François Mikulski Meursault Poruzots 1er Cru写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:76

LLL

REVIEWS

ワインFrançois Mikulski Meursault Poruzots 1er Cru(2008)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-07-29
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    テイスティング。フランソワ・ミクルスキー ムルソー プルミエ・クリュ ポリュゾ 2008 都合がついたので、iriさんに教えていただいた、ルーロのクロ・デ・ブシェールを含む4種のティスティングセットもしかしたら、まだあったりするかな?と思い、ワイン見るついでに行ってみましたが、やはり完売でした…。 ムルソー頭になっているので、開いてたミクルスキーをティスティングしました。 08で少し熟成のニュアンスも出てました。 完熟南国果実で、昨日のヴェルメンティーノと妙に印象が被りました。

    ピノピノ

    L

    テイスティングで勢いつけて、今夜は外飲みですかー?(^^)

    こじも

    L

    ブルゴーニュのテイスティングイベントは人気なんですね~。僕がこの間行ったルーチェは当日でも大丈夫でしたよ。

    ひろゆき☆☆

    L

    グラスの中のワインがキラッキラですね✨

    カボチャ大王

    L

    ムルソー頭……笑笑 ピノピノさんお出かけ好きですね! 常に新しいものを楽しんでいるようなイメージがあります!

    みか吉

    L

    これは…どちらですか? あー、仕事休めば良かった!(>_<)きっとYujiさんも思ってるかも…笑

    mamiko·˖✶

    L

    ⬆︎凄いそこまで思うのですね(笑)

    toranosuke★

    0bcfzeee normal

    ミクルスキの08ムルソープルミエってメチャ気になりますっ!ちょっとヴェルメンティーノチック?

    pump0915

    L

    コジモ三世さん 今日はルーデュモンを飲みに行くと決めてたので、その前に軽く 笑 ミクルスキーも美味しかったですが、ルーロを飲まれてり皆さんが羨ましくて、思わずルーロを買おうかと思いましたが売ってへないと言う…笑

    ピノピノ

    L

    ひろゆき☆☆さん ルーロが人気なのかも知れません(^^;; 今日は恵比寿まで行ったので、ベルターニのアマローネをと息荒く聞いてみましたが、有りませんでした。でもヴィエデロマンスのシャルドネ買えたので収穫でしたー!

    ピノピノ

    L

    カボチャ大王さん 実は写真が暗かったので、明るく補正したらキラキラになってしまいました(>_<) ほんとは、昨日に続き濃い色が撮りたかっんです。

    ピノピノ

    L

    ルーロも飲みたいですがミクルスキのムルソーも良いです‼︎ あ〜、仕事めぇ………(>_<)

    Yuji♪☆

    L

    みか吉さん デュジャックのモレ プルミエクリュとか魅力的なヤツがいつくかありましたが、ムルソー頭でこれになりました 笑 お出かけ好きというか、東京は誘惑が多いんです(>_<) ただ、新しいモノは楽しみたいです。田舎が好きなんですけど、東京にいる理由はそれですね(^^)

    ピノピノ

    L

    mamiko93さん 恵比寿ですよー。 いやいや 笑 お休みの時に心置き無く行きましょうよ(^^) yujiさんは。僕のお目当のルーロのモノポール ムルソー1er. クロ・ド・ブシェールがセラーにありますからねー。 人のセラー事情には明るいんですよ 怖いですね 笑

    ピノピノ

    L

    toranosukeさん ね。mamikoさんはワインが相当お好きなのがわかりますね(^^)

    ピノピノ

    L

    Abe Takayukiさん お店の人の解説だとまだまだ熟成効きますとのことでしたが、私的には熟れ過ぎてました。 抜栓から結構経ってるんじゃないかと思ってます(^^)

    ピノピノ

    L

    Yuji♪☆さん もし、予定が合えばグランメゾンのシャンパーニュの極上のやつ開けてましたよ 笑 たぶん…。 ルーロはお店の人に聞いて来ましたが、村名でも少し寝かせたほうが良いそうです(^^) クロ・デ・ブシェール開ける時は、呼んでください 笑 私もそれなりの持参しますー。

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L