ワイン | Sella & Mosca Alghero Torbato Spumante Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらのトルバート・スプマンテ、 私も大好きです! 残念ながら、エチケットの雰囲気もあるのか、夏に向けて売れるタイプのようで、冬場は低迷気味なんですが…(負けずに冬も売り続けてましたけど) なんだか私を褒めていただいた気がして嬉しいです笑
hitomii
hitomiiさん コメントありがとうございます♡ このワイン、「海」のイメージです! とても爽やかな風味で、海辺で、それもアウトドアで飲みたくなるような酒質ですね✨ 特に、フリュイ・ド・メールみたいな生の魚介類に合わせるのピッタリだと思いますので、今の季節なら生牡蠣とかですかね?福岡ならゴマ鯖とかイカの活き造りなど、このワインに合いそうな生鮮素材や料理も多いですね‼︎ 日本酒と合わせたくなるようなお料理に合わせての提案も良さそうな気がします…
iri2618 STOP WARS
NV セッラ&モスカ アルゲーロ・トルバート スプマンテ ブリュット アルゲーロ サルデーニャ/イタリア 水曜日のワイン@渋谷 タロス・その1 久しぶりに長男が帰省してきたので、つれあいと娘氏と4人で渋谷のサルデーニャ料理の店で晩ごはんをいただきました。 乾杯のワインはサルデーニャの固有品種、「トルバート/Torbato」によるスプマンテです。 サルデーニャ島北西部にあるアルゲーロの土着品種。 古代にスペインからサルデーニャに伝わったとされているそうですが、遺伝子的にはマルヴァジアの仲間らしいですね。 晩熟型で育てにくく収量も多くないため、絶滅寸前となったようですが、セッラ&モスカ社によって保護されワインがつくり続けられています。 ワインは、淡いゴールデンイエロー…矛盾するようですが、意外に濃い色合いです(笑) 勢いの良い泡立ちで、見ているだけで食欲が増しますね♪ 香りは、レモンのようなサッパリした柑橘系と、少しグリーンな感じの強いフレッシュハーブ類、白っぽい石のようなカリカリしたミネラルのニュアンスを感じます。 味わいは、やはりサッパリ系で、軽やかでフレッシュな果実感が心地よいですね♡ 乾杯にピッタリの泡だと思います。 微かに塩味を感じる後味があり、新鮮な魚介類に合わせたくなる味わい。 金柑と大根をあしらった鰤のカルパッチョに、当然のように、良く合います! こちらのお店のお料理は、少し塩が強めでワインがめちゃくちゃ進んで困りますが、基本的にとても美味しいですね✨ 食べ過ぎ、飲み過ぎ注意!の危険なお店かもしれません(苦笑)
iri2618 STOP WARS