Claude Chonion Arbois Vin de Paille写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:68

REVIEWS

ワインClaude Chonion Arbois Vin de Paille(2011)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-03-10
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所池袋・西武
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター日食

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2011 ヴァン・ド・パイユ アルボワ クロード・ショニオン とても濃厚な麦藁ワイン。見るからに粘性の高そうな液体で、僅かに濁りのあるライトブラウン。液面はマットな光沢感があります。 リーデルのソーテルヌ・グラスでいただいていますが、ぐるぐるをやってもなかなか脚が落ちてきません。グラスに息を吹き込むと、側面が息の形に波打ちます(笑)。 香りは、ちょっと複雑ですね♡ 乾燥させたミントとセージ&マジョラム、そして大葉、微かに八角とクローブ、ほんのりとシナモン、アプリコットジャムとドライプルーン、黒蜜と古い梅酒…。 要するに、乾燥ハーブとドライフルーツ、煮詰めた果汁類の香りをミックスして凝縮させた感じです。 味わってみると、予想以上に濃く、強烈な甘さを感じますが、酸の強さもそれに釣り合ったもの。いろいろな味の要素が、やや過剰な感じがあるものの、全体としてのバランスは取れています。 とても長く熟成させた梅酒に似ていますが、こちらの方が、より複雑な味わいで、ピリっとくる若干の辛味すら感じます。 余韻は途轍もなく長く、ワインを嚥下してから最低でも2〜3分くらいは、飲み干した液体の幸せな思い出に浸ることが可能です。 後味に黒糖でつくったカラメルのような苦味や香ばしさが、突然現れてきて驚きました。おそらく、分厚く多層な「味のレイヤー」のようなものがあり、それらがひとつひとつ捲られていくうちに、黒糖カラメル味の層に行き当たった、そんな認識でOKかと思います。 なんと言うか、飲む度に味の印象が変わるワインですが、その理由も、そういったワインの構造によるものと思うことにします。 ちょっとお高いワインですが、たいへん面白いレッスンを与えてくれる一本でした。

iri2618 STOP WARS

私からもフォローさせてもらいますね~♪♪♪ コメントを見ると…濃厚な蜜々しい感じがガンガン伝わってきますo(≧∀≦)o 黒蜜………すっごく好きな感じです(///∇///)

yukkiy

yuki♡.。º*さま フォローバック&コメントありがとうございます。このワイン、濃厚で蜜々です。機会があれば、ぜひお試しください。似ているワインは思い当た…あ、そうでした。強いて言えば、極甘のシェリーに似ていますね‼︎

iri2618 STOP WARS

やはり素晴らしいコメントですね! 読むだけで想像できる香りや味わい… なかなかこんな臨場感あるコメント書ける人いませんよね。

マリリン!

マリリン★さま コメントありがとうございます。最近、自分の叙述スタイルにも慣れてきましたが(苦笑)、マリリン★さんにホメていただくのが一番嬉しいですね!私のレビューは、まさにそのため、記憶の外部メモリーのような役割りで書いています。再び読んだ時に、その時の香りや味わいを再現することが目的なので、ついつい書き込んでしまいます。できれば「補助線」くらいで、もとの形を再現できるようにしたいのですが…。

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS