Like!:6
4.0
Barolo Annunziata 2012, Lorenzo Accomasso 若干オレンジがかった透明感のあるルビー色。香りは少しまだ閉じ気味のようにも思えるが、多くの種類の香りがしてくる。ばら、レーズン、さくらんぼ、ミント、コーヒー豆、そして一瞬だがぶどうの香りもした。さらに妻は牡蠣と断言したが私にはわからなかった。牡蠣か!ミネラルっぽいということなんだろうけど、すごいなそれは。 飲むと滑らか。酸味は抑え気味で、タンニンは柔らかい。軽めの果実味と苦味がほぼ同時にくる。後味の苦味ではなくほぼ同時。赤系の果実の後味が長く残る。そして軽やか。アルコール度数14.5%とか関係なく軽やかで素晴らしい。どうやってこんなワインを作るんだろう?? ラ・モッラのバローロというと他のエリアと少し趣きが異なってエレガント、とよく言われる。これもそういう言い方ができるワインなのかもしれないが、それだけにとどまらない複雑さと軽やかさ。タイプとしてはジュゼッペ・リナルディを少し軽めにして柔らかくした感じかなあ。・・・うーん。違うか。あんまりテキトーな比較しては失礼に当たる気がする。 ステーキを焼いてみた。美味しいけど、このワインが単体で美味しすぎる。食べ物関係ない感じ。
ATGA2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Barolo Annunziata 2012, Lorenzo Accomasso 若干オレンジがかった透明感のあるルビー色。香りは少しまだ閉じ気味のようにも思えるが、多くの種類の香りがしてくる。ばら、レーズン、さくらんぼ、ミント、コーヒー豆、そして一瞬だがぶどうの香りもした。さらに妻は牡蠣と断言したが私にはわからなかった。牡蠣か!ミネラルっぽいということなんだろうけど、すごいなそれは。 飲むと滑らか。酸味は抑え気味で、タンニンは柔らかい。軽めの果実味と苦味がほぼ同時にくる。後味の苦味ではなくほぼ同時。赤系の果実の後味が長く残る。そして軽やか。アルコール度数14.5%とか関係なく軽やかで素晴らしい。どうやってこんなワインを作るんだろう?? ラ・モッラのバローロというと他のエリアと少し趣きが異なってエレガント、とよく言われる。これもそういう言い方ができるワインなのかもしれないが、それだけにとどまらない複雑さと軽やかさ。タイプとしてはジュゼッペ・リナルディを少し軽めにして柔らかくした感じかなあ。・・・うーん。違うか。あんまりテキトーな比較しては失礼に当たる気がする。 ステーキを焼いてみた。美味しいけど、このワインが単体で美味しすぎる。食べ物関係ない感じ。
ATGA2