ワイン | Journey's End The Pastor's Blend 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2500ポスト! 凄いですー
ごん。
2500本おめでとうございます☆全然追いつける気がしません… 南アのボルドーブレンドも試してみたいですね〜
Nori81☆
ごんさん ありがとうございます(^^) たぶんvinicaがなければほぼ家飲みの自分がこんな数字には達成できなかったと思います。 なので、コメントをくれたごんさんにもこのワインを一杯あげたいくらいですが←すみません、もうほぼ空です(笑)
YD
2500ポストおめでとうございます㊗️ 恐ろしいポスト数。そして、それらを飲んだことを記憶していらっしゃるのが流石でございます(よく、以前飲んだことあるコメントをお見かけするので)。 私もちょくちょく大阪ミナミ付近におりますので、いつかご一緒できればと思っております!3500ポストまでには是非?
ZIMA
2500ポストおめでとう㊗️ございます〜!!
アトリエ空
Noriさん ありがとうございます^_^ 南アのボルドーブレンドを本家のボルドーと比べたメリットを挙げると、 ①早飲みでも今すぐバランス良くキレイで美味しく飲めるのが多い ②ボルドーに比べたら基本お値段半額くらいで同等なレベルの水準を今すぐ美味しく飲める デメリットはいわゆるグランヴァンのように何十年も熟成できるかは未知数(90年代くらいのこの二千円ほどの赤は何度か飲みなかなか美味しかったんですがもちろん日本にはあまり流通してませんで(>_<))な所かな。 でわこの作り手のワインは入手は難しいよう^_^; 同じ2千円の赤なら、グレネリーのレッド ブレンドの2011くらいは美味しいけれど、これも熟成したのはなかなか飲めません。。 長くなりましたが南アの良いワインはけっこう品薄なので飲む機会があればまずは試してみると良いんじゃないかと!←そんなに高くないですし。
YD
ZIMAさん ありがとうございます! ただの飲兵衛ですが、一応記憶力だけは良いようなので^_^笑 え〜と、ZIMAさんはたまに近くで飲んでる時もありますが大阪在住の方でしたっけ? こちらは難波までは歩いて行けるとこに住んでるのでタイミング合えば気軽にご一緒したいですね!←なんせ同じ8月生まれですから(^ ^)
YD
空さん ありがとうございます♪ vinicaのおかげで飲む意欲は増した結果ですね(^^) あっ、ちなみに先日アップされてたヴィオニエの泡を近所のリカマン三店舗に捜索してきましたが見つからずでした(>_<) 今の時期、絶対合うから試したいんですが。
YD
2500ポスト!?(゜ロ゜; おめでとうございます。 私は昨日でちょうど1400でした。2倍くらいのペースですね~
ina☆
2500ポストおめでとうございます✨ ... えっ、えー! 2500ですか!( ; ゜Д゜)スゴイ
コジモ3世
2500ポストおめでとうございます! こんなに詳しく書いて、2500とは素晴らしい!
Kyoji Okada
inaさん 毎度ありがとうございます(^^) inaさんも家飲みでボトル飲みが多いのにけっこうなペースでアップしてると思いますよー!
YD
コジモさん ありがとうございます! 2500本飲んだと考えるとたしかに凄い数ですよね^_^笑
YD
Okadaさん ありがとうございます! 基本家飲みなのでじっくり味わって書いてます^_^ あっ、土日の誕生日会よろしくです!!
YD
☆祝2500ポスト☆ ヽ(*´∀`*)ノ☆ ゴイスー! 真夏でも飲みやすい南アのボルドーブレンド 良いですね _〆(゚▽゚*)メモメモ
きゃんし
(´▽`)ノ
Kyoji Okada
2500ポスト✨おめでとうございます㊗ いつも、レアであったり、激安であったり、のYDさんのワイン投稿✨楽しく拝見させてもらっています♡ これからもよろしくお願いします♪ あ、ロゼ☆メンズも、続けてくださいね(*´罒`*)
mamiko·˖✶
きゃんしさん ありがとうございます〜! こちらのボルドーブレンドは真夏でも飲みやすくて良い感じでしたよ^_^
YD
Okadaさん (^_^)v
YD
mamikoさん ありがとうございます! 週末に8月生まれエア誕生日会をするのでその際にまた誰も飲んだことないワインを飲みます〜♪ あっ、ロゼ☆メンズも引き続き頑張ります!
YD
2500投稿目は先日に続き、南アフリカの ジャーニーズエンド ザ パスターブレンド 2017(vinica初投稿) カベルネ65、メルロー25、 カベフラ10くらいのボルドーブレンド 開けたては南アの赤らしい乾いた大地の香り(前も書きましたが自分は好きな土の香りですが、これが嫌いな人もいるのでそれだとオススメできません) 少し経つとブラックカラント、チェリーの香りが出てきて、さらに少しチョコ感も^_^ 樽も効いてますが予想よりは樽香は優しい。 ジューシーな果実味に滑らかで柔らかいタンニン、冷涼地域らしいキレイな酸もあり14%の度数は感じつつも全体的にはとても上品でキレイ♪ 自分の経験通りな南アの2千円ほどの良く出来たボルドーブレンドかなと 本家のような深みはあまりありませんが、若くてもすぐ美味しく飲めますし、ニューワールドにしてはカリフォルニアやオーストラリアの2千円くらいのカベルネにありがちな甘さは少なく繊細な味わい! 真夏でも飲みやすいですし、少し冷やし気味だと和食でも大丈夫そうで使い勝手も良いです! 黒毛和牛の肩ロースのプチすき焼きによく合います♪
YD