Madera5 Cabernet Sangiovese写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:45

LLLLL

REVIEWS

ワインMadera5 Cabernet Sangiovese(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-09-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ぺんぺん

メキシコワイン専門店主催のオンラインテイスティングセミナー 2本目は、カベルネとサンジョヴェーゼのブレンド メキシコ最大のワイン産地、バハカリフォルニアのバジェデグアダルーペ(バジェ=バレー)にはイタリア品種の黒ブドウが栽培に適しているのか、フランス品種(圧倒的にカベソー)とイタリア品種、あるいはテンプラニーリョとのブレンドがとても多いです。 これはまだ原産地呼称によるブレンドの規制が存在しないメキシコならではの特徴かと思います。 ステンレスタンクで品種ごとに発酵後、アメリカンオークとフレンチオーク樽で10カ月熟成 カベルネ主体ですが、色はさほど濃くなく、サンジョヴェーゼらしい赤いチェリーの果実味主体にブラックベリー、ブルーベリー、バニラにダージリン

ぺんぺん

Picture

先程、コメントさせていただいた、濃厚ブレンドのワインに加え、ネッピオーロやサンジョべなど、ブドウは、メキシコなんでも作ってるのですね。どんな、ワインに会えるのかワクワク感満載でみてます。

だーいけ

Picture

なるぼど、原産地呼称の概念は、存在しないのですか?それとも、あっても、ゆるゆるなのでしょうか?

だーいけ

L

だーいけさん 色々見ていただきありがとうございます! メキシコにはまだ原産地呼称はありません。 だから、できたブドウを好きにブレンドして目指す味わい、ボリュームのワインが自在に造れるようです。 だからこそ、造り手さんが何を目指してどうやって自分のワインを造っているのか、これから探っていきたいと思っています(*θ∀θ)ノ

ぺんぺん

ぺんぺん
ぺんぺん

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L