ワイン | Jean Marc Roulot Bourgogne Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私は漬物が食べれないので、トロ沢の存在意義が分かりません… ルーロ美味しそうですね!17年もそろそろでしょうか〜
Nori81☆
ルーロの甘い角砂糖の香り、僕も感じる事があります(^^) お寿司はトロと金目鯛でしょうか♫ 左上の白身の魚が、うーん、分かりません(^^;
Yuji♪☆
これ、美味しいですよね。(^^)
アトリエ空
コメントが実に美味しそうです❤︎ ヌスエッケンも、 とーっても美味しそうです⤴︎ 香ばしいクッキーのような香りの白に、 ヘーゼルナッツが沢山入ったお菓子は 合いそうですがいかがでした?
toranosuke★
ヌスエッケン。初めて知りました。 この手の焼き菓子は色々あって覚えられません…。
bacchanale
Nori68さん 漬物ダメなんですね…。 香りの強いのが苦手ですかね。そういう人は舌が良いらしいですよ。因みに僕はなんでも食べられます 笑 トロ沢美味しいですけどね。 17もまた争奪戦ですかねー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん ルーロの香り共感いただけて嬉しいです(^^) お寿司はトロ鉄火と金目鯛はビンゴですー!もう一つの白身はコチでした!
ピノピノ
アトリエ 空さん ルーロ美味しいですよね(^^) できればムルソー飲みたいですが、なかなかのお値段なのでここぞという時に開けようかと思いますー。
ピノピノ
toranosukeさん ルーロとっても美味しいですよ。 vinicaでも一大ブームが起こってましたので、オススメです(^^) ヘーゼルナッツの香りって白ワインにあるので、合うのでしょうね。というのも、デザートはワイン飲み終わった後に食べたので合わせてませんでした(・_・; 僕はナッツと白ワインは好きなのでよくツマミにしてますよ(^^)
ピノピノ
bacchanaleさん 僕も初めて知りました(^^) 焼き菓子は基本的に好きなんですが、これはなかなかヘーゼルナッツとチョコのマッチングが良くて美味しかったですー!
ピノピノ
菊も飾ってる所がピノピノさんらしい(笑) ルーロは広域でも 入手するのは大変ですか?
コジモ3世
コジモ三世さん 菊は付いてたので(・_・; ルーロは最初は大量にあるんですが、しばらく放置してると無くなってしまい、そうなると全然買えないので、最初が勝負です 笑
ピノピノ
これ、お家に有ります♪広域は早く飲んた方が良いと、誰かおっしゃってましたが、、私はもう少し置きます♡←床に!笑 角砂糖と、ふつうの砂糖の香り違うのですか?角砂糖嗅いだことなくて。゚(゚´Д`゚)゚。 焼き菓子禁?の私です( • ̀ω•́ )キリッ✧あ、いただきものはよく食べます!笑
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 16年ですか?もしもそうなら、まだまだ大丈夫だと思いましたよ(^^) 床置きは知らないですが 笑 角砂糖は角砂糖の香りとしか言いようが…笑 焼き菓子美味しいですよね。どんどん食べていきましょう!
ピノピノ
私も菊を飾るピノピノさんがカワイイ♥なぁ~って思いました笑 そして、最後のお菓子は言われるまで気づかなくって、昆布で何かをしめてるのかと思ってました…
みか吉
みか吉さん 菊はお皿に移す時、捨てるのは忍びなかったので、その後は捨てましたけど 笑 えー。昆布締めですか 笑 チョコですよ(^^) 見かけたらぜひ。ヘーゼルナッツとチョコなので間違いない感じでしたよー。
ピノピノ
家飲み。ジャン・マルク・ルーロ ブルゴーニュ・ブラン 2016 買ってきたお寿司と共にいただきました。 グリーンがかったレモンイエロー。 柑橘や、石灰、コンポートや甘い角砂糖の香り。時間と共に香ばしい香りはクッキーのよう。 とってもリッチな果実味。 しっかりした酸味と程よい苦味があるので、しつこくはなく、むしろエレガント。 美味しいですね。 最後の写真は初めて食べたヌスエッケンって言うドイツの焼き菓子。 ヘーゼルナッツがたくさんはいってて美味しかった(^^)
ピノピノ