ワイン | Dom. Roulot Meursault Luchets(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
吉野家とルーロ!何事かと思いました(笑) ルーロのイベント羨ましいです〜気付いた時には遅かった…
Nori81☆
Mori68さん> 僕も当日の午前中に申し込みました。 広尾本店の方がラインナップに興味があったのですが、満席でこちらへ(^^)
末永 誠一
↑ あ、NoriがMoriになってる… スミマセンf^_^;
末永 誠一
突っ張り棚!!分かります〜(^^) 何で今??みたいな時に落ちます!本当に!! ルーロ美味しそうです〜(^^)
アトリエ空
レポありがとうございます! やっぱり、少しづつラインナップが違うみたいですね~ エアワイン会みたいで、楽しいです(*´∀`)
えむ お嬢
この時間に見たらお腹空いてきました〜(**;) あ、牛丼と白ワイン合わせてみたら美味しそうですね☆
時空
大変でしたねぇ〜 私は吉野家もすき家もどちらも好きです♡ (松屋さんはなぜか行きません。) あ、聞いてないですよね(笑) さすが銀6! 素晴らしいワインが♡
toranosuke★
私も吉野家派です!(力説、笑) 1.丼が陶器、2.ご飯が熱いくらいに温かい、3.生姜と卵とのコンビネーションが神、ということで、文句なしにダントツです(^^)
masa44
山梨ヌーヴォーには立ち寄っていただけなかったの⁉️。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
ぺんぺん
私は学生の頃から松屋派です! 各会場で全然違いますね(@_@) やはり池袋がいちばん庶民派な印象です(笑)
iri2618 STOP WARS
早とちりなので、吉牛にムルソー持ち込みかと思ったら、やっぱりあり得ないですね~。(笑)
どら
空さん> 寝込みに「ガタンッ!」とか、あれキツイです笑 やっぱり皆さん同じなんだー(^^)
末永 誠一
えむ お嬢さま> 色んな人がルーロのコメントを投稿していて楽しいです♪ 色んな場所でイベントしてくれたから共感し合えますね(^^)
末永 誠一
時空さん> 牛丼ワインの投稿はまだあまり見かけませんねー。 さぁ、誰が口火を切るのか… あれ?時空さん、今夜は牛丼ですか?(^^)
末永 誠一
トラさん> ひょっとしてトラさんは自家製か!?と思いましたが、外で食べるのですね♪ 松屋は牛丼よりもカレー派です( ̄▽ ̄) あ、聞いてないですね笑
末永 誠一
masaさん> そのこだわりポイントがプロっぽいです笑 ていうか丼が陶器! 気にしていませんでした…他の店はどんな器だっけ… 確認しに行きたくなるという笑
末永 誠一
ぺんぺんさん> 行きましたよー、居るかなと思って行ったら居ませんでした笑 テイスティングで少し酔っていたので、角打ちはパス…(^^;
末永 誠一
iriさん> あ、わかります! なんか池袋店て身近に感じるんですよね。 スタッフの人も普通に雑談するし笑 iriさんも筋金入りのブクラーですね( ̄▽ ̄)
末永 誠一
どらさん> 流石に吉野家へ持ち込みは…笑 チョイ飲みモードの吉野家だとしても「持ち込み料いくらですか?」とか聞いたら引かれますね、間違いなく笑
末永 誠一
ブクラー……(*_*)
iri2618 STOP WARS
iriさん> 笑(^^)
末永 誠一
急いでいる時に限って何かある、あるあるですよねぇ(´∀`;) こちらでもルーロ(*゚Д゚*)!! うらやましいです(ㅅ´ ˘ `)♡
きー
突っ張り棚って、どうして夜中や急いでる時に限って落ちるんだろう?? 放っておこうかとも思ったけど、崩れかけたワイングラスの箱を放置することも出来ず… その結果ランチの時間が消滅… こんな時は吉野家が有難いです。 松屋やすき屋もありますけど、僕は吉野家です♪ そして、銀座シックスのエノテカでのドメーヌ・ルーロとドメーヌ・デ・ランブレイのテイスティングイベントへ♪ 最初はドメーヌ・ルーロの「2016 ムルソー・レ・ルシェ」です。 香りには洋ナシとリンゴのコンポートとナッツ。 味わいは熟した果実を中心に、豊かなミネラルと少し控えめな酸味。 ほんのりと塩味を伴いながら、苦味が長い余韻まで続きます。 豊かな味わいの白ワイン。
末永 誠一