ワイン | T-JOY and Takahata Winery Cinemariage Delaware Blanc Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
映画館でワインが飲めるのはいいですね。(先日、恵比寿ガーデンプレースの映画館もそうなっていました。入ったわけではばいですが) ツマミもあるのですか?
Kyoji Okada
ええ! 映画観ながら飲めるのですか?!知らなかったです✨ シネマリアージュ!行かなくては(*≧∀≦*)
マリエー
Kyoji Okadaさん コメントありがとうございます! 以前から「映画館飲み」が好きで、よく持ち込んでいました(コラッ!)中で売っているのを見たのは初めてでしたので、迷いなく購入しました♪ あまり買う人がいないせいなのか、ボトルが売り場になく倉庫から出してきたりとか、ちょっとした質問(ハーフボトルかどうか?)にも答えられなくてマニュアルを探し行ったりと、手元に届くまでやたら時間がかかりました(>_<) つまみはフレンチポテトとポップコーンです♡ 他にもサンドイッチとか食事的なものがあったように思いますが、よく見ていません…
iri2618 STOP WARS
マリエーさん コメントありがとうございます♪ 「映画飲み」サイコーです♡ 今まではコッソリボトルやグラス(オイオイ…)を持ち込んでいましたが、堂々と飲めるのは気分が良いですし、ワイン自体もなかなかの美味しさでした! マリエーさんも是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
売場の人が慣れるようにワイン好きが通わないといけないですね。 笑 つまみもあることはあるのですね。私はつまみと共に飲むのが好きなので。情報有り難うございます。
Kyoji Okada
Kyoji Okadaさん 仰る通りですね♪ フライドポテトは揚げたてを提供してくれるところが多くて待たされることもありますが、食べやすさやワインとの相性の良さが気に入っています。ただし、脂で手がベトベトになりますのでウェットティッシュは自前でも用意しておいた方が良いですね。
iri2618 STOP WARS
(^o^)
Kyoji Okada
NV? 高畠ワイナリー シネマリアージュ デラウェア・ブラン ドライ山形/日本(360ml) 土曜日の午後、家族3人で新宿の映画館へ。 この日は、夕方にゲリラ豪雨が東京を襲ったようですが、ちょうどその時間はスクリーンを飛び交う流星雨の嵐(もちろん映画の中・笑)にドキドキしながらワインを飲んでいました(笑) 劇場で販売されているワインを購入したのは初めてですが、このワイン、なかなかイケました♡ 後でラベルを見たら、このワイン、高畠ワイナリーのワインなのですね⁉︎ なるほど、そりゃ美味いわけだ! 「シネマリアージュ(Cinemariage)」は映画館の中でもワインを楽しめるようにと、ティ・ジョイ系の劇場で2023年から始まったプロジェクト♪ 現在は、高畠ワイナリーと秋保ワイナリー、エーデルワインという3つの生産者とのコラボのようですね。 ハーフボトルのみの販売で、プラスチック製のグラスがセット(1本につき1個)になっていますが、足りなければ1脚110円(確か…)で買い足しできます。 余談ですが、このグラスがかなりしっかりしたクオリティで、手元に残った2脚とも当然のように持ち帰りました(笑) 劇場ごとに飲めるワインが異なっていたりするみたいですから、訪れた映画館で何が飲めるかは運まかせ…みたいなものでしょうか? バルトなど、ティ・ジョイ系列のシアターに行かれる際は、ぜひ思い出してみてください‼︎
iri2618 STOP WARS