Grace グレイス ロゼ写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:27

REVIEWS

ワインGrace グレイス ロゼ(2022)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2024-07-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ぺんぺん

    職場で試飲 久しぶりのグレイスロゼ 赤いプラムを真っ先に感じる果実味と、シナモンのようなスパイスと、出汁のような旨み 相変わらず飲みごたえのあるロゼで、これはぜひ和食の肉料理かマグロに合わせたい(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) ↓ グレイスワインの中央葡萄酒は、2002年に、山梨県北西部の茅が岳の麓(標高450m)に“明野農場”を拓き、欧州系ぶどう品種を中心に栽培しています。 明野農場で2022年に栽培された、メルロ種36%、カベルネ・ソーヴィニヨン種32%、カベルネ・フラン種25%、プティヴェルド種7%を使用しています。  本格的なロゼワインを造る“セニエ方式”(黒ぶどうを赤ワインの時と同様に破砕後発酵し、程よく色づいたタイミングで果汁を取り出す方法)で得た果汁を旧樽で発酵し、更に貯蔵しています。  やや濃い目の綺麗なロゼ色で、フレッシュでフルーティーなチェリー、フランボワーズ、などの爽やかなベリー系の香りに、バラや清涼感のあるハーブの香り、キャンディーなどのやや甘い香りがし、奥の方に樽由来のバニラの香りも仄かに感じられます。程よいタンニンとしっかりとした酸味があり、骨格がしっかりとして飲み応えのある厚みと深みを感じる辛口のロゼワインです。  辛口ですので、中華料理、イタリアンなどとも相性が良く、バーベキューなどのアウトドアにもピッタリです。 辛口 10℃〜12℃位に冷やしてお召し上がり下さい。

    ぺんぺん

    ぺんぺん
    ぺんぺん

    OTHER POSTS