ワイン | Vice White 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いやー、このワインが今回一番強かったですね(^.^) ほぼ酒精強化ワインでした。 素晴らしい変態ワインをありがとうございましたm(__)m
DaMasa
「強」(笑) 質の良いパワフルな日本酒のような雰囲気もあって私はとても好きでした❤️
ユニッチ
「強」! 確かに。 なかなかのインパクトのあるワインでした(^^)
bacchanale
DaMasaさん コメントありがとうございます。サディ・ファミリーのワインをダ・マサさんに持参したのは、これが2本目でした。1本目がポートタイプの極甘口だったので、イレギュラーなものばかりですね(苦笑) 今度は、正統派の赤を持ち込みたいです。
iri2618 STOP WARS
ユニッチさん コメントありがとうございます。確かに、あの強さは日本酒と共通するところがありますね!極辛口の生酛仕込みの純米吟醸のようでした。次回以降は、珍品枠の日本酒も検討します(笑)
iri2618 STOP WARS
bacchanaleさん コメントありがとうございます。インパクト勝負!のワインでしたねー。後のワインが大変、と一瞬不安になりましたが、その後のワインが、更にインパクトのあるもので心配して損しました(苦笑)
iri2618 STOP WARS
2014 ザ・サディ・ファミリー・ワインズ ヴァイス・ホワイト WOヴゥール・パーデバーグ スワートランド ウェスタン・ケープ/南アフリカ 2/2「杉並会」@Da Masa・その4 西荻のダ・マサにて、DaMasa さん、bacchanaleさん、ユニッチさん、私iri2618という、杉並区ゆかりの4人が集まってピノ・ノワールを楽しむ「杉並会」。 今回は、愛さん、澪さんも加わり、総勢6名で開催です。 4本目は、私の持ち込み1本目、南アフリカの白。 注目の生産者、ザ・サディ・ファミリーが「Noble Vice」というイベントのために一回限りでつくった、特別なワインだそうです。 本来なら、一般販売されないワインですが、インポーターさんの熱意により輸入が実現したとのこと。 品種は、シュナン・ブラン、パロミノ(シェリーの原料)、ヴィオニエ、クレレット・ブランシュ、ヴェルデーリョ(マデイラになるぶどう)のブレンド。 こちらを一文字にするなら「強」。 果皮とともに醸された、いわゆるオレンジワインですが、オレンジ感はあまりなく、むしろホワイトポートのような酒精強化ワインに近い強度と濃度のワインでした。 ※スミマセン、グラスの写真を間違えたようです…。最初のクリアなゴールドのグラスが澪さんのムルソーで、次のややマットなものが、この南アのオレンジだと思います。であれば、ムルソーのポストのグラスはタミヤンカかも?
iri2618 STOP WARS