ワイン | Reichsgraf von Kesselstatt Scharzhofberger Riesling Spätlese(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ここでドイツ♪ やっぱり卓球が 熱いから♥かな~\(^o^)/
みか吉
まだドイツがありましたね(*^^*) 僕も今日銀6に行こうか迷いましたが、家で仕事してました(^^; 行ってバーでだらだら飲んでたらピノピノさんとmamikoさんと会えたかと思うと残念でなりません(>_<)
Yuji♪☆
今日銀六行けば良かったんですね〜( ´艸`)ザンネン そしてサインゲット(*´꒳`*)イイナァ
ゆーも
ピノピノさんが書かれた 蜜蜂やハムスターのフレーズ とてもとても素敵です✨(´∀`)
カボチャ大王
今日銀座にいたということは、もしかしてフィリップ・パカレの来日イベント行かれました?プルミエクリュのボトルのお土産付きとか(><) 崇拝するパカレ様の来日… 昨日まで東京にいたのに、まさかの1日ズレで参加できず… 今日はさすがに北海道にいることを悔やみました…
Johannes Brahms Ⅱ
とうとう遭遇されたにですね(笑) オルツタイラーゲ、 綺麗さっぱり忘れていました( ;´Д`) 明日早速教本見直します…
toranosuke★
盾と2頭の獅子の紋章からも高級感が漂ってますね♪上品な甘い香り…味わってみたいですっ!
pump0915
連日の銀座6満喫されてますね~。偶然に会うってあるんですね。トリンバックの生産者イベントうらやましいです。
ひろゆき☆☆
みか吉さん 卓球の繋がりで開けたわけじゃ無いんですけどね 笑 でも、卓球盛り上がってますね(^^) ドイツの甘口ワインこれで最後でした。また探さなきゃ…。
ピノピノ
Yuji♪☆さん mamikoさんは、kaoruさんにも会ったと言ってましたよ 笑。 私は、ブラームスさんのルーロの投稿の流れで、サクッと行ってきたんですが、タイミングが合ったみたいです(^^;; yujiさんがいたら、きっと私も一緒に飲んでましたー。
ピノピノ
ゆーもさん はっ。サインゲットの写真は載せるの忘れました! これだけカボチャが上がっているので、顔を知らないビニカーの方にも会ってるはずですよね 笑
ピノピノ
カボチャ大王さん ありがとうございます! どこかで、使ってください 笑 ワインショップをハシゴする姿、 似てますよね(^^)
ピノピノ
Johannes Brahmsさん パカレ知りませんでした! 私が行った理由は、ルーロ投稿の流れで、エノテカの店員から詳細を聞く為だけですよ 笑 パカレ様崇拝されてるのですね 笑 私も行きたかったですー(>_<)
ピノピノ
toranosukeさん とうとう遭遇しましたねー 笑 自分で気づくと良いんですが、声をかけられるのと、ビックリしますね (^^;; オルツタイラーゲは見れば解りますが、40のベライヒは、もうさっぱりです(>_<)
ピノピノ
Abe Takayukiさん この生産者は、名前のある有名畑を色々と作っていて、気になって購入しました(^^) 流石に美味しいですねー。 甘口なので、食事の感じではないですけどね。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん イベントには参加してないですけど、サインだけチャッカリ貰いました 笑 しかし、リースリングをデキャンタしてて、ビックリ過ぎました…。 デキャンタすることあるんですね…。
ピノピノ
mamikoさんも 沢山ワイン買ってたんでしょうかねー(^^) あ、ピノピノさん セラー増やすんでしたっけ?
コジモ3世
コジモ三世さん mamikoさんは、泡のワイン展で5本買われたそうです(^^) そう。セラー増やしたいんですが、まだ検討中ですー。
ピノピノ
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー、出遅れた〜!笑 先日は私もビックリしました^^; 連れがいなかったら、一緒に一杯~!と言ったところでしたね、残念!無念(>_<) あそこで、サインを貰うなんてピノピノさんスゴイなぁ✨ ドイツ~、私も飲まなきゃ(*´ 艸`)
mamiko·˖✶
mamiko93さん すごい時間ですね…。寝不足大丈夫ですかね。 あの時は、ブラームスさんの投稿を見てドメーヌ・ルーロを買いに行ったんですが(vinica に影響されまくり 笑)、トリンバックを買えばサイン貰えると言うので買って見ました 笑
ピノピノ
家飲み。シャルツホーフベルガー リースリング シュペートレーゼ 2015 ケッセルシュタット伯爵家元詰(たぶん) この土日は、ミツバチが花の蜜を集めるか如く、ハムスターがヒマワリのタネを集めるが如く、銀座周りでワインを集めてきました 笑 しばらく買うの控えないと(^^;; 今日は銀座6のエノテカで、mamikoさんが声をかけてくれてビックリ遭遇 笑。ただ一緒にいたらしい、お連れさんを見れなかったのが悔やまれます 笑 そしてエノテカでトリンバックの生産者が来ていたので、リースリングにサイン貰いました(^^) さて、今日のワインです。 以前ドイツのオルツタイラーゲ(5つだけの特別単一畑)ラインガウのシュロス・フォルラーツを頂きましたが、今日のワインもそのオルツタイラーゲの一つです。 こちらはモーゼルで、 ベライヒ:ザール 村名:ヴィルティンゲン 畑名:シャルツホーフベルグ だと思います。 ライチの香りに、ハチミツのようなあまーい香り。温度が上がるとペトロールが出てきます。 残糖を感じるしっかりとした甘味で、酸味も程よくあるので飲みやすいですね。 ミネラルも良く感じ、旨味もあって美味しいです!
ピノピノ