ワイン | Cave d'Occi Sparkling Wine Blanc de Blancs Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットのバックのデザイン(黒いやつ)がカッコいいですね✨ 塩気を感じるワインありますよね!テノワールによるものなのでしょうか?南瓜は奥尻ワインで度々感じました!海風かしら(>∀<)?
カボチャ大王
ル・クルーゼ✨笑笑 toranosukeさんの黒も 綺麗でしたね♪
みか吉
カーブドッチのワインには 泡、スティル 共通のニュアンスありそうですねー(^^)
コジモ3世
カボチャ大王さん 日本らしくないシックな印象のエチケットですよね(^^) これの塩気は、もし、初めて飲んでたら気づいてない程、僅かになんですけどね! ワイナリーで散々飲んで、塩気を意識して飲んだので、気づきました(^^) きっと海風なんでしょうねー。
ピノピノ
みか吉さん はい。そこです 笑 これを巻くための泡チョィスだったり 笑
ピノピノ
コジモ三世さん カーブドッチだけでなく、新潟ワインコーストには、共通するものがある気がしました(^^) まあ。一度軽く行ったくらいなんで、大きな事は言えませんが 笑
ピノピノ
ル・クルーゼのおんなじの持ってます♡オレンジ、グリーン、シルバーってあったのですが、シルバーは箱根のお宿に忘れてきちゃいました(>_<)
rika♪☆
海を感じるブラン・ド・ブラン♪飲んでみたい~☆
y.maki
たしかこれは2002年くらいのリザーブのシャルドネを一部混ぜてるのでこんな熟成感ある味になってるんですよね〜あと塩っ気は自分も感じました〜(^^)
YD
あっ!真似っこ(笑) 私が真似っこしたんでした(*≧∀≦*) 泡に塩気を感じた経験がないので分かりませんが、 瓶内二次なんですね〜
toranosuke★
新潟お土産にゃーん2/10ですね♡ 今のところカーブドッチが続いてますね!
ゆーも
rika♪☆さん ル・クルーゼ同じのあるんですね!しかも3色(^^) 偶然ですけど、ひろゆきさんも、mamikoさんも同じのあるそうです。toraさんも買われたとか! これ、氷とか要らないので、夏に便利ですよねー。
ピノピノ
y.makiさん なかなか、しっかりしたブラン・ド・ブランでしたよ。 あんまり売って無さそうですが、ぜひぜひ(^^)
ピノピノ
カーブドッチの泡美味しそうですね~ ル・クルーゼ僕のとお揃いですね~。僕の赤はもちろん…
ひろゆき☆☆
YDさん 詳しいですねー。 なるぼと、あの熟れた感じや複雑味はリザーブの仕業なんですね!すごく納得しましたー! ありがとうございます! そうそう。塩気ね。ありますよね(^^)
ピノピノ
toranosukeさん はい。クーラー連鎖の為に泡あけました 笑 瓶内二次なんですねー。知らなかったので、調べたら確かに! 塩気は意識して飲まないと気づきにくい程度ですが、こちらにはあると思いますよ(^^)
ピノピノ
ゆーもさん はい!半分くらいはカーブドッチかも 笑 カーブドッチがダントツ種類が多いですからね! あとも、楽しみなのが結構あります(^^) また、行きたいと思いますー。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん なかなか美味しかったですよ! YDさんによると、リザーブワインを混ぜてるらしく、フレッシュ感よりもコクが楽しめました! やっぱり赤は鯉由来なんですね(^^)
ピノピノ
カーブドッチをはじめとする新潟ワインコースト気になりますね(^^♪カボチャ大王さんも仰るようにテノワールなんでしょうねっ!
pump0915
エチケットが男前です✨ ルクルーゼお揃いですね♡なんか、男前とミスマッチな色あい!でも、この色ピノピノさんには合ってます(*ˊᵕˋ*)ドウイウイミカナ?
mamiko·˖✶
Abe Takayukiさん 新潟ワインコーストは個性派揃いで楽しいですよー。 塩味はテロワールなんでしょうね!
ピノピノ
mamiko♥さん このエチケットシックでシャンパーニュみたいですよね! ル・クルーゼはtoraさんも買ったそうな 笑 mamikoさんとは色もおソロですよね(^^)
ピノピノ
カーブドッチ気になる〜 このスパークリングは特に飲んで見たいやつですね♡(^^)
wapanda
里ちゃん、カーブドッチは未体験です(ノv`*) ぜひ、早急に飲みたいです! 参考にします♫
里ちゃん
wapandaさん この泡はなかなか面白い味わいでしたよー。 ぜひぜひ(^^)
ピノピノ
里ちゃんさん カーブドッチは色々ワイナリーで試飲して来て、個人的には白のほうがオススメです! 出会いがあれば、ぜひ(^^) 日本のワイン応援しましょう♪
ピノピノ
今回はクーラー連鎖でしたか(笑) それにしてもサニタリー(←言ってみたかったヤーツ 笑)を感じる泡、飲んでみたいです(^^)♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 何となくクーラー繋がりです 笑 サニタリーってどういう表現が知りません…。 衛生的?ではないですよね(^^;;
ピノピノ
あれ(^^; 違いましたね(°_°) 塩気はサリニティーでしたっけ( ̄▽ ̄;)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん あ。サリニティ!ですです! 理解でしました! 僕も今度使おうっと 笑
ピノピノ
同じル・クルーゼ持ってますがズボラな為、常に冷えてません笑
唐揚げ
唐揚げさん ル・クルーゼ以外とみんな持ってるんですね! あれ冷えてなかったら、全く使えないヤツじゃないですか 笑
ピノピノ
家飲み。カーブドッチ スパークリング ブラン・ド・ブラン 新潟お土産シリーズ、唯一の泡です。 今日は暑くて…。 細かい泡で黄金色。 柑橘、青リンゴ、アプリコット、イースト、蜜の香り。 爽やかな酸味でスッキリドライ。 果実は熟れてて、シャルドネ100にしてはコクがある感じです。 アフターに上品な樽のニュアンス、そして、ワイナリーで飲んだスティル同様、ほんのりと塩気感じました。 美味しいですね(^^)
ピノピノ