアンドレ・ボーフォールですか?飲んだことはありませんが、ふたつだけとは…⁉︎ モエのネクターはかなり甘いですが、あれは何に分類されるのでしょうね⁇ シャンパーニュには謎がいっぱいです☆

    iri2618 STOP WARS

    L

    なるほどぉ それで全然見ないんですね? ドゥミセックでも『甘い』とは感じませんから、 ドゥーと言ってもデザートワインとは違うんですよね? (*⁰▿⁰*)??

    Gianfranco

    L

    勉強になります! 貴重なワインだと言うことですよね~✨ いつか飲んでみたいです♡日本で飲めるのでしょうか…

    mamiko·˖✶

    L

    Yujiさん> ほんと、全然見ないです。 ウチで扱ってるフルーリー以外に見たこと無いなぁとは思っていたのですが、まさか2件だけとは思ってませんでした(^_^;)

    末永 誠一

    L

    iriさん> そうそう、アンドレ・ボーフォールです。 それも飲んでみたいと思っていたのでさっきググって見たら、やっぱり簡単には買えなさそうですね。 モエのネクターも飲んだことが無いのでサイトを見てみました。 ドサージュ45gなのでドゥミセックですね(^^)

    末永 誠一

    L

    ジャンさん> そうなんです! 貴腐みたいに甘いーーのではなく、感覚的にはほんのり甘い感じ。 心地良い酸味と相まって、上品という言葉を使いたくなりました♪

    末永 誠一

    L

    mamikoさん> グラスで提供している所はまず無いと思いますよ。 とはいえボトル1本飲むのも勇気が要りますし、ワイン会とかで開けるのが良いでしょうね(^^) ご一緒する機会で、気が向いたら持っていきます♪

    末永 誠一

    L

    深い… 深いですぅ! iriさんも凄いです(@_@)

    toranosuke★

    L

    トラさん> ワインの海は深いですね… 溺れちゃいましょう笑(^^)

    末永 誠一

    L

    補糖と、ドサージュの違いがよくわからない里ちゃんでございます(T▽T)アハハ!

    里ちゃん

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L