ワイン | Takizawa Winery Chardonnay(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コジモ御兄様✨ あのシャルドネですね♪ (あの=20170907のコジマカップpostの) コジモお兄様はどんなお料理を合わせられたのかしら✨
カボチャ大王
あぁ、タキザワワイナリーを訪れていらっしゃいましたね~(*^^*) 確か、お名前を登録されてたんでしたっけ? それが、今回のワインに繋がってますか? ご自分で畑をご覧になってるとなると、感慨深いですね~✨
pochiji
アルコールも低めでフレッシュ感のある日本ワインらしいシャルドネっぽいですね(^^) タキザワワイナリーは僕がいくワインショップでは見かけないんですよね…。
ピノピノ
タキザワさんのシャルドネはまだ飲んでいないのですがシャープな酸と硬質感、冷涼な味わいが伝わりますね。(=^_^=)
どら
あ! これは買おうか買うまいか悩んで諦めたやつ〜〜笑 羨ましいです〜〜(*´꒳`*)
華奈
この辺で買えるかなー?(^^)
アトリエ空
わ〜ラベルのイラストがそのままお写真に! あっ逆か(笑) 清々しい秋風が吹き抜けてくるようです♡
ゆーも
僕もタキザワワイナリーさん、行きたいです✨
齋藤司
うきゃーo(*゚∀゚*)o タキザワワイナリーさん♡ 素敵な畑~.。o○ シャルドネはまだ飲んだ事ないです。 はっ!初リリースですかっ(*゚Д゚*) 美味しそうですね♡ 飲みたくなりますよね♡ 捕獲したくなりますよね♡ コジモさん、きーの為の投稿ですか(*´∀`)??エッ??カンチガイ?? コジモさんにどらさん、こんなに誘惑されたらきー今回の旅で破産しちゃいますょ~笑 おかげでわくわくが膨らみますo(*゚∀゚*)o♪
きー
旅路もまだいただいたことないんです。 エチケットの雰囲気が同じような違うような… 落ち着いた和のイメージですね♥
みか吉
タキザワワイナリーの畑きれいですね。自分が見た畑だと一層美味しく感じますね
ひろゆき☆☆
カボチャ大王さん コジマカップ(笑) プレイバックありがとうございます✨ 道産の牡蠣や帆立と合わせて ドヤ顔したかったんですが あいにく この日の夕食は ソース焼そばでした(笑)
コジモ3世
pochijiさん 凄い! 覚えてくださったんですね✨ LINE登録したので 新アイテム リリースで通知がきます(^^) 実は 今日これから 余市に行こうと思ってます(*^^*) 悪天候で 予定変更するかもしれませんけどね...(^^;)
コジモ3世
ピノピノさん 先日飲んだ 山崎ピノ・グリとは対照的に 今、開けても 美味しい感じでしたねー(^^) ケルナーや旅路は エノテカで見ますが、ピノ、シャルドネ、SBは 生産本数少ないんでしょうね~
コジモ3世
どらさん 私の個人的感想では タキザワ・ブランという銘柄が 一番好みの味わいでした。 次にケルナーですかね(^^) ピノ・ノワールとSBは 少しばかり 待ちたい印象を受けました。
コジモ3世
華奈さん 華奈さんも LINE登録してるんですね(^_-) ここのワイン なんか好きで 色々飲んでみました(*^^*) いや~台風酷いですね... 華奈さんの所は大丈夫かな
コジモ3世
アトリエ 空さん 北海道でも 札幌の飲食店には 流れてるみたいですが 釧路だと ワインショップや酒屋では ほとんど見ませんねー(>_<)
コジモ3世
ゆーもさん 逆ですね(笑) 北海道は 秋が一番天気良いんです(*^^*) 本州の人だと ジャンパー必須ですが いつか旦那様と遊びに来てください(^_-)マッテマス
コジモ3世
齋藤司さん 旭川から 近いとはいえ 訪問時は試飲とか されたいですもね(^^;) 山崎ワイナリーの営業日に合わせると 良いかもしれませんよ(^_-)
コジモ3世
きーさん 初リリースなんですよー 少し落ち着かせようとも考えましたが 届いてすぐ開けちゃいました(笑) きーさんに 北海道で 沢山ワイン飲んで貰おうと投稿しましたよ(^^;)ホントカ? また ヴェレゾンさんに行くのかな? (^_-)タノシミデスネ
コジモ3世
みか吉さん みか吉さんには 「タキザワ・ロゼ」を飲んでもらいたいかな(^_-) 2016は 8種類くらいのブレンドで とても優しい味わいだったので(*^^*)
コジモ3世
ひろゆきさん 昨年 ワイナリーを訪れた時は 緑がいっぱいで とても癒されました(^^) 同じ北海道でも 景色や雰囲気が全然違うんですよー(*^^*)
コジモ3世
またセパージュがニクいですねぇぇ✨ 見てきたブドウがワインになったものをいただく! 想像しただけで素敵ですね♪ 見てきただけでもそんな気持ちになるのですから、 栽培から醸造まで携わる造り手さんの気持ちを考えると、 ただ飲むだけであーだこーだ言うのが申し訳なく思えてきました… もう少し考えて発言したいと思います(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
toranosuke★
初リリース✨貴重なワインですね〜(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀) 私なら、いつまでも置いておきそう!すぐ飲むコジモさんが潔くてかっこ良いです♡笑 秋風の様な!素敵な表現ですね〜(*ˊᵕˋ*)飲んでみたいなぁ〜
mamiko·˖✶
あのときね、みなさん こうやって、お名前を登録してるから、美味しいワインが手に入るんだな(^_<)って、羨ましく思ったので、覚えてました(笑)
pochiji
一昨年はタキザワワイナリーの収穫ボランティアに行きましたー。タキザワさんのワイン飲みたくなってきたー!
Marumero
初リリースのシャルドネですか‼︎ これは飲んでみたいですねー! 探してみまーす♫
Yuji♪☆
昨日から札幌に来てます。 ホテルの8階でしたが メチャ揺れました(>_<) 幸い 怪我などの被害は無いですが ずっと停電なので この後 釧路に帰る予定もあり スマホのバッテリー確保の為 頂いたコメントの返信は少し遅れます(..)スイマセン 函館も相当揺れたそうなので カボチャ大王さんも 心配です...
コジモ3世
大変なことになりました。 ご無事なようでなによりです。 ご家族も心配ですね。 お気をつけて、お帰りください。 リコメ大丈夫です m(_ _)m
pochiji
ニュースを見て驚きました! ご無事そうで安心いたしました(^^) この後の余震などもあると思いますしお気をつけください。早い復旧をお祈りしています。
kon
コジモさん ご心配ありがとうございます!無事で良かったです!! 南瓜も無事です☺✨
カボチャ大王
コジモさん!こ無事なようで、良かったです〜(T_T) リコメ全然要らないですので! 無事に釧路へ帰れますように!お祈りしております(*´人`*) カボチャさんも大丈夫そうで良かったです〜。
mamiko·˖✶
コジモさんもカボチャ大王さんも無事で良かったです✨ 僕も大丈夫ですd(^_^o)
齋藤司
ご無事で何よりです! ニュース見て、すぐに義妹の両親とコジモさんとカボチャさんを思い出しました。 カボチャさんもご無事で良かった! 停電大変でしょうが帰路もお気をつけて…m(__)m
しんしん
お気を付けて( ˊ• ·̭ •̥ )
toranosuke★
あぁ、コジモさんも無事で良かったです! 余震や台風の影響と重なり土砂崩れや液状化の場所もあるみたいですねっ。 気をつけて帰って下さいね(。>д<)!!
きー
コジモさん 釧路まで車でしたら信号停止、踏切封鎖あり、土砂崩れ、道路陥没注意して下さい。 &こちら断水。 ご家族に連絡出来るなら、念の為 お風呂にお水貯めて頂いた方が良いかもです。
カボチャ大王
札幌でも揺れたのですね。気をつけてご帰宅ください。返信不要です(*^_^*)
ひろゆき☆☆
虫が入ったら凹む& 家を離れる際の持ち出し用に、空いたペットボトルにもお水を推奨します。 電気の供給が行かないのでこれから携帯の電波もダメになるようです。 ガソリンスタンドは閉めている所がほとんどみたいですので、車で移動でしたら給油出来るタイミングで必ずを。
カボチャ大王
必ずを × 必ず給油を ○
カボチャ大王
ご無事でなによりです、 ホッとしました
アトリエ空
ご無事で良かったです。 何事もなく釧路に帰れますようお祈りしています。 Nakajima Takashi、中嶋 隆、Damonより
Damon
ご無事でなによりです〜〜❣️ 無事に帰れますように❣️
華奈
ご無事で何よりです。 まだまだ大変でしょうが余りムリをされませんように。
wiwiwine
ご無事で何よりです。 1日も早い復旧をお祈りしています。
どら
ご無事で良かったです(^^) ただ釧路に帰る際は慎重に行ってくださいね! 土砂崩れで通れない道もあるでしょうから!
YD
ご無事で良かった! おうちも心配ですね。 おかえりの道中もお気をつけてください〜
ゆーも
お気を付けくださいm(_ _)m
Masanari
toranosukeさん シャルドネ以外のセパージュは 毎年変わりそうですよね(^^) toranosukeさんの様な考えを持った方が ワインを消費者に販売し、多くの方に ワインを楽しんで貰えれると 栽培や醸造に関わる方も 造りがいがありますね(*^^*)
コジモ3世
mamikoさん 潔いですか(笑) ただ すぐ飲みたかっただけです(^^;) 秋風の様な...今 読むと照れますね。。
コジモ3世
pochijiさん ほんとは 数本づつ買って すぐ飲み用と 熟成用にしたいのですが お財布に余裕がないんです(笑)
コジモ3世
Akiko Marumeroさん 収穫! 良いですね~(^^) 私のLINEにも 通知が来てましたが 釧路からだと チト遠くて(^^;) 自分で摘んだブドウのワインが飲めるなんて素敵ですよね✨
コジモ3世
Yujiさん 初リリース、とか言われると メチャ気になりますよね(^^) しかも北海道のシャルドネですから すぐに飲みたくなります(*^^*)
コジモ3世
pochijiさん、konさん、カボチャ大王さん、mamikoさん、齋藤司さん、しんしんさん、toranosukeさん、きーさん、ひろゆきさん、アトリエ空さん、Damonさん、華奈さん、wiwiwineさん、どらさん、YDさん、ゆーもさん、Masanariさん 観光中の札幌では 色々ありましたが 無事 今朝の午前3時に 釧路に戻る事ができました。 帰宅後も 釧路は停電中、スマホの電波も微弱でしたが 現在は復旧し いつもの生活に戻りました(*^^*) 帰る家があり 怪我もなかった私が言うのも 間違ってるかもしれませんが たった一日 電気が使えないだけで 想像以上キツかったです(>_<) 皆様から 心暖まる コメントをいただいて 大変感謝しております。 ありがとうございました✨
コジモ3世
ご無事で良かったです!(>_<)
カボチャ大王
カボチャ大王さん ありがとうございます✨ カボチャさんこそ ご無事で良かった(^^)デス 地震後 通行止めを回避しながら帰ることは可能だったのですが 宿泊ホテルの提携駐車場に停めてた車が出せず 夜9時に 警備会社到着→ガソリン補給に3時間... その後 釧路に向けて出発しました(^^) ちなみに 高速道路は 全く車走っていなく 早く帰宅したいというのもあり 2時間50分で 釧路に到着しました(^^;)
コジモ3世
コジモさん、ご無事で何よりです✨ 高速道路使えたんですね! 旭川空港から飛行機が飛んだのも 結構驚かれます(^_^;)
齋藤司
齋藤司さん ありがとうございます(..) 高速道路 ありがたいデス(^^;) 真っ暗でしたので オールハイビームで走りました
コジモ3世
ご無事でなによりです!
藤田 博寿
藤田 博寿さん ありがとうございます✨ 私のまわりで 大きな被害はなかったのですが 長時間の停電は堪えました(^^;)
コジモ3世
計画的停電? ですか‥‥
藤田 博寿
コジモ三世さん お疲れさんでしたねヴィニカ見る余裕ができて本当によかったですねそちらの方々めげずに頑張ってください。
中嶋隆
コジモさん、お怪我がなさそうでよかったです! 無力で申し訳ありません(T▽T)アハハ! 震災を思い出してしまいました。。
里ちゃん
ナオミ 勝った! 三世 様 頑張って~
アン爺
藤田 博寿さん いえ、苫小牧にある火力発電所が ダメージ受けての 北海道全域停電でした(>_<)
コジモ3世
中嶋隆さん コメントありがとうございます✨ 私の住む 釧路は停電以外の被害は無かったので 大丈夫なんですが 道央圏の方々は大変な様です...
コジモ3世
里ちゃんさん コメントありがとうございます✨ 私は大丈夫です(^_-) 今回 たまたま北海道だっただけで 日本各地で自然災害で 辛い思いしてる方々が沢山居ますよね。 でも、地震は不意にくるんで やっぱり怖いですね(^^;)
コジモ3世
アン爺さん コメントありがとうございます✨ ナオミ勝ちましたね~! 重い気持ちが スカッと晴れますね(*^^*)
コジモ3世
大変でしたね。 釧路なので大丈夫かと勝手に思っていたら、札幌だったのですね。ご無事でなによりです(^^) 地震が起こるとは思っていないところでの大きな地震で驚きました。
bacchanale
bacchanaleさん コメントありがとうございます(..) 地震の揺れ自体は 約20年前に経験した 釧路沖地震や北海道東方沖地震の方が 遥かに恐かった気がします。 今回、私と妻が札幌、母が一人釧路って状況が いてもたってもいられず 相当なストレスを受けました(>_<)
コジモ3世
凄いですね~☺コジモ三世は❗
たけおちゃん
たけおちゃんさん えーと(^^;) ナンノコトデショウカ? でも ありがとうございます(..)
コジモ3世
タキザワ ワイナリー シャルドネ 2017 コピペ 初リリースとなるシャルドネ2017はタキザワワイナリー自社畑の、最も新しい区画であるサードブロックから生まれた白ワインで、品種構成はシャルドネ93%、オーセロワ4%、シルバーナー3%です。 丁度 昨年の今頃 タキザワワイナリーを訪問し シャルドネが栽培されてたのを見てきました。 おそらく その時のシャルドネが このワインになったのかと思うと なんだか感慨深いですね(*^^*) レモンやライムなど柑橘系の香りにミネラル、温度があがるとメロンの様な甘さのあるアロマ。 シャープな酸と硬質感が感じられ 秋風の様な 冷やっとした爽やかさがあります(^^) 適度な旨味や厚みもありますが 重すぎないので 合わせる料理の幅も広そうです。
コジモ3世