Like!:35
2.5
長野県、マンズワインの「2018 東山メルロー」です。 少しだけ透明感のある、黒に近い赤の色調。 香りはとても豊かです。 ストロベリー、チェリーといった赤い果実の熟した香り。 そこにバニラ、燻製肉、甘草のニュアンスが混ざります。 味わいの果実は黒系の果実。 凝縮感のある濃厚な果実味です。 渋みはあるものの柔らかく、酸味は控えめで、カカオのような苦味も感じられます。 重さは意外になく中程度で、複雑性も無くシンプル。 余韻も短く過ぎていく辺りが気になります。 ブドウのレベルは高いものの、ワインの味わいは単調で面白みに欠ける印象。 何というか、飲んでいてワクワクするものが無いのです。 また開ける時期も早かったようです。 もう何年か寝かせると、味わいの要素が更に馴染みあって良くなる気がしました。
末永 誠一
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
長野県、マンズワインの「2018 東山メルロー」です。 少しだけ透明感のある、黒に近い赤の色調。 香りはとても豊かです。 ストロベリー、チェリーといった赤い果実の熟した香り。 そこにバニラ、燻製肉、甘草のニュアンスが混ざります。 味わいの果実は黒系の果実。 凝縮感のある濃厚な果実味です。 渋みはあるものの柔らかく、酸味は控えめで、カカオのような苦味も感じられます。 重さは意外になく中程度で、複雑性も無くシンプル。 余韻も短く過ぎていく辺りが気になります。 ブドウのレベルは高いものの、ワインの味わいは単調で面白みに欠ける印象。 何というか、飲んでいてワクワクするものが無いのです。 また開ける時期も早かったようです。 もう何年か寝かせると、味わいの要素が更に馴染みあって良くなる気がしました。
末永 誠一