Tenuta di Salviano Turlo写真(ワイン) by 高山剛

Like!:49

REVIEWS

ワインTenuta di Salviano Turlo(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-09-20
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所Yahoo!ショッピング トスカニーのサイト
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター(株)スマイル

COMMENTS

高山剛

昨日と一昨日に投稿した赤ワインが、なかなか良くて飲み過ぎたために、今夜のワインが足らなくなりました(苦笑) 久々に公式ティスティンググラスを引っ張り出したは良いが、ただウンブリア産の赤ワインという予備知識のみでティスティングしたら、フランスのロワールとかコート デュ ローヌ なんていうチンプンカンプンな第一印象でした( ̄▽ ̄;) 初めてのDOC『Lago di Corbara』…セパージュはサンジョベーゼ60%・CS40%で、アルコール度数14度となかなかどっしりとした赤ワイン…明日以降の変化が、楽しみです♪(^ー^) お伴は、一手間かけた自家製セミドライトマトのオイル漬けと、キャンディータイプのモッツァレラのカプレーゼ風ピンチョスでした!(* ̄ー ̄)

高山剛

セミドライトマトのオイル漬けは高山さんが造るんですか?

遠藤 博美 ♂

遠藤さん セミドライトマトのオイル漬けは、もちろん自分で作ります!(^ー^) COOKPADにレシピも登録してあって、つくれぽたくさん来るんですよ♪(笑)

高山剛

大木さん 2年前にワインエキスパート資格の講習会を3ヶ月位受けたときに、6脚セットで購入MUSTでした!(苦笑) 資格取得は、無理と確信してずっと寝かせていたグラスなんです( ̄▽ ̄;) 先日のベルターニのセミナーで、久々にティスティンググラスを使って懐かしかったので、引っ張り出してみました(^ー^)

高山剛

ピンチョスが可愛らしいですね! ホムパとかで出したら盛り上がりそうです♪

末永 誠一

ピンチョスいつか作ってみたいんですよね~♪ 考えてみたら可愛いピックがうちには無かった(;´д`)先ずは買わないと~

うり♡latte&mocha

末永さん ピンチョスとかブルスケッタとかクラッカーに塗るディップなど、ホムパ用の得意料理はたくさんレパートリーありますが、田舎ではなかなかホムパが無くて( ̄▽ ̄;)

高山剛

須藤 愛さん ピックが無くても、爪楊枝でも良いじゃないですか⁉ ピンチョス…COOKPADにもたくさんレシピがあって、楽しいですよ~❤(^ー^) ちなみにコレは私のレシピで、もちろんCOOKPADにあります(^_-)

高山剛

え!?高山さんCOOKPADにレシピのせてるんでしたっけ?ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! 爪楊枝じゃ、、(。>_<。)ヤダー

うり♡latte&mocha

ミニトマトDEセミドライトマト&保存法♪(レシピID2314058)は、私のレシピで、『セミドライトマト』の人気検索で1位です!(^ー^)

高山剛

レシピ見ました~♪ さすが高山さん✧*。 MYレシピに保存しました(*^^)v

うり♡latte&mocha

須藤 愛さん ピンチョスはピック無しでも、クラッカーや薄切りのパンに載せるのもありなので、いろいろ試してみましょうね!(^ー^)

高山剛

高山先生☆ はーい!!(@`▽´@)/ ガンバリマス

うり♡latte&mocha

高山剛
高山剛

OTHER POSTS