ワイン | Dom. Bott Geyl Pinot Gris Furstentum Grand Cru(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインよりもお菓子類に目が♡(*゚O゚*)))) 「揚最中」…「揚げ饅頭」は食べますが最中は初めて知りました〜φ(..)メモメモ♪
meryL
meryLさん 塩気と甘みのバランスの良いお菓子でした。 日本茶に合いそうな感じでした。
bacchanale
こんな素敵なお土産を焦がすおとーさんの株は急降下です( ・∀・)
盆ケン
盆ケンさん おとーさんの株は低位安定なので、このくらいではびくともしません(T ^ T)←駄目なことは織り込み済み
bacchanale
iriさん最中♡ 美味しいですよね〜♪♪ウラヤマ〜です♡
めえめ
めえめさん そうですね(^^) 自宅で開けてみて、「あ、これね!」って思い出しました。ちょっと変わっているのでお土産に良い感じですよね。
bacchanale
グリ/グリ族の良さを皆さんにもっと知ってもらおうと、敢えて2本目を持ち込んでしまいました。普段飲まないワインを楽しめるのがワイン会の良いところですね。
iri2618 STOP WARS
iri2618さん 素敵なワインをありがとうございました✨ 仰る通り、普段は手に取らないワインを飲んで、新たな発見があるのがワイン会の良さですね(^^) 楽しませていただきました!
bacchanale
11月2日にゆーもさんの上京に合わせて西荻窪のDa Masaさんのお店で行われた会でのワイン。こちらはiri2618さんの持ち込みのワイン。アルザスのピノグリ。ヴィンテージは2009年。美味しいのですが、甘みが強めな事もありデザートワインとして再登場してもらうことになりました。以前、アルザスのグランクリュのゲヴュルツトラミネールを飲んだことがあります。品種は違うので当然、香りは異なりますが、このワインと似たようなしっかりとしたワインだったことを思い出しました。 最後の写真はiri2618さんからいただいたお土産。「揚最中」は、もなかを胡麻油で揚げて、塩を振ってあるもので、言うなればお煎餅みたいな雰囲気。甘過ぎないあんことのバランスの良い和菓子です。 …自宅で食べる際にトースターで焼いたら少し焦げてしまったので、写真はお菓子についていた「説明書」ですけど(・∀・)
bacchanale