Castello di Volpaia Chianti Classico Riserva写真(ワイン) by みか吉

Like!:73

REVIEWS

ワインCastello di Volpaia Chianti Classico Riserva(2012)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-11-20
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    みか吉

    地元の陶芸家、野口二朗さんと 地元の食材を使った料理を 楽しむ会に参加しました。 ①県産アボガドと青リンゴ& 讃岐サーモンのタルタル ワインは、香川のデラウェアを使ってくださっている「てぐみ」のスパークリング ②せこガニのスープ ③ホタテと里芋の白味噌グラタン ワインは、ロワールのナチュール ④フレンチラムラックのグリル ワインは、甘やかで美味しかったキャンティ ⑤フェンネルの香りのドライフルーツきんとき羊羮 赤ワインに合うデザートでした。フェンネルの甘味とヌーボの甘味がよく合いました♥ 八王子から小豆島に移住してきたという女性の話が面白くって、ご縁があったことを嬉しく思いました(^^)♪

    みか吉

    素敵な器に素敵なお料理♡ 一品一品にぴったりのワインを合わせるのですね〜✨ お皿の余白を生かす盛り付けに釘づけ♡です!

    ほろ苦ココア

    ほろ苦ココアさん 最初のお料理の左下の枝付の実は、ケイパーらしいです❗❗❗ いつも使っているものと形状が違っていてビックリしました( ゜o゜)♥

    みか吉

    キレイなお料理ですね。アボカドが日本で栽培されているとは、ビックリしました。 また、美しいお皿…写真、何度も見て楽しんでいます。ありがとうございます❤️

    Ayami Miyanaga

    Ayamiさん 私も、アボカド!?って 耳を疑いました笑笑 このお料理を作られている方は、 この間まで主婦だったんです… 独学でやってるらしくって かっこいいです! クールビューティ♥

    みか吉

     地元の器、地ものワインに食材、そして暖かい人との繋がり(^_^)v  ご縁を大切にされるみか吉さまらしい素敵な時間をお過ごしですね (*^▽^)/★*☆♪  最初のお皿がいいですね~いつかこんなお皿焼きたいですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    osamu.ogawa.71

    讃岐サーモンって 瀬戸内海に居る お魚ですか?

    コジモ3世

    なんと素敵な体験なんでしょう!! 和食器、私も大好きなんです(男のクセに…) やはり作家さんの陶器はなんか和むんですよね~♪(´ω`)

    Spring has come!

    osamuさん あたたかいコメント いつもありがとうございます♥ 最初のお皿は、白も茶色もピンクもとても綺麗でした~✨日本の陶芸の土は(いい土)、もう掘り尽くされてないから、土を輸入しているって話していました…(><)

    みか吉

    コジモさん 讃岐サーモンは、ニジマスの養殖です! 東日本大震災で東北沿岸部のサーモン養殖が被害を受けて、稚魚を放流できなくて困っていたところ、香川の漁業関係者が稚魚を購入したことがきっかけらしいです。幾つかのハーブを餌にしているらしく、身がプリっとしていて、臭みがなく、さっぱりしているのが特徴みたいです(≧∇≦) 以前、ピノピノさんにも同じ事を聞かれました笑笑

    みか吉

    Spring has come!さんが そーなんですかぁ~ 器がお好きって 知りませんでしたぁ~ 嬉しいです♪ 器からのインスピレーションで お料理を決めていったっていうお話がありました♥

    みか吉

    おおおおおおっされぇ♪ どれも優しくてホッとするようで、 でも繊細で洗礼されてて… 八王子に妙な親近感〜です(笑)

    toranosuke★

    素敵なお食事会ですね(^^) お料理に使われているお皿はどれも好きです♫ …、自分で使うには、綺麗な色合いにできなさそうで難しいですが(^^;

    Yuji♪☆

    toranosukeさん ちょっと誉めすぎ笑笑 八王子の方~✨ とてもとてもいい方でした。 多分これからも一緒に遊んでくれそうでした♥

    みか吉

    ゆーじさん わたし、新たに苦手なものができてしまいショック…(><) ラムが…苦手でした… 昔は、食べていたのに… 食べましたけど、匂いにうってなりましたガーン(;o;) みーんな臭くないね~って骨までしゃぶっていたのに…ショックデス

    みか吉

    陶芸家なんで当たり前かもしれませんが、お皿が良いですね。銀色カッコいいなあ

    ひろゆき☆☆

    素敵なお食事会✨ コースのメニュー見てうっとり しちゃいます。どれもこれも 美味しそうですけど ドライフルーツきんとき羊羹✨ みか吉さん苦手なラムラックも✨ 美味しそう〜!! ロワールのナチュールは ドメーヌ・ド・ベル・エールの ペリドットですね。SB100、 飲んでみたいワインです♪

    takeowl

    ひろゆきさん えーーー嘘言わないひろゆきさんまで… へ~そうなんだぁー

    みか吉

    takeowlさん スゴーイ⤴⤴ このナチュール分かるんですか❗❗❗ スゴーイ⤴⤴( ゜o゜) さすがです❗❗❗感動~ 他のお酒を飲まないから分からないのですが ウイスキー?ブランデー? 最初にツーンとした香りがあるんです。 こういうのよくあって だから、takeowlさん飲まれたら この最初の香りのことを教えていただきたいです(≧∇≦)♥

    みか吉

    美しいお料理!(≧∀≦) てぐみのスパークリングは美味しいとお客様からから聞いたことあります!

    アトリエ空

    野口さんの器♪ステキですね♪ 器とお料理がマッチして美味しそうです(^-^)v みか吉さん☆の器を見てから、陶芸家さんの器を少しづつ集めています(^-^)機会がありましたら野口さんのも購入したいです~♪ そちらは、ステキな物や人が沢山いらっしゃるのですね‼みか吉さん☆がステキだから集まるのでしょうね~(*´∀`)♪

    meryL

    どれもこれも美しい器とお料理✨ 合わせるワインも気合いが入りますね(°∀°)ノ

    カボチャ大王

    みか吉さんの周りには、素敵な会が沢山ですね♡ お料理も器もワインもステキ✨ いつものみか吉さん食卓も同じ位素敵ですけどね(*ˊᵕˋ*)

    mamiko·˖✶

    美しい器。最後の方の金属のような器も野口さん作なんですか?

    ピノピノ

    素敵なお食事会ですね(^^♪私の場合はドライフルーツきんとき羊羮…フェンネルの香りが気になりますっ!ヌーボーと合わせたのでしょうか?

    pump0915

    器と料理のマリアージュですか♡ 美味しそうです チラリと顔出しのロワールのナチュール ドメーヌ・ド・ベル・エールですかね(^^) 買い損なった一本です(;o;)

    wapanda

    もう、なんか、お料理このまま飾っておきたいですね (〃艸〃) なんとも、素晴らしい絵画です。 ワインまで、一緒にアート!

    里ちゃん

    空さん 2回目だったのですが 濁りかたも 果実味や酵母がイキイキしている感じも とても好きでしたぁ~♥ 美味しかったです~♥

    みか吉

    meryLさん meryLさんのコレクションを 生で見てみたいです~♥ 野口さんは自信に満ち溢れていて 私は、少しイメージ違いました笑笑ナイショ 人とのご縁には、感謝の連続です。偶然のようでもあり、必然のようでもあり、不思議な力に身を任せているようなところがあります。私は、まぜてもらっているだけなのですが、いい人って本当に沢山いるんですね♥ 人のために自分の時間を使える人の多さに感動します…(><)

    みか吉

    大王さま これね、全部合わせてくれているんです!途中、とろくさくって飲むのが遅くて、飲めなかったワインもあるのですが、飲み物を注文すると、合わせてくれているワインが注がれます(^^)

    みか吉

    mamikoさん なんかちょっと変な感じ! どうしたの? 何だかよそよそしい感じがする~(><) つっこんで~笑

    みか吉

    ピノピノさん そうなんです。 最後のもそうです。 この金属のような感じ… 説明していたけど忘れちゃいました…(><)

    みか吉

    Abeさん そうなんです。ヌーボーと合わせました。 私は、その前の赤にも合うと思いました! そして、この赤に合うデザートが、1番好きでした♥

    みか吉

    wapandaさん スゴーイ⤴⤴ wapandaさんもご存知なんですね! 有名な造り手さんですか? バンクール?(あってるかな?)の有馬さんオススメのワインでした。あの熱い熱い有馬さん♪

    みか吉

    里ちゃん この間まで主婦だった方のお料理です!今では、人気のカフェスタジオになりました。食材も地産地消、有機、旬を大切にされていて、優しいお味でした(^^)♥ 絵画だなんて、ありがとうございます♪

    みか吉

    素敵な会が あるんですね✨ ワイン・器・お料理・地元。 なんだか、みか吉さんの思いを感じる会だなあって、思いました(*^^*) お料理、どちらも美味しそうだし、美味しいんだと思いますが、絵のように思いました。絵心が ないと、こうゆう盛り付けってできないなあって思いました。 きっと盛り付けていて楽しいし、提供される方も目でも楽しめますね♪

    pochiji

    pochijiさん ステキなコメント✨ ありがとうございます(^^) ほっこり~としました♥ ワインが介してくれたご縁なんです。不思議ですよね。大切にします(^^)人(^^)

    みか吉

    何故かフォローが外れていました((((;゚Д゚))))))) フォローし直しましたので、改めてよろしくお願いいたします☆

    iri2618 STOP WARS

    本当に素敵な会ですね〜^ ^ 自分が住んでいる土地の食や文化を楽しむことって、とても大切なことだと思います(^^)それも地元の方々と一緒なら尚更楽しいですよね〜! 私も今の新潟を楽しんでまぁ〜す(^^)

    Mineji

    iriさん わざわざ ありがとうございます(^^) いつも ありがとうございます(^^)(^^)

    みか吉

    Minejiさん 知ってまーす❗ Minejiさんが新潟や、その近辺を楽しまれているの~ ご自分の人生も~ そして、お仕事も充実されていて 素晴らしいなぁ~って思います♥

    みか吉

    みか吉
    みか吉

    OTHER POSTS