Hirsch Heiligenstein Riesling写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:32

LLL

REVIEWS

ワインHirsch Heiligenstein Riesling(2003)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-09-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.384 凝縮されてながらどこかしら軽快な味わい』 本日連休最終日。敬老の日ということもあって自分の実家に行ってきた。娘は僕に似て極度の人見知りなので、自分の両親(娘にしてみたら祖父母)に、あまりなつかず警戒心いっぱい。時間が経ったら慣れてはきたみたいだけど。 そんな父が畑で茄子とピーマンを取ってきて持って帰れとのこと。ありがとうございます!家に持って帰り、炒め物に。娘にも食べさせたらあっという間に完食。美味しかったんだね。 そんな今夜のメニューは... ・鳥の唐揚げ(からいち謹製) ・鶏刺し(からいち謹製) ・茄子とピーマンと椎茸の炒め物 ・茹でブロッコリー ・ご飯と味噌汁(ほうれん草ととうふ) そして、今夜はオーストリアのヒルシュのリースリング・ツォービンガー・ハイリゲンシュタインの2003をお供に。ヒルシュは好きな作り手ではあるけど、リースリングは初めて。楽しみだなぁ。 そんなこんなで香りの方なんかを...はぁ、素敵な甘い果実や花の香りがふんわり広がる。熟成されたリースリングにありがちな石油系のペトロール的な香りは感じない。僕はあまりペトロール的な香りが得意ではないので嬉しいな。そして一口...おぉっ、ジュワッと味わいが口中に広がってくる。うん、美味いなぁこれ。 ライチのような甘い果実の味わいに、バニラのなまめかしいニュアンス。甘さの中にほろ苦さやコリッとしたミネラル感が。なんというかギッチリと味わいが凝縮された液体感。なのに変に重ったるくなく、むしろ軽快さすら感じされるのがいいなぁ、なんだか。 唐揚げや鶏刺しに合うのはもちろんのこと、野菜炒めなんかにも合うから、妙に嬉しくなったりするわけで。他に合うとしたら、ホワイトソースを使ったグラタンや、フライ系にも合いそうな感じ。凝縮感と軽快感のバランスが秀逸だなぁ。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L