Mouressipe Vaoury写真(ワイン) by aiaisarusaru

Like!:0

REVIEWS

ワインMouressipe Vaoury(2021)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2023-05-06
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    aiaisarusaru

    <輸入元様資料より> プルーンやブラックベリーのまろやかな果実味に、黒オリーブやペッパー、煮詰めたバルサミコのニュアンス。 果実の凝縮感はあるがタンニンは超緻密で、不思議とスイスイ喉を通る絶妙なバランス! 南向き斜面で日当たりバツグン、さらにメルロに適した粘土石灰質の畑!しかも、たった0.5アール(約15坪)の極小区画! この凝縮感にも納得の最高の条件! <輸入元様資料より> 品種:メルロー、シラー 粘土石灰質土壌。品種ごとに醸造。 グラップ・アンティエールのぶどうを 7°Cに冷却してから醸造。 ファイバー製タンクにて、10 日間のセミ・マセラシオン・カルボニック。ドゥミ・ミュイで熟成。瓶詰め前にアッサンブラージュ。SO2 無添加。 (造り手紹介) アランは、凄まじい経験を積んで自分の畑、ぶどうの還元度が徹底的によく理解できた境地に。造りも変化させています。元々、オーラ満載の凄い畑から現れるブドウのエネルギーを、 根本からボトルに詰め込む造りを、2年前より実行しています。自然派の先端の人達は、オリと共に熟成させる。そのお蔭でSO2を入れなくても酸化しないことを実現させています。 同時にオリの旨味も液体に溶け込ませる、アラン流の方法が確立できました。 そのお蔭でより透明感が出て、果実味、ミネラル(石灰質)の旨味は衰えず、ムレシップのバランス・スタイルが完成しました! 2015年には遂に醸造所が完成!セラーも一新したアランの進化は留まることを知りません。

    aiaisarusaru

    aiaisarusaru
    aiaisarusaru

    OTHER POSTS