Like!:14
4.0
飲んでいそうで飲んでいなかったデュブッフのAOCボージョレ。スーパーでよく見かけるけど、そういえば飲んだ事ないやってワイン。 イチゴジャムやラズベリーの甘い香りに、ちょっとブルーベリーの黒系の香り。そしてキャンディー香。 可愛らしい甘酸っぱさの中に、旨味を含んだタンニンと、バラやハーブの香りを湛えている。 持ってる要素としてはヌーヴォーと同じだけど、あっちが開放的な甘酸っぱさだとしたら、こっちは熟成して少し内向的になった。 青春真っ只中の女の子と、社会の複雑さを知り始めた女の子って感じかな。 どちらもそれぞれ良さがあって美味しい! ボージョレ・ヌーヴォーのマーケティングの反動で、ボージョレは美味しくない、美味しいって言う奴はミーハーだ、みたいな風潮がありますが、ガメイはもっと純粋に見直されて良い品種だと思うんですよね。 特にワインが苦手っていう人は、いきなり安ワインや辛口・フルボディのワインを飲んで失敗してると思うんで、そういう人にガメイを勧めたら、ワインを見直してくれるんじゃないかと思うんです。 ・・・こないだ一緒に飲んだ人がボージョレをディスってたので、つい抗議の筆が進んでしまいました。笑
chet-tp
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
飲んでいそうで飲んでいなかったデュブッフのAOCボージョレ。スーパーでよく見かけるけど、そういえば飲んだ事ないやってワイン。 イチゴジャムやラズベリーの甘い香りに、ちょっとブルーベリーの黒系の香り。そしてキャンディー香。 可愛らしい甘酸っぱさの中に、旨味を含んだタンニンと、バラやハーブの香りを湛えている。 持ってる要素としてはヌーヴォーと同じだけど、あっちが開放的な甘酸っぱさだとしたら、こっちは熟成して少し内向的になった。 青春真っ只中の女の子と、社会の複雑さを知り始めた女の子って感じかな。 どちらもそれぞれ良さがあって美味しい! ボージョレ・ヌーヴォーのマーケティングの反動で、ボージョレは美味しくない、美味しいって言う奴はミーハーだ、みたいな風潮がありますが、ガメイはもっと純粋に見直されて良い品種だと思うんですよね。 特にワインが苦手っていう人は、いきなり安ワインや辛口・フルボディのワインを飲んで失敗してると思うんで、そういう人にガメイを勧めたら、ワインを見直してくれるんじゃないかと思うんです。 ・・・こないだ一緒に飲んだ人がボージョレをディスってたので、つい抗議の筆が進んでしまいました。笑
chet-tp