ワイン | Famille JM Cazes Montagne Noire Syrah(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
BGMもFrenchとはお洒落さんですねぇ。(o^^o)ワインを楽しむお手本的なスタイル良いですねぇ。
Wolverine
私よりはるかに細かいテイスティングコメントですね・・・また購入したくなってきました❗
gomezko17
老眼ウルヴァリンさん 同じ産地のもの同士、相性が良いですね!普段はあまり意識してしませんが、ワインと音楽の組み合わせを考えりのは楽しいです☆
iri2618 STOP WARS
gomezko17さん いま2日目を飲んでいるところです。すごく滑らかになって、ザラザラが消えました(笑) 香りも深みが出て重層的になって、これはタマらないですね!
iri2618 STOP WARS
息子様との楽しく幸せな食卓が浮かび、思わずにっこり( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊笑顔をくださってありがとうございます。シラー対決、楽しそうですね〜♪「シラー知らず」て!(爆笑)今度ご一緒させていただく時、しら〜っとシラー持って行きます(笑)
kaori
kaoriさん しら〜んぷりしていて、申し訳ありませんでしたm(_ _)m 今度お会いする時は、シラー対決にしましょうか? 何をいただくか⁇ 考えると楽しくなりますね☆
iri2618 STOP WARS
2015 モンターニュ・ノワール シラー IGP ラングドック ルーシヨン/フランス 次男とのふたりご飯のお供のシラー対決、もう一本は南仏のシラー。こちらも本体価格がアンダー1000円のコスパゾーン。 外観は、やはりキレイなガーネット。スペインのシラーに較べて若干濃いめに見えますが、さほど大きな違いはないように思われます。 黒い果実の甘い香りにオリエンタルなスパイス、プロヴァンスのハーブ、鉄のような金属的なミネラル香。 口に含むと、かなりドライでしっかりとした酸の存在感にフレッシュな赤い果実感、やや鋭さのあるタンニン…強く凝縮感のある味わいですね。フツーに美味しいです。 全体の輪郭はシャープ。硬さはありませんが、まだまだほぐれていない感じが強く、ちょっとしたエグ味もあり、飲み頃はもうちょっと先にありそう⁉︎ 先に投稿したスペインのシラーと、似ているようでかなり違いがありますね。こちらは当日抜栓でしたので、明日になると区別がつかなくなっているかもしれませんが…。 さて、ナデージュの『シラー』が終わった後に聴き始めたのは、ヌーベル・ヴァーグというフランスのプロジェクトの『ヌーベル・ヴァーグ』というアルバム。 80年代のニューウェーブの曲をアコースティックなボサノヴァ風にアレンジしたカヴァーアルバムですが、フランス語とボサノヴァ、相性が良いですね! 実に素晴らしい♪ ヌーベルヴァーグとボサノヴァとニューウェーブというトリプルミーニングにも、思わずニヤリとさせられます。 少し掠れた感じのヴォーカルが、ちょっとザラっとした、紙やすりみたいな質感のあるシラーとキレイにリンクしますね。 ワオ! 何と素晴らしいマリアージュ☆
iri2618 STOP WARS