ワイン | Vranken Cuvée Cartier Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんなシャンパーニュがあるんですねー!ミュズレとボトル、奪い合いになりませんでしたかー? どこか大手のメゾンが作っているのでしょうか〜入手経路も気になるところです♫
-
あ、よく見たら小さくポメリーと書いてある…?
-
おもてなしの気合を感じます(о´∀`о) カルティエのシャンパーニュ⤴︎⤴︎✨これは間違いなくテンション上がるの間違いなしです! 青空と雪解け水の写真より、空気と水の香りがします〜お水ゴクゴク飲んでみたい(*´꒳`*) オイシソウ!
Satoko K
mihoさん すごい!よく読めましたね!ボトルを見たら、ヴランケン・ポメリーと書いてあります!やはり大手メゾンが作っているのですね。やはりマダム方はキャーキャー言いながら写メは撮っていましたが、ボトルやミュズレには興味を示しませんでした(笑) 入手経路は、百貨店勤めの友人から餞別でもらったものでした^ ^ よく考えたら彼のコネをもう少し使えないか、真剣に考えてみようと思います(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
Satokoさん はい、こちらの気合を察してくれてか、盛り上がってくれました^ ^ でも味には興味ないみたいで、ガブガブ飲んで、とってあった僕のグラスのものを自分の方に注いでまで飲んでました…(笑) 2本目はタカヒコでしたが、そちらもガブガブ飲まれてしまい、試しに3本目にコンビニワインを出してみたら、同じペースでいかれたので、そこからはクオリティ落としていきました(笑) 知床の斜里岳の雪解け水です^ ^ フキノトウも芽を出し、そろそろクマかんが目を覚ます頃だと思われます☆ どの季節に来ますかー?^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
タッ、タカヒコさんをガブガブですか(^◇^;) これからはコンビニワインで飲みっぷりをみてからにしましょー(笑)中標津に行かれてアッという間に1年になりますよね〜(*´꒳`*)どの季節の写真もワクワクします!タカヒコさんとっとってー(博多弁で取って置いて下さいです 笑)
Satoko K
3本目 コンビニワインのくだりに爆笑しました(笑)
コジモ3世
Satokoさん ホントですね(笑) 今回のタカヒコさんは素晴らしい香りだったのですが、香りを楽しんでいる様子はなかったです^ ^ 4泊5日のおもてなしは無事に終わり、お姉様方はご機嫌に帰って行きました。タカヒコさまはまだまだ寝かせてありますので無くならないうちにどうぞ^ ^ その際のおもてなしのラインナップ考えておかないと!(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
コジモさん 適当な解説を入れながら出して、クーラーで冷やしたりしたら何でもよさそうでした(笑) 翌日からはその手法を多用しました(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
コメントに大爆笑! 楽しい4泊5日になりそう❤️
HIROMI♯
HIROMIさん ワイン好きの人が来てくれたら、地元ワインや地元食材とのマリアージュで、とても楽しい旅をプロデュースする自信はあります! いかがですか?(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
本当に行っちゃうよ〜 あっ私子守する❤️
HIROMI♯
HIROMIさん 遊びに来た人を案内する場所に、今が旬、LS北見の「そだねスタジアム(仮称)」を加えたので、5泊くらいまでは毎日楽しく過ごせると思います(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
東京から美魔女達が遊びに来るとのことで、最大限のおもてなしをしなければならなくなりました(>_<) ウェルカムシャンパーニュは面白アイテムとしてこちらを。カルティエがサロンなどでお得意様に振る舞うために特注しているというシャンパン。 市場に出回っているものなのかどうかは分かりませんが、たまたま手に入ったので、せっかくの機会に振舞います! 美魔女方にはご好評頂けたようで一安心。 ここから4泊5日のおもてなしが幕を開けます(笑)春が訪れつつある北海道を満喫していただきます。 手土産はほっこりKu;nel系^ ^
Johannes Brahms Ⅱ