アルプスワイン Musée du Vin 善光寺竜眼
ミュゼ・ドゥ・ヴァン

2.87

199件

アルプスワイン Musée du Vin 善光寺竜眼(ミュゼ・ドゥ・ヴァン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • マスカット
  • レモン
  • 青リンゴ
  • グレープフルーツ
  • 白い花
  • ライチ
  • ミント
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名アルプスワイン Musée du Vin 善光寺竜眼
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Ryugan (竜眼)
スタイルWhite Wine

口コミ199

  • 2.5

    2024/03/06

    レンコン水菜湯葉のサラダ、ローストビーフとゴボウのサラダ、ウニとかカニとかネギトロとかの海鮮丼、ロブションのパン。今日もいろいろで。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 2.5

    2024/02/17

    (2022)

    今日のテーマはヴィティス・ラブルスカ。 竜眼、デラウェア、ナイアガラ、マスカット、キャンベル・アーリー、コンコード。 ほぼほぼ甘口でハードな感じでした(^^;

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2022)
  • 2.5

    2024/01/13

    日本ブドウのドライで酸がたった感があり、竜眼もまた面白いのであるが、ちょっとワインのバランスを外しているというか…酸の立つポイント、アルコールの圧力、コクなど、顔を出すタイミングに統一感がない印象。酸も強いがコクも強い、それが難しくしているのだろうか。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 3.5

    2023/12/29

    あんこう鍋とペアリング。ああ、華やかでいいなあ。柑橘系、確かな酸味。ペアリングは大事。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 3.0

    2023/11/10

    (2022)

    アルプスのフラッグシップ、ミュゼドゥヴァン龍眼。 龍眼は酸味がしっかりとあって結構好きなんですよね。 淡いイエローの色調。 マイヤーレモン、グレープフルーツなどの柑橘をメインにした香りと青リンゴ。石灰。 基本的にフレッシュフルーティな印象で、ドライで爽やかな酸味。ほのかな後味の苦味。 深みはないものの、味わい深く、刺身でも全く生臭さを感じさせず、地方で豚肉の煮付けのような味の濃いものにも流すような爽やかさがあり和食への懐の深さを感じます。 おいしいです。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2022)
  • 3.0

    2023/09/03

    (2022)

    ラストはアルプスの善光寺竜眼。 お昼に善光寺参りをして、安曇野ワイナリーで竜眼の説明を受けてたのでとてもタイムリー笑 色はほとんど透明、デラウェアのような風味があるけれど、とてもすっきり。 クリアなレモンのような酸味。 ワイン酵母を使った辛口日本酒って言われで違和感ない笑

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2022)
  • 3.0

    2022/10/21

    ぶどう感少ない。まろやかで日本酒?のような味わい。後からハチミツのような甘さ。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 2.5

    2022/09/02

    (2021)

    価格:1,380円(ボトル / ショップ)

    ほぼ2年ぶりの善光寺竜眼。 前は2018。 今回は2021ヴィンテージです。 あれ〜?何だかまろやかで 最初からスモモのような梅の様な風味。 キリッとした感じがなくて 本当にまろやかの一言。 飲みやすいけれど少し単調。 個人的には以前のコメントから 2018の方が好み。 飲んだ記録があるのは良いですね〜 色々参考になるw

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2021)
  • 2.5

    2022/08/16

    (2021)

    白馬にて。酸っぱい。前菜ビュッフェに何でも合う

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2021)
  • 3.0

    2022/08/10

    (2021)

    価格:5,000円(ボトル / レストラン)

    家族&ワンコで訪れた奥志賀高原ホテルにて鉄板焼きを食べながら頂きました。あっさりフルーティ&フレッシュで飲みやすい白ワイン。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2021)
  • 3.0

    2022/08/03

    (2021)

    価格:1,552円(ボトル / ショップ)

    「アルプス・ミュゼドゥヴァン・善光寺竜眼2021」 淡麗で醸した味わいが特徴の竜眼。 ソムリエ協会のセミナーで紹介されたのを機に、この品種の良さを再認識。 ということで好きなワイナリーのモノを飲んでみた。 ワイン単体だと飲み足りないが、飲み飽きない。 そして、寿司にピッタリだと分かった。 ねっとりした魚料理にはどうしてもワインは合わせにくいが、竜眼は甲州以上にマッチする。 海のない長野県で寿司を味合うのは意外と思われるが、実は日本海が近くて旨い肴にありつける。 スーパーのパック寿司でも、竜眼と共に食すと、旨さ抜群だ!(笑)

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2021)
  • 2.5

    2022/07/31

    (2021)

    塩尻の白。「善光寺竜眼」という品種なんですね。初めて飲みましたが、飲みやすい程度にドライ。長野県のお取引先様からの戴き物。ありがとうございました。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2021)
  • 3.0

    2022/06/25

    (2021)

    龍眼という品種は初めてだったが、後味が塩っぽい感じでナイアガラに近い印象

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2021)
  • 2.5

    2022/02/02

    (2020)

    とても薄いレモン色 しっかり冷やさないとおいしさが落ちてしまう。 ハチミツ感。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2020)
  • 3.5

    2022/01/04

    (2020)

    バランスよい香味あるワインですね。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2020)
  • 4.0

    2021/11/28

    (2020)

    新型コロナウィルスが落ち着いてきだした2020一年11月に、初めてエディオン難波に行き日本のヌーボーのワイン試飲会に参加しました。 何か買わないとと思いながら買ったのですが、、 程良い酸味、その後何かクセのある香り、さらっとしたアルコール度数12%の日本のワインです。長野県産地ぶどうである善光竜眼100%使用しています。本来私が好きな旨濃いワインではありませんが、お料理とのマリアージュでとても味わい深いワインと変化します❗️新たな発見です! 2日目は、酸ほとんどないもののやや甘く感じアルコール感が増した感じがします。おいしい?

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2020)
  • 3.5

    2021/11/27

    あれ、芳醇な香り。透き通る味わい。とても良い。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 3.0

    2021/07/09

    価格:1,405円(ボトル / ショップ)

    じっくり竜眼を飲んだの初めてかも。スクールでテイスティングしたけど余り覚えていない(^^;) 確かにじっくり飲んでも余り印象に残る感じじゃないけど、ライチ系のちょっとした甘さがよい。このお値段なら充分満足。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 4.0

    2021/05/02

    桃の香り フルーティーな香り 香りから美味しそう(笑)

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 2.5

    2021/04/07

    こちら山登り大好きな先輩から、長野県にいるということで何かワイン下さいませんかと言ったらくれたものです。 やや黄色みがかっているが、かなり透き通った感じの色合い。 やはり香りは、かなり日本酒を彷彿とさせてくれます。レモンのような爽やかな酸味と、マスカットや、青りんご、少しライチという果実の甘み。そして樽っぽさが感じられる。バランスは悪くないです。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 2.5

    2021/01/24

    (2019)

    すっきり爽やかって感じの夜に #アルプスワイン

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2019)
  • 3.0

    2020/11/10

    (2019)

    @家呑み アルプス ミュゼドゥヴァン 善光寺竜眼  2019 善光寺竜眼を飲んでみたくて買ってみた。 葡萄品種:善光寺竜眼 ワイン種類:スティルワイン やや辛口 アルコール度数:12度  内容量:720ml ■穏やかな味わいが和食と相性◎ 信州産の善光寺竜眼種を使用し、フレンチオーク樽にて熟成、特有の香味と穏やかな酸味が特徴

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2019)
  • 3.0

    2020/11/03

    これはなんの香りだっけ? と思い出せず サイトを見に行ってしまったら ライチ と。 そう ライチ! 少し塩っぽい。 飲み終わったグラスにはうっすらバニラの香りが。 2日目の今日はあの香りはなくなってしまい、 なんだか苦みが出てきてしまいました。 やっぱりブラッククイーンの方が好き。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 3.5

    2020/11/02

    梨の香りが広がる。酸味があっての甘さが心地よい。塩尻の葡萄畑が作った味わい。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 3.5

    2020/09/23

    (2018)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    色は薄いクリアなイエロー。香りは仄か。最初フルーティ。ラムネの様な感じ。さっぱりしているので何にでも合いそう。後から苦味。レモンやグレープフルーツの皮。時間の経過からの変化が面白かった。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2018)
  • 3.0

    2020/09/18

    ミュゼドゥヴァン 善光寺龍眼2019 アルプスワイン クリアな色合い…粘度は中軽くらいの印象。香りも透き通ってて吟醸香っぽい。フレッシュな口当たり、見た目よりもしっかりした芯のある酸・ボディ。嫌味のない滋味が柔らかに残るワイン。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン
  • 3.0

    2020/07/21

    (2018)

    価格:4,500円(ボトル / レストラン)

    奥志賀高原ホテルに家族旅行に出掛けて、信州産のワインをセレクトして飲みました。 あっさりフルーツ味が残っていて飲みやすいです。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2018)
  • 2.5

    2020/06/16

    (2019)

    価格:1,400円(ボトル / ショップ)

    長野善光寺2019竜眼、度数12残糖あり。仄かな酸味と蜜の味。独特な香りとミネラル、甲州とは全く異なる個性。

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2019)
  • 3.0

    2020/04/25

    (2018)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今夜のワイン 長野県 アルプスワイン MdV 善光寺龍眼 2018 詳細はネット情報から 『創業1927年のアルプスが、「エレガントでフィネスのある”日本ワイン”」を追求して作るのがミュゼ・ドゥ・ヴァンです。ワイン用のブドウ品種を使用し、かつブドウの収穫地を明確にしたワインは、作り手自身が「安くしすぎた」と語るほどに品質に対するコストパフォーマンスのよさは実証されています。事実、日本ワインコンクールやワイン専門誌での評価は年を追うごとに高まっています。長野県北部にひろがる善光寺平で栽培された竜眼を使用し、タンクでじっくりと低温発酵の後、フレンチオーク樽で熟成させました。竜眼は、別名・善光寺とも呼ばれる長野特有のワイン用ブドウ品種で、シルクロードを経て伝来したと考えられています。新鮮なレモンや夏みかんを想わせる爽やかな香り。丸みのある果実味と繊細な酸味が心地よく、みずみずしい質感が特徴的です。通常、竜眼のワインは穏やかな香味ですが、このワインの爽やかな香りとみずみずしい味わいは特筆に価します。』 お供は、自家製の地元産山菜(コゴミ・ワラビ・筍)の昆布〆と茹で蛍烏賊の酢味噌がけ、生協の冷凍食品『3種のチーズロール』等と素敵な相性でした!❤️ 写真6枚目はクッキングハーブ…去年は父が癌の手術で入院中だったため、出来ませんでしたが、今年はなんとか出来た♪

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2018)
  • 4.0

    2020/02/07

    (2018)

    空さんとの交換ワイン! 善光寺竜眼 という、いかにも日本らしい名前の品種のワインです❗ 透明感のある色。 ものすごい蜂蜜感。 フレッシュな、青リンゴやマスカットの香りが、ああっ、飲みたい、味わいたい、という欲をそそります❤️ ワインと一緒に送っていただいた、スガキヤのスープで、母に鍋を作ってもらい、マリアージュさせました。 いやぁ…日本のワインです。 塩が効いた、スガキヤのトンコツスープに合います❗ 嬉しいっ。 明後日、ドイツに戻るのですが、もう、帰りたくなくなりました。笑。 空さん、ステキなワインを、ありがとう(*≧∀≦*)✨ ちなみに、今回の帰国で、空さん、ゆーもさんと、交換ワインしました❗ ワインのみならず、鍋スープだったり、ヘアオイルとかも入れていただいていて、嬉しかったー✨ ゆーもさんの箱には、新しいワイナリーレストランへの就職のお祝いカードが入っていて、めっちゃ感激しましたー(*≧∀≦*)✨ こういうの、良いですね。 SNS上の知り合いが、人間化される感じ。笑

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン(2018)