ワイン | HIKARU FARM Village Takayama Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はじめまして。レビュー毎回見させていただいています。初めて知ったワインです。画像にある鯖料理にあいましたか。のんでみたいです。
永井文彦
コメントありがとうございます! この日は、ダチョウ専門店デニケン→鯖専門店SAVAR→シャンパーニュラウンジ琥珀→自然派ワインバーvinvinoと回りまして、この写真はvinvinoのワインとSAVARの食事の写真なのです…ここでは鯖用の日本酒っていうのを頂いてしまいました>< 青魚は足が早いと言いますが、ここの鯖なら間違いなく合うと思います!
hamuito
名古屋ちょっぴり飲み歩き ワインはvinvino2本目。 色はかなり薄め。少し橙が混ざる。うっすらと濁りがあるが、透明感も感じる。 香りは弱いが、優しく、しっかりと旨味が乗っていることがわかる。 非常に軽いヴァンドソワフだが旨味はしっかり、とても綺麗に乗っている。この手のワインで、軽いがために酵母やヨードのニュアンスが目立ってしまうものも多いが、これはそういうことがほとんど無い。とても綺麗。 小粒の本当に綺麗な酸。清流の川を思わせる。 食事との相性は超抜群。 高山のサンジョヴェーゼ、シャルドネ、ピノノワールを混醸。最小限の酸化防止剤のみ使用。長野の高山村は注目してる産地だけど、こんなワインがあるとは知らなかった! 日本のブランドノワール系って何気に成功してる気がする。甲州をシュールリーするよりこっちの方が良いんじゃないか? しかし9%で720って普通に3本、下手したら4本いけるかも。 栄の鯖専門店SAVAR。 非常に新鮮な鯖を使っててどれも美味しい。メニューも豊富。値段も穏当でかなり良い店だと思う。 面白い店が増えたね~。
hamuito