ワイン | Didier Montchovet Puligny Montrachet(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジャストナウーーーッ、ホッサーさまのこの雄叫びを拝見できて嬉しいこざいます。恵比寿のワインショップといえば、某ワインMでしょうか? 絶賛ピュリニー強化中、真似っ子させていただきまして、ぜひ入手したいと思います☆
mamiyumi
あー、ここ。 何回もいいますけど鰻はぁ?
えむ お嬢
mamiyumiセクシーポールダンサーさん、 恵比寿○・ヴィネです。 miho_vino江戸酒店顔鋼鉄製肝臓さんに 案内されてルーロを買いそうになりましたがぐっとこらえて知らないドメーヌものばかり選びました(笑) これはビオの帝王らしく今が飲み時 ジャストナウーーーーーーッ!(絶叫) のピュリニーのヴィラージュものでした(笑)
白猫ホッサ
えむお嬢、何度も言うが天然もの鰻は… ないっ(キッパリ) ここは魚貝の美味しい鮨屋になっとる(^-^;)
白猫ホッサ
ホッサーさま、ありがとうございます。灯台下暗し、フランスワインのショップがあそこにあるとは。週末にお散歩がてら訪問してみたいと思います。
mamiyumi
mamiyumiセクシーポールダンサーさん、 恵比寿ガーデン○レイスですか? ロブ○ョンのショップもあるところ とにかくお江戸は広すぎて右も左も わかりません。 ホテルにシガークラブがあって キューバシガーも物色して帰りました(笑)
白猫ホッサ
今日はいつもの芦屋の天然鰻屋Eに持ち込み ディディエ・モンショヴェ・ピュリニーモンラッシェ2014年 この間のお江戸旅の戦利品(笑) 恵比寿のワインショップで入手。 ビオディナミの名手。 有名ドメーヌの指導も行う現当主ディディエ・モンショヴェの珍しいピュリニーのヴィラージュもの14年! 兎も飛び交う自然の大地で育まれた葡萄 木樽で古樹のシャルドネをゆっくり熟成 淡路産鱧 淡白な湯引きです。 徳島産のどぐろ造り 鱧よりのどぐろの脂がピュリニーにはあう~ 北海道産うに板 塩と酢橘と山葵で海苔の上で 北海道産いくら 甘味がねっとり 舞鶴産活とり貝 旬ですか。塩と酢橘で美味しい! 舞鶴産岩がき ポン酢でいただきます。 滋賀産天然稚鮎天ぷら これはピュリニーにあう! 苦味とミネラル美味しっ! ミニうな丼 鰻屋でしたねここ(笑) 思いのほか綺麗なイエロー。 粘性はわずか発酵のヨーグルト・ラムネの香り強く素敵な飲み口。 酸味はマイルド。 熟成より果実味優先の味わい。 グレープフルーツ柑橘系に奥からパイン甘味とレモンピールの渋みあって余韻も深くこれは魚と合うあうあうーっ! ビオ臭など皆無。綺麗でコク旨。 特にビオを売りにしなくても良いのでは、と思わせる淡麗でもしっかりした骨格の白ですね。 これは猫でもわかります。 熟成向きでない今が飲み時(^o^) ジャストナウーーーーーーッ!(絶叫) お江戸旅のウザ話にも花が咲き楽しい時間を過ごしました(^o^)
白猫ホッサ