ワイン | Christophe Pacalet Vin de Primeur | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とても見識の深いご友人ですね! そんな話を聞けるみか吉さんが羨ましいです♪ お話を聞いてるだけで、ワインの味わいが2ランクアップしそう(^^)
末永 誠一
ギャー末永さーん 末永さんにそんな風に言ってもらえるなんて、彼!スゴーイ!! ジェラシーいえいえリスペクト笑♥ 私も、彼が帰ってきてくれて嬉しいし、ワインの話をできる人が身近にいてくれる幸せを、ここ数日すごーく感じているんです~( *ฅ́˘ฅ̀*)
みか吉
し、し、し…霜降り…(T▽T)✨
Ayami Miyanaga
Ayamiさーん 地元のお肉なんです~ オリーブの搾りかすを干して 飼料にしたものを餌にしているので オリーブ牛❣❣ 結構美味しいんです(´`ิิ艸`ิิ )ウヒッ
みか吉
4枚目 !! オリーブ牛のお店のポスターみたいですね~✨ 和三盆でテカテカしてて美味しそう! 2枚目は、椅子に登りましたね?? 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
近々、みか吉さんの行きつけが、増えますね~♪ ますますワイン愛が♥️ 楽しみが増えたようですネ(*^^*) 立派な お肉に目が♥️ しかも ど迫力~✨✨
pochiji
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene お店のポスターですかぁ~❣❣ (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 和三盆なかなかよかったです~ そして椅子~アハハ~ピンポンピンポン
みか吉
pochijiさん 年明けにオープンするんです~ 中学の時に一緒にバスケやってた子で、私はとにかく嬉しいです~♥ お肉迫力ありましたか?笑♥ すごく近くで撮ってみたけど Yujiさんには全く及びませんでした…(><)
みか吉
みか吉さま〜 前にかめびし醤油買いました。オリーブ牛も何処かで食べました、直島だったかなぁ。。。
Marcassin
Marcassinさま えーーーーーーーー♡(*゚O゚*)))) Marcassinさまのかめびし❣❣ 衝撃です~ 色が濃いから使いにくさありますが 私は、結構この旨味が好きだったりします♡~(>᎑<`๑)♡ 青空レストランでも紹介されてました。 オリーブ牛もありがとうございます~ 小豆島で誕生しましたが Marcassinさまはきっと直島ですねっっっ
みか吉
なんか呼ばれた気が(笑) ワインのお話しが出来る彼がいるって良いですね〜♫ お店をオープンするって、その行動力を見習いたいです(^^)
Yuji♪☆
東京に長くいて、帰郷したら標準語になって戻ってきた彼を想像しました 笑 じゃあ、みか吉さんの地元にワインバー増えますねー! お豆腐が豪華ー。
ピノピノ
Yujiさん エヘヘ♪ドアップ でも、もっと寄らなきゃ‼デシタ 行動力ねっ とっても地道に準備してきたような気もするんですよね。勇気ありますよね。
みか吉
ご友人のお店、楽しみですねー(*^^*) 来年は みか吉さんに 素敵な出会いが より増えそう~(^_-)
コジモ3世
ピノピノさん ワインバー増えるの嬉しいです~♥ でも、ナチュールしか置かないって言ってて、そこがちょっと残念なんです。ナチュール専門の飲食店は、まあまああるので、私は、ナチュール以外もある方がよかったなぁ~って、心の中で思いました。
みか吉
コジモさん わぁ~そんなことになれば嬉しいです~♥ 友だちのお店だと、何となく気心も知れていて、行きやすいなぁ~って思ってます。一人でも入りやすくなりますよね♪
みか吉
難しいですねぇ! ヌーヴォーなのに2年置くって言われてもなぁ(笑) でもそんな風に言えるお友達が凄いです。 きっと素敵なBARになりますね✨
toranosuke★
toranosukeさん そうなんです~ 何度も聞き返したり 確認したりしないと 言ってる意味が分からないから 素人に分かるように説明がんばって なんて急に上から要求したりして 無茶苦茶なんです笑笑♥
みか吉
フィリップの従兄弟ですよね…そんなワインが飲めるなんていいですね〜(^_^*) 飲み比べしてみたくなります(⌒-⌒; )
wapanda
こんばんは~✨ わぁ~オリーブ牛さん!に釘付けですがワインも美味しそうです♪ お友達がワインのお店をされるのですか~\(^o^)/♪ それは楽しみですですね♪ 勉強にもなるし、お友達だと気心がわかっているので楽しみです(’-’*)♪ 和三盆糖は香川県の特産なのですね♪ お醤油は今度試してみたいですゥ(#^.^#)
meryL
トマトと霜降りのいいお肉の すき焼きがめっちゃ美味しそう‼️ 四角い鍋も素敵っ✨ 上からのお写真は ドローンを使ってますね? んな訳ないか(笑) お友達のワインバーで ワインや造り手さんの お話聞けるなんていいなぁ〜
takeowl
見たことないと思ったら!こちらは、今年初リリースなのですね〜?(。• . •。) ?? ワインバーを開くお友だち〜✨夢があって素敵ですね〜♪ そして、すき焼きがとってもオシャレ✨私もこんな風オシャレにやってみたいです!(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀)ムリだけどw
mamiko·˖✶
このクリストフ・パカレ購入してます♪♪ 2年程寝かせた方が良さそうなんですね(^^) でも、やっぱり初ものなので今週には開けて飲もうと思います!(^^)
Mineji
すき焼きにトマトやクレソン✨おしゃれ〜♪ しかし、鉄板焼き、すき焼き鍋にもなる鉄鍋大活躍ですね‼️私も欲しい(≧∇≦)
Satoko K
みか吉さんのすき焼きとその付け合わせがぁぁぁ(≧Д≦) うちなら、そのお豆腐でメインになりそう(^-^) 素材を大事にされてて いつも感心しっぱなしです(o^^o) お友達のワインバー楽しみですね~♪いいなぁ。 みか吉さんのpost増えるの 楽しみにしてまーすヾ(^v^)k
こんぼん
wapandaさん フィリップのいとこさん!って聞いて買ってみました(,,> <,,)♡ 寝かせた方がいいワインってどんな感じなのか知りたかったので、楽しくいただきました♥
みか吉
meryLさん 和三盆は、特産みたいです。 希少糖っていうのもあります… 和三盆は、お干菓子を作ろうと思って買っていたのですが、一向に作る気配がないので、お料理に使ってみました(¯∇¯٥) かめびしのお醤油をMarcassinさまが購入されていたことに驚きすぎました❕❕ おもちにつけて焼いたり、そのまま食べたりすると、自然の旨味が広がります~⤴⤴
みか吉
takeowlさん ドローン笑♥ 四角い鉄鍋は、二人の夕食にちょうどいいです! 鉄職人さんが作ってくれました。 深さや持ち手のところが とても気に入っています♥ 鉄板を打ち出して造る鉄鍋も 買ってしまいました…(><)
みか吉
mamikoさん 初ではないかなぁ~ 私は、初めて飲みました‼ 暴れてるっていうのを確かめることができて、ちょっと嬉しいんですww 夢を現実にするって 私も凄いなぁ~って思います。 仕事の悩みは尽きないけど 辞めるっていう選択肢でタロットしたら 危ういカードが出てましたฅ(•́ •̀๑)笑
みか吉
Minejiさん 本当にぃ~⤴⤴ えーメッチャ嬉しいです~♥ 今週ですかぁ~ 楽しみです~ エチケットも潔すぎますよねw
みか吉
Satokoさん 鉄鍋ほめられるの嬉しいです~⤴⤴ この間、福岡に売りに行ってました‼展示会‼ あちこち行ってるみたいで 東京のクラフトビールのお店の看板や机、椅子なんかも手掛けてました♥ あっ‼SatokoさんのオサレBBQでも活躍しそう~⤴⤴
みか吉
こんぼんさん 素材を大事にするとか 嬉しいです~♥キュン♥ あっ。お豆腐は、vinicaのmeryLさんの真似っこだったのに、ご本人に伝えるの忘れてしまった…(><) オリーブオイルで食べるお豆腐でした(。>∀<。)♡ でも、私は、こんぼんさんのボリューム唐揚げが羨ましいです~ 揚げ物~時間もかかるし苦手なんです…(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
みか吉
すき焼きの美味しい季節になってきましたね〜。 ああ、すき焼き食べたい…。 今日は疲れて仕事を放り投げて退社してきたので、帰宅したら美味しいワインを飲もうと心に決めています! 多分、すき焼きはないけど(T ^ T)
bacchanale
bacchanaleさん 仕事を投げ出して帰る‼ いいですね~⤴⤴ いいですね~⤴⤴ 時間と心の余裕が生まれます~ そして美味しいワインを飲むって 心に決めているbacchanaleさん❣❣可愛い~♥ ワインに癒されて一日のしがらみをリセット~*✲゚*。 ♪ 真似まする~笑♥
みか吉
パカレってお二人いることすら知りませんでした…( ̄▽ ̄;) それにしても、素敵なお友達をお持ちなのですね♪ 類友で、みか吉さんも素敵な方だからなのでしょうね(o^-')b !
Spring has come!
Spring has come!さん いえいえ~ 私もショップさんにすすめられて初めて知りました(,,> <,,) 友だちは、中学だけ一緒なのですが、なーんか気が合うというか…ん~…分かってくれるというか…卒業してからも、暑中見舞や年賀状を交換していたような気がします。穏やかないい子なんです。ありがとうございます♥
みか吉
今年度は クリストフ・パカレも いただいてみましたぁ\(´ω` )/♡ 1日目は そわそわして落ち着かない感じ。 2日目は すっごく丸くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ほんのりイチゴキャンディ(おさえ気味) アフターは明るいけれど しっかりとしたタンニン。 甘味のあるフレッシュだけど強めの酸。 美味しいけれど、どうしていいのか分からない感じ,,>᎑<,, ふるさとでワインバーを開きたいと言って 東京から脱サラして帰郷した友だちも同じワインを飲んでいたので、いろいろ聞いてみました。 フィリップ・パカレもクリストフ・パカレも、二人ともいい造り手だよ。 フィリップは、すぐ飲んで美味しいようにバランスを選ぶ。 クリストフは、より遊び心があるけど、自分の造りたいヌーヴォーがはっきりしてる。 酸を残したいスタイル。 毎年ブレない。 タンニンとのバランスを考えると2年おくと見違える。 でも、これはこれで とてもヌーヴォーらしいヌーヴォーなんだよ。 他のボジョレーのクリュのキュベとの違いを出すためにフレッシュに造っている気がするんだ。… 彼と話していると、ワインの見方が温かいから、とても心地よくて彼の世界に引き込まれます。 合わせたお料理は 地元の素材で作ったすき焼き。 オリーブ牛 和三盆糖 かめびし醤油 川鶴のお酒~٩(*˙︶˙*)۶テヘッ
みか吉